![]() |
そこですかさず山に行ってよいか訊くと、やはり来たかという顔をして「まぁ鎖を掴んだりしなければ」と言います。
腕に負担がかかるのでストックを使ってはいけない。あと、滑って右手をつくのもダメ。でも、なにはともあれ登山の許可が出ました。
ついでに、自転車に乗る許可も出ました。これで通院が楽になります。
2025年2月5日の日記:右腕の方が太い
https://www.yamareco.com/modules/diary/96778-detail-351643
2025年3月18日の日記: 救助のお礼に行く
https://www.yamareco.com/modules/diary/96778-detail-355077
良かったですね!
自分はまだ、激しい運動はひかえて〜の、お達しが😭
お散歩しながら、お写ん歩で我慢です。
ひと足先に失礼します😃
いろいろ条件付きではあるけど、よかったです!
気をつけながら山を楽しんでください。
医師はあんまり許可を出したくない様子でした。まぁ、注意はします😅
ゆるゆる登山を楽しまれて下さい😄
まだ全面解禁ではないですが、街歩き縛りは外れました☺️
人間ってコケそうになった時、反射的に手を着いてしまうのでそんな時、気を付けないといけないですね
反射的に出るのは利き手なんですよね。骨折したときがそうでした。気をつけないと🤔
無理なさらぬよう。
もう還暦過ぎたので無理はしません😅
先ずは良かったですね。
この時期の山道は凍っていたり、ぬかるんでいたりとスリップしやすい状況ですので、お気を付けて山歩きしてください。
気をつけて歩かないと「それ見たことか」になってしまいますね😅
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する