ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
☆Parsleycandy
さんのHP >
日記
2025年02月14日 06:46
食べ物
全体に公開
ジンギスカーン
札幌に行く前に、札幌で夕食といえばジンギスカンだろうと友人に訊いたら「幻の羊 札幌すすきのジンギスカーン」を勧められました。
札幌雪まつり期間はどこも混むので予約しようと電話をすると、午後5時から45分しか取れません。まぁ、足りなかったら2店目に行けばいいかと予約。
行ったらキャンセルが出たとかで、6時半までOKになりました。このお店のジンギスカンはクセが無くて食べやすい。逆に、クセ強が好きな人には向かないかも。
ところで、わたしの世代だとジンギスカンで思い出すのは「ジン ジン ジンギスカーン」と連呼する、西ドイツのその名もジンギスカンが歌ったDschinghis Khanでしょう。あのメロディは耳に残ります。
2025-02-13 スープカレー
2025-02-15 ありよりのなし
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:507人
ジンギスカーン
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ウメちゃん
おはようございます。
自分もソロで北海道の旅の時に、ジンギスカンを食している時には、この歌が脳裏をぐるぐると回りながら、食べてましたね😋
2025/2/14 6:55
いいね
5
☆Parsleycandy
ウメちゃんさん、やっぱり!😃
2025/2/14 6:56
いいね
4
junbader
おはようございます
実はこの動画なぜか良く見てます
メンバーに女性が2人いて向かって左側の女性のターンが美しくて何度もリピートしてる動画なんですよ
主人公のオッサンがあっちこっちへ行きまくるので鬱陶しいな〜って思ってました😆
日本ではファイブカラットというグループがカバーしてましたね
2025/2/14 7:01
いいね
6
☆Parsleycandy
junbaderさん、おはようございます
ドイツのバンドで思い出すのは「99 Luftballons」のNenaとジンギスカンくらいです。そしてどちらも一発屋っぽい🤔
2025/2/14 8:01
いいね
2
鷲尾健
☆Parsleycandyさん
ネーナはドイツではそれなりに売れていた様です
「ルフトバールンは99」は戦争を皮肉った内容ですが、モスクワには彼の地への愛情を感じるものです
そしてジンギスカーンもメンバーチェンジしながらおそらく現在も活動を続けていると思われます
(コロナ前くらいの映像を見ました)
2025/2/14 8:08
いいね
3
☆Parsleycandy
鷲尾健さん
おぉ!いまでも活動しているのですか!それはローリング・ストーンズなみにすごい😮
2025/2/14 8:13
いいね
1
鷲尾健
☆Parsleycandyさん
ところで米米倶楽部はジンギスカーンにインスパイアされてるな?と感じています
2025/2/14 13:42
いいね
1
☆Parsleycandy
鷲尾健さん
たしかにカールスモーキー石井っぽいですね🤔
しかし、食べ物のほうのジンギスカンのコメントが全然来ない😅
2025/2/14 13:46
いいね
1
鷲尾健
塊肉が苦手な私でもドイツのジンギスカーンは知ってます
と言うか、好きで偶にYouTubeとかで聴いています
因みにジンギスカーンの歌う「モスクワ」も好きです
2025/2/14 7:05
いいね
3
☆Parsleycandy
鷲尾健さん、おはようございます
おぉ!ジンギスカンは一発屋ではなかったのですね。
2025/2/14 8:02
いいね
2
鷲尾健
☆Parsleycandyさん
モスクワオリンピックに合わせて作られた歌で、モスクワへの愛を感じる内容です
残念ながらボイコット問題に発展しましたけどね😅
2025/2/14 8:05
いいね
2
☆Parsleycandy
鷲尾健さん
モスクワオリンピック!日本がボイコットしたから全然印象にないですね。宗兄弟が涙を飲んだ大会だったかな。
2025/2/14 8:11
いいね
2
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
☆Parsleycandy
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
未分類(26)
鉄道(129)
日常のこと(398)
山道具(39)
地理(87)
時事(140)
人物(5)
旅(62)
山(156)
音楽(75)
食べ物(62)
映画(18)
本(16)
交通(38)
カメラ(6)
ファッション(7)
服飾(23)
未分類(4)
訪問者数
375440人 / 日記全体
最近の日記
LIVERTY
ソマ
シアサッカー
腰痛とコロナ
傘
パンツの丈詰め
さよならドビュッシー
最近のコメント
鷲尾健さん、おはようございます
☆Parsleycandy [07/31 07:29]
makovooさん、おはようございます
☆Parsleycandy [07/31 07:26]
凄い可愛い柄ですね
鷲尾健 [07/31 07:04]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
自分もソロで北海道の旅の時に、ジンギスカンを食している時には、この歌が脳裏をぐるぐると回りながら、食べてましたね😋
実はこの動画なぜか良く見てます
メンバーに女性が2人いて向かって左側の女性のターンが美しくて何度もリピートしてる動画なんですよ
主人公のオッサンがあっちこっちへ行きまくるので鬱陶しいな〜って思ってました😆
日本ではファイブカラットというグループがカバーしてましたね
ドイツのバンドで思い出すのは「99 Luftballons」のNenaとジンギスカンくらいです。そしてどちらも一発屋っぽい🤔
ネーナはドイツではそれなりに売れていた様です
「ルフトバールンは99」は戦争を皮肉った内容ですが、モスクワには彼の地への愛情を感じるものです
そしてジンギスカーンもメンバーチェンジしながらおそらく現在も活動を続けていると思われます
(コロナ前くらいの映像を見ました)
おぉ!いまでも活動しているのですか!それはローリング・ストーンズなみにすごい😮
ところで米米倶楽部はジンギスカーンにインスパイアされてるな?と感じています
たしかにカールスモーキー石井っぽいですね🤔
しかし、食べ物のほうのジンギスカンのコメントが全然来ない😅
と言うか、好きで偶にYouTubeとかで聴いています
因みにジンギスカーンの歌う「モスクワ」も好きです
おぉ!ジンギスカンは一発屋ではなかったのですね。
モスクワオリンピックに合わせて作られた歌で、モスクワへの愛を感じる内容です
残念ながらボイコット問題に発展しましたけどね😅
モスクワオリンピック!日本がボイコットしたから全然印象にないですね。宗兄弟が涙を飲んだ大会だったかな。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する