![]() |
![]() |
お店には、スポーツタイプはもちろん、会社に行くときかけてもおかしくないようなデザインのものがたくさんあります。スポーツタイプを買いに来たときは気づかなかった。
ほかはせいぜい2~30%オフなのにひとつだけ50%オフのモデルを見つけました。なんでこれだけ半額なのか、お店の人に訊いたら2020年東京オリンピックの記念モデルだからとか。つまりは売れ残り。まぁアウトレットが安いのは売れ残りだからだけど、5年前のものでも性能に大差ないでしょう。購入しました。
早速かけると、視界がそんなに暗くならず曇りの日でもだいじょうぶそうです。なにより、サングラスをかけたままiPhoneの顔認証が効くのがありがたい(スポーツタイプのサングラスはダメ)。日常生活でもサングラスを使うことにしたと高校同窓会LINEで報告したところ、いままで使ってなかったことがびっくりだと言われてしまいました。
※OAKLEYの文字色の赤が東京・日本を象徴しているそうです。TOKYO2020とはどこにも書いてません。
オークリーはゴルフウェアも多いですね
これカッコいいデザインです
年々、紫外線に対する耐性が下がってきてます
去年、北アルプスに行く途中グラサン忘れたのに気づきました
運良くコンビニで買えましたが
グラサン無しのアルプスには危険を感じます
オークリーのショップではスポーツウエアも売ってました。
山では曇でも、樹林帯でない限りサングラスをかけて歩きます。
パセリさんの日記に刺激を受けて、
先日、仕事の途中でしたが栃木県の佐野プレミアム・アウトレットに寄ってみました。
昼食目的だったのですがブラブラ歩いてみると興味あるお店がけっこうあります。
ニューヨーカーには欲しいものが複数あったけれど、「次回、サイフを連れてまた来ます」と挨拶して店を出ました。車に戻るときには両手に紙袋をぶら下げておりました(笑)
せっかちなので買い物自体は趣味ではないけれど、たまには楽しいですね、アウトレットの散策も。
サイフをワイフと見間違えました。まぁ、世の中にはワイフ=サイフの男も多いかもしれませんが。
アウトレットは広いので歩数が稼げます。いい運動になります。
私も、4/30にサングラスを買いました。奇遇ですね。
rh+の調光レンズのもので、山用に買いました。サングラスを買うのは、たぶん十年以上ぶりくらいです。
年で、目の疲れが相当気になっているので、これから愛用したいと思います。
さっそく次回の山行で使ってみます😆。
そうなんです。裸眼で外を歩くと(山でなくても)夜に目が痛くなって閉口してました。もっと早く買えばよかった。そういうものは多々ありますが🤔
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する