ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > ☆ParsleycandyさんのHP > 日記
2025年01月29日 06:43鉄道全体に公開

京急のこだわり

京浜急行電鉄は、東京都港区の泉岳寺から三浦半島方面に路線を持つ私鉄です。バンド・くるりの『赤い電車』の歌詞の通り赤い塗装が目を引きますが、車体の色以外にも特徴があります。

鉄には有名なのが、先頭車はすべて電動車であることです。電車にはモーターのついている電動車とついていない付随車があります。私鉄だとわかりにくいですが、JR各社(JR四国を除く)の車両を見ると、モハとかクハと表示されているので非鉄の人でもわかりやすいかと思います。JR東日本を例にとると、先頭車が電動車のときクモハ(普通車の場合)になりますが、2両か3両編成でないと、クモハはまずありません。JRは先頭車にモーターをつけないのがふつうです。

京急と、京急に乗り入れる都営浅草線と京成も先頭車は電動車ですが、これは万が一事故で脱線した時に、重いモーターがついていれば転覆が避けられるからだそうです。2019年に横浜市の京急線の踏切で、立ち往生したトラックに下り電車が衝突して脱線しましたが、転覆は避けられました。

この他、軽量だからと他社のほとんどの車両で採用されているボルスタレス台車(空気バネ方式)を、車体重心が高くなる等の理由で採用しないなど独特のこだわりがあります。くるりの『赤い電車』で「赤い電車は歌い出す ファソラシドレミファソー」と歌われたのは、京急の一部の車両で使われていた独:シーメンス社製インバータの作動音ですが、メンテナンスの都合で残念ながら他の機器に交換されてしまいました。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:601人

コメント

重い車両だと動かすのにエネルギーを食いそうですが、そこは転覆防止の為とかのこだわりを優先しているのですね

自宅から遠くの場所で電車に乗るのはまあまあ好きです
車窓の景色を楽しんだりします(滅多に電車で見知らぬ土地へ行ってませんが)

ところで今回のお話しで知っているのはジーメンス社くらいでした😅

2025/1/29 6:57
いいねいいね
1
鷲尾健さん、おはようございます

日本には鉄道分野ではほぼ進出してませんが、シーメンスは世界三大鉄道車両メーカーのひとつです(あとの2社は中国中車と仏:アルストム)。
2025/1/29 7:16
いいねいいね
1
☆Parsleycandyさん

それは知りませんでした
日本では補聴器の方で、その名をよく聞きますけど、どちらかというと鉄道がメインなんですね


2025/1/29 7:19
いいねいいね
1
鷲尾健さん

シーメンスは電機メーカーなので、変電所の変圧器とか、人の目にあまり触れないところでは幅をきかせているかもしれません。
2025/1/29 7:21
いいねいいね
1
☆Parsleycandyさん

レアルマドリー⚽️の胸スポンサーになっていたことがありましたよね。
かなり前。
ベッカムがいた頃です。
2025/1/29 13:23
いいねいいね
1
ドレミファインバーター懐かしいです。
埼玉在住なので回数は限られていますが、実際に聞いたことがあります。
2025/1/29 6:59
いいねいいね
2
spremutaさん、おはようございます

京急電車の床下機器にSIEMENSの文字を見ると「おっ!」と思って発車シーンを見たものです😅
2025/1/29 7:18
おはようございます。

懐かしい話ですね〜。
〜ドレミファ インバーター〜、
あとは、時たま乗れる
運転席後ろの〜鉄ちゃんシート〜
かぶりつきて、前方風景が楽しめますね😍
2025/1/29 7:35
いいねいいね
3
ウメちゃんさん、鉄ちゃんシートに大人が座ってると子どもに恨まれますよ😅
2025/1/29 7:36
いいねいいね
3
Parsleycandyさん こんにちは
鉄界隈では様々な伝説と別名を持つ京急。大好きです。
まだ20代の頃、デビューしたばかりのウイング号に飛び乗ったら横浜駅をすっ飛ばして上大岡まで連行されました。まさか京急が横浜に止まらないなんて!・・。いい思い出です。
2025/1/29 9:02
いいねいいね
2
takeyukiさん、おはようございます

京急は1970年代、伝説の副社長日野原氏の時代に、片開きドアや前照灯1灯主義など独特でしたね。
2025/1/29 9:23
いいねいいね
1
こんにちは。
今は廃止されたと聞いていますが、京急川崎駅のパタパタ行き先表示が好きでした。子どもが小さい頃、一緒に見に行ったこともありました。
2025/1/29 12:04
いいねいいね
1
makovooさん、こんにちは

パタパタは廃止されました。あれがなくなるときはニュースになりましたよ📺
2025/1/29 12:25
いいねいいね
2
こんにちは
あと、最近の新車はステンレスに赤と白の塗装をしてますね。ステンレスの地色の電車が多いなか、落ち着いた印象を受けます。
シートの座り心地もよいし、遅れからの回復も早くて安心して利用できる電車だと感じます。
2025/1/29 19:40
いいねいいね
1
てつまろ@tetsumaroさん、こんにちは

京急だけでなく、都営浅草線や京成も遅れからの回復が早いです。ていうか、JRが遅過ぎる😡
2025/1/29 19:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する