![]() |
![]() |
![]() |
群馬県の日本中央バスの前橋発東京駅行き初便は、なんと2:45発。高崎駅(3:25)を経由してバスターミナル東京八重洲5:30着。これなら、東京6:00発の博多行きのぞみ1号に間に合います。
しかも、同社のバスはこれがもっとも早い便ではなく、羽田空港行きの2:40発があります。羽田空港第2ターミナル5:50着。これだと6時台のフライトに乗れます。時刻表をよく見ると羽田空港行きは5:10発まで1時間に1本あります。
わたしは千葉県に住んでいますが、最寄駅から始発電車に乗ってものぞみ1号には間に合いません。そして羽田空港発6時台のフライトには乗れません。うーん、グンマーはスゴいところだ!
前橋2:45分発とは驚きですね。
このバスの乗客数が気になるところですが、もし自分が群馬周辺に住んでいたら喜んで利用するかもしれません😆
千葉の私鉄の始発に乗っても微妙にのぞみ1号には間に合わないのですね(苦笑)
JRの始発の方は早いので、4時頃に津田沼駅周辺でザックを背負ったハイカーの方々を結構見かけます。
これに関しては、JRが最寄り駅の人の方がうらやましく思います😅
JRは始発が早いですよね(そして終電は遅い)。
クルマを使っていた頃は、家を午前2時台に出発するのはあたりまえでした。いまは電車で行くので、登山口に午前9時に着けば早いほうです😅
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する