また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1257288
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

【北アルプス表銀座縦走】中房温泉ー大天井岳ー槍ヶ岳ー上高地

2017年09月13日(水) 〜 2017年09月15日(金)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
54:15
距離
44.4km
登り
3,750m
下り
3,722m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:00
休憩
1:26
合計
6:26
6:17
6:17
20
6:37
6:37
22
6:59
7:02
20
7:22
7:32
23
7:55
8:11
14
8:25
8:26
27
8:53
9:16
28
9:44
9:44
15
9:59
10:01
60
11:01
11:04
2
11:26
11:47
9
11:56
12:01
14
12:15
2日目
山行
5:38
休憩
1:21
合計
6:59
6:13
24
6:37
6:40
18
6:58
6:59
49
7:48
7:49
25
8:14
8:14
6
8:20
8:21
44
9:05
9:08
77
10:25
10:38
28
11:06
11:07
21
11:28
11:57
12
12:09
12:38
25
13:03
13:03
9
3日目
山行
5:22
休憩
0:29
合計
5:51
6:03
18
6:21
6:24
27
6:51
6:58
27
7:25
7:25
22
8:01
8:01
18
8:19
8:20
7
8:27
8:27
7
8:34
8:34
31
9:05
9:10
35
9:55
9:57
2
9:59
9:59
31
10:30
10:31
3
10:34
10:34
4
10:38
10:38
11
10:49
10:52
35
11:45
11:48
0
11:47
11:49
0
11:49
11:49
4
天候 3日間とも快晴
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
穂高駅前駐車場に停め、上高地から松本駅経由、大糸線で戻ってきて回収※大糸線はSUICA非対応のため注意
この時期の穂高駅前駐車場からの中房温泉行きバスは始発が6:35ですが、だいたい駐車場にタクシーが巡回しに来るので、それを捕まえるとバスよりも早く上がれます。今回は3名で\2,500/1人で6時前には中房温泉に到着しました
コース状況/
危険箇所等
中房温泉ー燕山荘:
危険箇所はありません。北アルプス3大急登と言われますが、非常に登りやすいです。

燕山荘ー大天井岳:
気持ち良い稜線歩きです。ザレてる箇所はありますが、危険箇所はありません。気が緩んでの転倒に注意

大天井岳ー西岳:
大天荘から大天井ヒュッテまでのトラバース道は結構歩きづらいので慎重に。ビックリ平までは東斜面をトラバースする樹林帯が多く問題ありません。ビックリ平からは稜線沿いになります。風があると体感温度が変わりますので、ウェアでうまく調節しましょう。特に危険箇所はありませんが、意外と西岳まで遠く感じました

西岳ー水俣乗越(標高差200m):
急登の下りが続きます。いくつかトラバースの鎖や梯子がありますが、特に危険ではありません。足を置きづらいザレがあるところがありますので滑らないように注意しましょう

水俣乗越ーヒュッテ大槍:
ここから槍ヶ岳山頂まで標高差500mの登りになります。ここが東鎌尾根の核心部です。急がず焦らず淡々と攻めて行けば特に危険はありません。高所の梯子が2箇所くらいあります

ヒュッテ大槍ー槍ヶ岳山荘:
大きな岩をクリアしていきます。トラバースやすれ違いのときは、足下に注意しましょう。すれ違いを待つ場合は山側で

槍ヶ岳山荘ー槍ヶ岳:
最後は気合で登るしか...鎖・梯子が連続しますが、慣れていれば難しくありません。下りの鎖は初心者には難しいかもしれません。ここを安全に登り下りするには、それなりに鎖・梯子の経験があることが望ましいと思います。山頂部の登り・下りのコースは考えられていて、登りは梯子あり、鎖なし・手がかりあり。下りは梯子あり、鎖ありとなっています

ヒュッテ大槍ー上高地:
槍沢へ下りるルートがガレ場になっているくらいで、特に危険箇所はありません。気を抜いての躓き・転倒に注意しましょう。なお、槍沢ルートは下り始めて1時間くらいで槍ヶ岳は見えなくなります。明神池から右へ折れて自然探勝路を歩きましたが、こちらの方が景色が良いと思います
その他周辺情報 しゃくなげの湯へ
中房温泉からスタート
2017年09月13日 05:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/13 5:43
中房温泉からスタート
富士見ベンチ
2017年09月13日 07:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/13 7:23
富士見ベンチ
今年は富士山見えず...
2017年09月13日 07:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/13 7:24
今年は富士山見えず...
合戦小屋
2017年09月13日 07:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/13 7:55
合戦小屋
ななかまど
2017年09月13日 08:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/13 8:11
ななかまど
燕山荘へ
2017年09月13日 08:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/13 8:12
燕山荘へ
ガスが取れて、燕山荘と燕岳が見えた
2017年09月13日 08:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/13 8:48
ガスが取れて、燕山荘と燕岳が見えた
立派な燕山荘
2017年09月13日 08:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/13 8:56
立派な燕山荘
槍ヶ岳にはややガスがかかってます
2017年09月13日 08:58撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/13 8:58
槍ヶ岳にはややガスがかかってます
東方向は雲海
2017年09月13日 09:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/13 9:06
東方向は雲海
燕山荘のHPのアングル
2017年09月13日 09:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/13 9:13
燕山荘のHPのアングル
燕岳美しい
2017年09月13日 09:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
9/13 9:19
燕岳美しい
槍ヶ岳のガスも取れた
2017年09月13日 09:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/13 9:26
槍ヶ岳のガスも取れた
蛙岩
2017年09月13日 09:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/13 9:44
蛙岩
明日、本当にあの槍の頂きに立てるのか?不安と期待
2017年09月13日 09:46撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/13 9:46
明日、本当にあの槍の頂きに立てるのか?不安と期待
まずは目の前の大天井岳へ
2017年09月13日 09:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/13 9:59
まずは目の前の大天井岳へ
結構遠い大天井岳
2017年09月13日 10:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/13 10:00
結構遠い大天井岳
振り返って、歩いてきた稜線
2017年09月13日 10:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/13 10:32
振り返って、歩いてきた稜線
大天荘が見えてきた
2017年09月13日 10:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/13 10:48
大天荘が見えてきた
喜作レリーフ
2017年09月13日 10:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/13 10:59
喜作レリーフ
ここから左手の大天荘へ
2017年09月13日 11:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/13 11:04
ここから左手の大天荘へ
大天荘に到着
2017年09月13日 11:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/13 11:27
大天荘に到着
宿泊手続きをして空身で大天井岳へ
2017年09月13日 11:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/13 11:48
宿泊手続きをして空身で大天井岳へ
山頂直下もガレ場
2017年09月13日 11:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/13 11:49
山頂直下もガレ場
槍穂方面の大展望
2017年09月13日 11:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/13 11:55
槍穂方面の大展望
大天井岳山頂
2017年09月13日 11:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/13 11:57
大天井岳山頂
大天井岳から360度ビュー
2017年09月13日 11:59撮影 by  SH-M04, SHARP
9/13 11:59
大天井岳から360度ビュー
高瀬ダム
2017年09月13日 12:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/13 12:03
高瀬ダム
燕山荘ー大天井岳の縦走路
2017年09月13日 12:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/13 12:03
燕山荘ー大天井岳の縦走路
寝床は1人1畳を確保。この日の宿泊は40名くらい
2017年09月13日 16:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/13 16:59
寝床は1人1畳を確保。この日の宿泊は40名くらい
夕食は17:30。ハンバーグか鯖の味噌煮を選択できましたが、迷わずハンバーグ。芋煮が美味かった
2017年09月13日 17:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/13 17:31
夕食は17:30。ハンバーグか鯖の味噌煮を選択できましたが、迷わずハンバーグ。芋煮が美味かった
陽が落ちました
2017年09月13日 18:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/13 18:02
陽が落ちました
夕食後は喫茶室になって、焙煎コーヒーをいただく
2017年09月13日 18:53撮影 by  SH-M04, SHARP
9/13 18:53
夕食後は喫茶室になって、焙煎コーヒーをいただく
八ヶ岳の間から御来光
2017年09月14日 05:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/14 5:29
八ヶ岳の間から御来光
槍穂のモルゲンロート
2017年09月14日 05:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/14 5:35
槍穂のモルゲンロート
朝食は5:30
2017年09月14日 05:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/14 5:38
朝食は5:30
さて、槍ヶ岳へ向けて
2017年09月14日 06:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/14 6:14
さて、槍ヶ岳へ向けて
天候もバッチリです
2017年09月14日 06:16撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/14 6:16
天候もバッチリです
30分ほどで大天井ヒュッテ。もうみんな出発して誰もいません(^^;
2017年09月14日 06:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/14 6:42
30分ほどで大天井ヒュッテ。もうみんな出発して誰もいません(^^;
ヤリ
2017年09月14日 06:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/14 6:42
ヤリ
ビックリ平
2017年09月14日 07:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/14 7:05
ビックリ平
だいぶ槍ヶ岳の岩の感じが詳細に見えるようになってた
2017年09月14日 07:10撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/14 7:10
だいぶ槍ヶ岳の岩の感じが詳細に見えるようになってた
槍ヶ岳の左手に伸びる、立ちはだかる東鎌尾根
2017年09月14日 07:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/14 7:14
槍ヶ岳の左手に伸びる、立ちはだかる東鎌尾根
ようやくヒュッテ西岳が見えてきた
2017年09月14日 08:12撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/14 8:12
ようやくヒュッテ西岳が見えてきた
ヒュッテ西岳。小さいけれど、ここからの眺望は素晴らしい
2017年09月14日 08:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/14 8:18
ヒュッテ西岳。小さいけれど、ここからの眺望は素晴らしい
ここからが本番
2017年09月14日 08:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/14 8:21
ここからが本番
梯子おります
2017年09月14日 08:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/14 8:33
梯子おります
水俣乗越。ここからアップダウンしながら500m登ります
2017年09月14日 09:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/14 9:09
水俣乗越。ここからアップダウンしながら500m登ります
東鎌尾根が迫る
2017年09月14日 09:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/14 9:19
東鎌尾根が迫る
槍沢ルートが見えます。上高地はずーっと先
2017年09月14日 09:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/14 9:22
槍沢ルートが見えます。上高地はずーっと先
左の丸太の梯子を登っていきます
2017年09月14日 09:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/14 9:25
左の丸太の梯子を登っていきます
振り返って、燕岳・大天井岳
2017年09月14日 09:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/14 9:25
振り返って、燕岳・大天井岳
長い梯子を下ります
2017年09月14日 09:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/14 9:36
長い梯子を下ります
3段梯子です
2017年09月14日 09:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/14 9:37
3段梯子です
人が下りてるところ
2017年09月14日 09:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/14 9:38
人が下りてるところ
槍ヶ岳山荘も見えてきた
2017年09月14日 09:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/14 9:42
槍ヶ岳山荘も見えてきた
ヒュッテ大槍に到着
2017年09月14日 10:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/14 10:37
ヒュッテ大槍に到着
ザックをデポして、サブザックで槍ヶ岳へ
2017年09月14日 10:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
9/14 10:38
ザックをデポして、サブザックで槍ヶ岳へ
穂高の山々
2017年09月14日 10:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/14 10:42
穂高の山々
いつの間にか、槍の麓に...
2017年09月14日 11:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/14 11:05
いつの間にか、槍の麓に...
一度、槍ヶ岳山荘の方(左手)に巻いてから登ります
2017年09月14日 11:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/14 11:06
一度、槍ヶ岳山荘の方(左手)に巻いてから登ります
山頂へ
2017年09月14日 11:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/14 11:07
山頂へ
登りルート・下りルート分かれています
2017年09月14日 11:15撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/14 11:15
登りルート・下りルート分かれています
最後の梯子
2017年09月14日 11:23撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/14 11:23
最後の梯子
槍ヶ岳山頂3180m。槍の見えない唯一の場所
2017年09月14日 11:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
9/14 11:25
槍ヶ岳山頂3180m。槍の見えない唯一の場所
槍ヶ岳山荘
2017年09月14日 11:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/14 11:26
槍ヶ岳山荘
常念山脈
2017年09月14日 11:27撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/14 11:27
常念山脈
西鎌尾根
2017年09月14日 11:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/14 11:36
西鎌尾根
槍ヶ岳山頂360度ビュー
2017年09月14日 11:31撮影 by  SH-M04, SHARP
9/14 11:31
槍ヶ岳山頂360度ビュー
直下の梯子を上から...
2017年09月14日 11:49撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/14 11:49
直下の梯子を上から...
槍ヶ岳山荘で休憩
2017年09月14日 12:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/14 12:04
槍ヶ岳山荘で休憩
槍ヶ岳とうどん
2017年09月14日 12:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
9/14 12:11
槍ヶ岳とうどん
人が登っているのが見えます。何かの攻略ゲームのよう...
2017年09月14日 12:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/14 12:41
人が登っているのが見えます。何かの攻略ゲームのよう...
ヒュッテ大槍まで戻ってきて、宿泊手続きをします
2017年09月14日 13:01撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/14 13:01
ヒュッテ大槍まで戻ってきて、宿泊手続きをします
滞在中はおかわり自由!(500円)
2017年09月14日 14:04撮影 by  SH-M04, SHARP
1
9/14 14:04
滞在中はおかわり自由!(500円)
充電用コンセント完備
2017年09月14日 15:06撮影 by  FRD-L02, HUAWEI
2
9/14 15:06
充電用コンセント完備
夕飯(17:30)が豪華!
2017年09月14日 17:34撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/14 17:34
夕飯(17:30)が豪華!
夕焼け
2017年09月14日 18:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/14 18:08
夕焼け
槍ヶ岳のかたはれ時
2017年09月14日 18:11撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/14 18:11
槍ヶ岳のかたはれ時
ヒュッテ大槍綺麗でした
2017年09月14日 19:36撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/14 19:36
ヒュッテ大槍綺麗でした
朝食は5:00
2017年09月15日 05:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/15 5:04
朝食は5:00
御来光は雲の加減で今ひとつ...
2017年09月15日 05:31撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 5:31
御来光は雲の加減で今ひとつ...
槍ヶ岳モルゲンロート
2017年09月15日 05:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/15 5:43
槍ヶ岳モルゲンロート
あとはひたすら下るだけです
2017年09月15日 06:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 6:04
あとはひたすら下るだけです
雪渓と槍ヶ岳
2017年09月15日 06:18撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 6:18
雪渓と槍ヶ岳
この辺が最後の槍ヶ岳
2017年09月15日 06:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 6:24
この辺が最後の槍ヶ岳
もう見えない...
2017年09月15日 06:44撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 6:44
もう見えない...
余裕が出来たので花を撮ります。ハクサンフウロ
2017年09月15日 07:08撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 7:08
余裕が出来たので花を撮ります。ハクサンフウロ
槍沢の雪渓。この辺はまだ「沢」という感じです
2017年09月15日 07:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 7:14
槍沢の雪渓。この辺はまだ「沢」という感じです
紅葉時期は綺麗でしょうねぇ
2017年09月15日 07:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 7:19
紅葉時期は綺麗でしょうねぇ
槍沢大曲り
2017年09月15日 07:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 7:25
槍沢大曲り
東鎌尾根
2017年09月15日 07:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 7:26
東鎌尾根
ババ平キャンプ場
2017年09月15日 07:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 7:42
ババ平キャンプ場
トイレもあり、しっかりしてますね
2017年09月15日 07:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 7:42
トイレもあり、しっかりしてますね
槍沢ロッジ
2017年09月15日 08:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 8:00
槍沢ロッジ
沢が川に変わっていきます
2017年09月15日 08:17撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 8:17
沢が川に変わっていきます
二の俣
2017年09月15日 08:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 8:20
二の俣
同じくらいの沢と沢が合流して、一気に川へと
2017年09月15日 08:21撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 8:21
同じくらいの沢と沢が合流して、一気に川へと
一の俣
2017年09月15日 08:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 8:26
一の俣
横尾山荘。涸沢との分岐点のため、人が多いです
2017年09月15日 09:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 9:04
横尾山荘。涸沢との分岐点のため、人が多いです
あっちが涸沢
2017年09月15日 09:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 9:04
あっちが涸沢
....上高地まで...まだ半分なのか...orz
2017年09月15日 09:06撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 9:06
....上高地まで...まだ半分なのか...orz
チラリと見える、涸沢カール
2017年09月15日 09:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 9:14
チラリと見える、涸沢カール
徳澤園近くの沢の流れはゆっくり
2017年09月15日 09:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 9:56
徳澤園近くの沢の流れはゆっくり
徳沢園
2017年09月15日 09:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 9:56
徳沢園
徳沢キャンプ場
2017年09月15日 09:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 9:57
徳沢キャンプ場
(間違いなく)プロの山屋さん
2017年09月15日 10:05撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 10:05
(間違いなく)プロの山屋さん
明神池方面に寄り道します
2017年09月15日 10:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 10:38
明神池方面に寄り道します
嘉門次小屋
2017年09月15日 10:56撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 10:56
嘉門次小屋
イワナ
2017年09月15日 10:50撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 10:50
イワナ
岩魚の塩焼き
2017年09月15日 10:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 10:51
岩魚の塩焼き
あー、ここウン十年前に祖父と歩いた道だ。となぜか思い出す砂利道
2017年09月15日 11:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 11:20
あー、ここウン十年前に祖父と歩いた道だ。となぜか思い出す砂利道
綺麗な水がゆったりと
2017年09月15日 11:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 11:29
綺麗な水がゆったりと
河童橋の手前で岳沢カール
2017年09月15日 11:38撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 11:38
河童橋の手前で岳沢カール
河童橋に到着
2017年09月15日 11:40撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 11:40
河童橋に到着
焼岳
2017年09月15日 11:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 11:42
焼岳
よく写真で見る上高地の風景
2017年09月15日 11:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
9/15 11:43
よく写真で見る上高地の風景
河童橋
2017年09月15日 11:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 11:43
河童橋
無事下山したので
2017年09月15日 11:45撮影 by  SH-M04, SHARP
9/15 11:45
無事下山したので
新島々までバスで下りてきました。上高地からちょうど1時間
2017年09月15日 13:02撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 13:02
新島々までバスで下りてきました。上高地からちょうど1時間
この先もありそうな線路なんですが、調べたら廃線になってるんですね
2017年09月15日 13:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 13:19
この先もありそうな線路なんですが、調べたら廃線になってるんですね
上高地線で松本に出ます
2017年09月15日 13:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 13:19
上高地線で松本に出ます
キャラクター全面オシ
2017年09月15日 13:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 13:19
キャラクター全面オシ
松本駅で大糸線に乗り換えて、穂高駅
2017年09月15日 14:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9/15 14:37
松本駅で大糸線に乗り換えて、穂高駅
穂高駅前駐車場まで歩いて、山行終了
2017年09月15日 14:43撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
9/15 14:43
穂高駅前駐車場まで歩いて、山行終了

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ GPS ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ ポール

感想





初めての2泊3日の縦走。天候も3日とも快晴で、ウィークデーで人も多くなくて快適な、控えめに言ってサイコーな山行でした。燕山荘では遠くに見える槍ヶ岳。本当にあんなとこまで歩けるのか?眺めるだけの山が歩いて行くと少しづつ大きくなり、槍の姿形が詳細に見えるようになっていくのはテンション上がります。東鎌尾根は難所と言えるかもしれませんが、それなりに山登りをしている人なら特に問題ありません(通過時間のみ)終わってみればCTより大幅に早い時間で歩いていますが、おそらく早すぎです。もう少し余裕を持って歩くべきでした。実際多くのグループの方はゆっくりと歩いてたようで、正解だと思います。歩くのが遅い場合は、1日目燕山荘、2日目ヒュッテ西岳、3日目槍ヶ岳山荘というプランが良さそうな感じでした。逆に健脚であれば1日でヒュッテ西岳まで行けると思われます。

宿泊は1日目のみ大天荘に予約をしました。大天井ヒュッテの方が2日目のスタートが30分ほど早められるのですが、今回大天井岳に登りたかったので大天荘に。2日目は予約はせず、天候により決めることにしていました。結果的に2日目の天候も良く、槍ヶ岳登頂も可能との判断からヒュッテ大槍泊に決定。ザックをデポしてサブザックで登頂することにしましたが正解だったと思います。そしてヒュッテ大槍で10年以上前の職場の同僚にバッタリと遭遇するというミラクルΣ(゜Д゜)。3日目は下るだけでしたが、槍沢ルートは最短ではあると思いますが...これ登りルートで使うのは楽なのか、修行なのか...という印象です。なにげにルートが長くて地味にツライという...

上高地から穂高駅までも結構長かったです。ほぼ3時間掛かるので、楽なんだけどツライ(^_^;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:8581人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
槍ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら