![]() |
![]() |
![]() |
日光澤温泉に送迎がないのは当たり前じゃないのか?泊まったときに訊いたところ、ウェブサイトで建物や温泉の雰囲気が気に入って、女夫渕からの送迎がある加仁湯や八丁の湯のつもりで電話してくる人が一定程度いるとか。女夫渕に着いて「で、送迎車は?」と聞いてくる人はさすがにいないそうですが。
日光澤温泉は山小屋の位置付けのようですが、浴衣はついてるし、山小屋レベルではないちゃんとした食事が出てきます。かけ流しの温泉は、内湯(男女別)と露天風呂(混浴)があって最高。外湯のほうは19時から21時が女性専用ですが、われわれが泊まったときは他に客がおらず、好きな時間に男女入れ替えて使えました。
運がよければ看板犬の柴犬に会えます。ワンコがプリントされたTシャツは色のバリエーションが豊富。ポリエステルの速乾性シャツです。3,500円とお手頃価格なので1枚買っちゃいました。
写真左:日光澤温泉のアイドル
写真中:2つある外湯のうちひとつは濁り湯、もうひとつは無色透明
写真右:Tシャツ(後側)。前は日光澤温泉の文字が入っています
奥鬼怒温泉郷の中で、最高の温泉ですよね!
加仁湯&八丁の湯&手白澤温泉も有りますけど、近代的で味気ない感じがしますので、日光澤温泉がNo1だと思います。
手白澤温泉は予約取れないらしいですね。高すぎて行けませんが。八丁の湯もちょっと高い。加仁湯だったら行けるかな🤔
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する