![]() |
ベルトを1.5cmくらいゆるくしてジャストサイズに。リハビリの先生に訊いたら、骨折して腕が太くなるのはよくあることだそうです。プレートが入っているからとか腫れもあるかもしれないけれど、プレートを取っても腫れが引いても戻らないのがふつうだとか。女性は結構気にするそうです。
シーネが取れたので、箸も右手で使えるようになりました。右手が10としたら、左手でも8くらいのレベルで使えるようになっていたけど、右手のほうがやはり使いやすい。
そりゃそうか。
2025年2月4日の日記:シーネが取れた
https://www.yamareco.com/modules/diary/96778-detail-351569
2025年3月4日の日記: 登山の許可が出た
https://www.yamareco.com/modules/diary/96778-detail-353933
2024年1月23日の日記:Apple Watchはどちらの腕に?
https://www.yamareco.com/modules/diary/96778-detail-320227
脳の活性化には良さそうですが、私は左手で箸は使えません🥢
いやぁ、やっぱり使いやすい右手に戻りそうですねぇ😅
「人間万事塞翁が馬」
そうなったらよいですね😃
プロ野球の投手の一部は、利き手でないほうでもピッチング練習しや、箸を使っていると、利き手で投げた時、バランスが良くなってコントロールが良くなりスピードもあがると聞いたことがあります
ほんとの二刀流になりますね
おぉ〜そうなんですか😮
プロはいろいろ努力しているのですね🤔
私も改めて骨折した右手首を見ると
えーッ、測るまでもなくゴツくなってる❗️
今更ですが言われるまで気がつきませんでした
腕全体は細くなりましたが、最近戻って来たようです
握力は10キロぐらいまで落ちてその後少しずつですが戻ってます
手のひらが開くようになって良かったですね
握力かぁ、測ってないけどたぶん3kgないでしょうね。先日のリハビリで持たされたダンベルが500g!お子さま用?😅
リハビリと一言で言うけど痛いのが辛いですよね
健康保険で出来るのは最長4ヶ月です
その後は自分でする事になりますが
お互い頑張りましょう
健康保険が効くのは4ヶ月なんですか!
道理でリハビリの先生が3ヶ月がんばりましょうと言うわけだな🤔
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する