ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 136181
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳   新穂高〜双六〜西鎌尾根〜槍ヶ岳〜槍沢〜上高地コースで

2011年09月27日(火) 〜 2011年09月29日(木)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
41.2km
登り
2,976m
下り
2,535m

コースタイム

1日目:9月27日(火)
08:30 新穂高登山センター
09:12 笠新道入口
09:23 わさび平小屋
09:42 奥丸山登山口
10:25 秩父沢
11:00 イタドリヶ原
11:30 シシウドガ原(昼食)11:45
12:30 鏡平山荘    
13:18 弓折乗越
13:35 花見平
14:20 双六小屋
【行動時間:05:55(小休憩・写真撮影含む)】

2日目9月28日(水)
06:20 双六小屋
06:33 樅沢岳西峰
07:18 樅沢岳東峰(トラバース)
09:30 千丈乗越
10:30 槍ヶ岳山荘  10:40
11:00 槍ヶ岳     12:00
12:20 槍ヶ岳山荘 12:30
12:50 殺生分岐
13:12 坊主岩屋下
14:20 水俣乗越
14:48 ババ平キャンプ地
15:07 槍沢ロッヂ 15:25
15:50 一俣
16:30 横尾山荘
17:20 徳沢
18:10 明神館
【総行動時間:10:12(小休憩・写真撮影含む)】

3日目9月29日(木)
05:30 明神館
06:10 上高地バスターミナル
【総行動時間:00:40】
天候 天   気:晴れ
最高気温:24.5℃
最低気温:10.3℃
露点温度:6.1℃
湿   度:32%
風   向:北
風   速:4m/s
現地気圧:946.3hPa
海面気圧:1014.2hPa
降 水 量:0.0mm
積 雪 深:---
日 の 出:5:39
日の入り:17:39

天 気:晴れ
最高気温:24.3℃
最低気温:8.8℃
露点温度:5.6℃
湿 度:31%
風 向:北北西
風   速:4m/s
現地気圧:946.0hPa
海面気圧:1013.9hPa
降 水 量:0.0mm
積 雪 深: ---
日の 出:5:40
日の入り:17:37

28日・29日共に晴天。両日共に12:00までは雲皆無。12:00からは雲が出てきていました。
西鎌尾根や槍山頂でも微風。一枚羽織れば肌寒くはありませんでした。
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
登り:マイカーで新穂高温泉無料駐車場まで
下り:バスで上高地〜(1130円)平湯〜(800円)〜深山荘
コース状況/
危険箇所等
【登山ポスト】
新穂高登山センター

【駐車場】
新穂高温泉無料駐車場
9月27日(火)8:00の時点で満車でした。しかし、出て行かれる車があり誘導に従い、ギリギリ駐車させて頂きました。

【バス】
平湯行きこの時期は始発は7:30でした。
料金・時間:高地(7:30)〜【1130円】〜(7:55)平湯(8:00)〜【800円】〜(8:30)深山荘
http://www.kamikochi.or.jp/modules/info_access/index.php?content_id=21

【登山道】
①新穂高温泉〜鏡平小屋
新穂高無料駐車場より新穂高温泉バスターミナルを越えて蒲田川左俣林道に入り笠ヶ岳穴毛谷を望ながら進みます。笠新道登山口に水場が有ります。わさび平小屋周辺はブナ林に覆われていて気持ちのイイ森で水が豊富です。新穂高温泉からわさび平山荘までの区間は左俣林道であり、平坦な林道でとても快適でした。奥丸山分岐点に到着しここからは、小池新道となます。ルートは岩が多い道に変わります。
ルートの斜度も勾配が出てきます。ルート全体に所々「小池新道」や○印などペイントされているので迷うことは無いと思います。シシウドヶ原から20〜30分程度登ると、木道が整備されてます。木道に入ると、コースは平坦となり5分程度歩くと、熊の踊り場に到着します。ここまで来ると、鏡平まで500mと書かれた岩が有り
足取りが速くなります。この熊の踊り場より10分程度歩くと待望の鏡池に到着しました
②鏡平山荘〜双六小屋
鏡平山荘まで登ると、双六小屋までは後、4km弱と。鏡平山荘からはしばらく緑の多い道を登り、視界が開けてくるとそこが、弓折中段です。そして弓折乗越まで登ると、双六小屋までは、殆ど高低差がないので快適な登山道。
③双六小屋〜槍ヶ岳
双六小屋から樅沢岳へは石屑の急登。小さなアップダウンを繰り返して硫黄乗越に着き西尾根に入る。ハイマツに覆われた稜線を緩やかに進む左俣岳への登りでクサリ場があるが、使用せずとも歩けた。左俣岳は山頂を通らず蒲田川側にトラバースし蛇紋岩のザクザクした岩砂を下っていき鞍部に出て千丈沢側に入り縦走路となる。そして再び蒲田川側に入って足場の悪い痩せ尾根になりクサリ場が続く。中崎尾根との交流地点の千丈乗越に出る。千丈乗越を過ぎると槍の肩までの急登がはじまり、小槍が間近になり、槍ヶ岳山荘に到着します。
④槍往復

⑤槍ヶ岳往復
白ペンキに従って登り下りを遵守して気をつけて上り下りですね。
下山時、ソロの女性の方が順序を守らず、登り梯子から下りて、他の登山者から注意を受けていました。
しかも、2度も落石させても何も発せず、足早に槍ヶ岳山荘へ消えていきました。今回の登山で一番の危険で背筋が凍りました。

⑥槍ヶ岳〜上高地
白○×ペンキに従ってガレ場を九十九折り下っていきます。殺生ヒュッテ分岐点から大き目の岩の出てくる登山道をひたすら九十九折に降りて播隆上窟に着きます。そこから少し下るとモレーンって言うんでしょうか、堆石を左巻いて下ると槍の尖った穂先は見えなくなります。更に下って天狗原分岐にでます。灌木帯に入って槍沢のU字谷の展望が終焉を向かえババ平キャンプ場そこからは、沢音を楽しみながら林道をひたすら下ります。

【日帰温泉】
新飛騨温泉『中崎山荘 奥飛騨の湯』
営業時間:8:00〜20:00(不定休)
電話番号:0578-89-2021
入浴料金:800円/人
割引券で100円引きでした。
http://shinhotaka.com/nakazaki.html
新穂高温泉無料駐車場に
平日火曜日8:00到着も満車
運よく一台出て行ったので
駐車できました。ホっ・・
2011年09月27日 08:11撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/27 8:11
新穂高温泉無料駐車場に
平日火曜日8:00到着も満車
運よく一台出て行ったので
駐車できました。ホっ・・
新穂高登山指導センター過ぎの橋から
すでに素敵な登山の予感
2011年09月27日 08:39撮影 by  CX4 , RICOH
3
9/27 8:39
新穂高登山指導センター過ぎの橋から
すでに素敵な登山の予感
左俣林道は
こんな感じでとても快適な道
2011年09月27日 09:03撮影 by  CX4 , RICOH
9/27 9:03
左俣林道は
こんな感じでとても快適な道
わさび平小屋
2011年09月27日 09:23撮影 by  CX4 , RICOH
9/27 9:23
わさび平小屋
わさび平小屋周辺は
見事なブナの森
2011年09月27日 09:26撮影 by  CX4 , RICOH
9/27 9:26
わさび平小屋周辺は
見事なブナの森
奥丸山登山口を過ぎて
小池新道に
2011年09月27日 10:14撮影 by  CX4 , RICOH
9/27 10:14
奥丸山登山口を過ぎて
小池新道に
小池新道に入り岩の道に
2011年09月27日 10:25撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/27 10:25
小池新道に入り岩の道に
おおぁ!!槍が見えてたぁ!!
2011年09月27日 10:20撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/27 10:20
おおぁ!!槍が見えてたぁ!!
シシウドヶ原に
ベンチあり。お昼食にします
2011年09月27日 11:45撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/27 11:45
シシウドヶ原に
ベンチあり。お昼食にします
シシウドヶ原から
本日目的の双六岳も眼前に
2011年09月27日 11:22撮影 by  CX4 , RICOH
9/27 11:22
シシウドヶ原から
本日目的の双六岳も眼前に
シシウドヶ原から西穂・焼岳方面
2011年09月27日 11:42撮影 by  CX4 , RICOH
9/27 11:42
シシウドヶ原から西穂・焼岳方面
あのカタチは笠では
2011年09月27日 12:02撮影 by  CX4 , RICOH
9/27 12:02
あのカタチは笠では
鏡池に到着。
畔からは槍・穂高の絶好展望
ちょっと槍先に雲が出てきました
2011年09月27日 12:25撮影 by  CX4 , RICOH
11
9/27 12:25
鏡池に到着。
畔からは槍・穂高の絶好展望
ちょっと槍先に雲が出てきました
鏡平山荘です
山荘前のテラスは全部埋まっていて
思った以上に賑っています
2011年09月27日 12:29撮影 by  CX4 , RICOH
9/27 12:29
鏡平山荘です
山荘前のテラスは全部埋まっていて
思った以上に賑っています
鏡平山荘を過ぎ灌木帯を通って
弓折中段に出ると西鎌尾根がハッキリ
2011年09月27日 12:38撮影 by  CX4 , RICOH
9/27 12:38
鏡平山荘を過ぎ灌木帯を通って
弓折中段に出ると西鎌尾根がハッキリ
弓中段から弓折乗越への登山道
2011年09月27日 12:56撮影 by  CX4 , RICOH
9/27 12:56
弓中段から弓折乗越への登山道
鏡平山荘と周囲の池
まるで山に浮いた別天地のよう
2011年09月27日 13:06撮影 by  CX4 , RICOH
2
9/27 13:06
鏡平山荘と周囲の池
まるで山に浮いた別天地のよう
弓折乗越に出た辺りから
槍・穂高は雲の中
明日も午前中が勝負ですね
2011年09月27日 13:19撮影 by  CX4 , RICOH
9/27 13:19
弓折乗越に出た辺りから
槍・穂高は雲の中
明日も午前中が勝負ですね
弓折乗越からの稜線
2011年09月27日 13:24撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/27 13:24
弓折乗越からの稜線
ハイマツ帯を超えると広い平地に
ここが花見平ですか
この時期はもう、お花はありませんね
2011年09月27日 13:33撮影 by  CX4 , RICOH
9/27 13:33
ハイマツ帯を超えると広い平地に
ここが花見平ですか
この時期はもう、お花はありませんね
樅沢岳西峰・東峰
2011年09月27日 13:53撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/27 13:53
樅沢岳西峰・東峰
花見平を下ると見えてきました
鞍部に双六小屋が、そして奥に鷲羽岳
2011年09月27日 13:53撮影 by  CX4 , RICOH
4
9/27 13:53
花見平を下ると見えてきました
鞍部に双六小屋が、そして奥に鷲羽岳
テントの数は疎ら
2011年09月27日 14:18撮影 by  CX4 , RICOH
9/27 14:18
テントの数は疎ら
双六小屋に到着
2011年09月27日 16:30撮影 by  CX4 , RICOH
9/27 16:30
双六小屋に到着
双六小屋は水が豊富!水が無料
そして出発時お湯も無料で
お茶も無料でした。ナント有難い!!
2011年09月27日 17:09撮影 by  CX4 , RICOH
9/27 17:09
双六小屋は水が豊富!水が無料
そして出発時お湯も無料で
お茶も無料でした。ナント有難い!!
夕食です。ご馳走様でした
夕食は一回でみんな入りきりました
全員で50数名程度でした
2011年09月27日 17:37撮影 by  CX4 , RICOH
4
9/27 17:37
夕食です。ご馳走様でした
夕食は一回でみんな入りきりました
全員で50数名程度でした
10数名の部屋に6人泊まり
2011年09月27日 18:29撮影 by  CX4 , RICOH
9/27 18:29
10数名の部屋に6人泊まり
早朝6:00 樅沢の肩から日が出ました
2011年09月28日 06:30撮影 by  CX4 , RICOH
9/28 6:30
早朝6:00 樅沢の肩から日が出ました
樅沢岳へ
霜が降りていたので滑落に注意しました
2011年09月28日 06:34撮影 by  CX4 , RICOH
9/28 6:34
樅沢岳へ
霜が降りていたので滑落に注意しました
草々が霜でデコレーションされてます
2011年09月28日 06:54撮影 by  CX4 , RICOH
6
9/28 6:54
草々が霜でデコレーションされてます
霜かと思ったらライチョウでした
この写真ではわかりませんが
腹部と足は真っ白でした
下部から白くなるんですね
2011年09月28日 06:37撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/28 6:37
霜かと思ったらライチョウでした
この写真ではわかりませんが
腹部と足は真っ白でした
下部から白くなるんですね
樅沢岳西峰に到着
槍の絶好展望の望岳
2011年09月28日 06:55撮影 by  CX4 , RICOH
9/28 6:55
樅沢岳西峰に到着
槍の絶好展望の望岳
弓折岳に大ノマ岳そして抜戸岳、
奥に控えますは笠ヶ岳
笠方面は早い段階7:30以降
雲に隠れて姿が見せてはくれませんでした
2011年09月28日 06:56撮影 by  CX4 , RICOH
9/28 6:56
弓折岳に大ノマ岳そして抜戸岳、
奥に控えますは笠ヶ岳
笠方面は早い段階7:30以降
雲に隠れて姿が見せてはくれませんでした
樅沢岳西峰からの黒部源流の山々
中央に薬師も
2011年09月28日 06:51撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/28 6:51
樅沢岳西峰からの黒部源流の山々
中央に薬師も
東より光が差す
西穂・焼岳・乗鞍岳・御嶽岳まで見えます
2011年09月28日 07:10撮影 by  CX4 , RICOH
9/28 7:10
東より光が差す
西穂・焼岳・乗鞍岳・御嶽岳まで見えます
おおお!!逆光の槍が。黒と青のコントラスト
2011年09月28日 06:52撮影 by  CX4 , RICOH
3
9/28 6:52
おおお!!逆光の槍が。黒と青のコントラスト
樅沢西峰を振り返って
2011年09月28日 07:08撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/28 7:08
樅沢西峰を振り返って
池塘と槍。池塘は凍っています
2011年09月28日 07:22撮影 by  CX4 , RICOH
9/28 7:22
池塘と槍。池塘は凍っています
秋草と鷲羽岳。錦秋を感じる瞬間です
2011年09月28日 07:23撮影 by  CX4 , RICOH
2
9/28 7:23
秋草と鷲羽岳。錦秋を感じる瞬間です
逆光の中。槍の前眼に西鎌尾根
2011年09月28日 07:25撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/28 7:25
逆光の中。槍の前眼に西鎌尾根
硫黄尾根。赤岳から硫黄岳へ
2011年09月28日 07:59撮影 by  CX4 , RICOH
9/28 7:59
硫黄尾根。赤岳から硫黄岳へ
ケルンに槍に
2011年09月28日 08:11撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/28 8:11
ケルンに槍に
左俣岳を振り返って
2011年09月28日 08:15撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/28 8:15
左俣岳を振り返って
尾根が痩せてきました
西鎌尾根の核心部へ
千丈乗越まで
長短あわせて鎖場が6箇所ありました
2011年09月28日 09:03撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/28 9:03
尾根が痩せてきました
西鎌尾根の核心部へ
千丈乗越まで
長短あわせて鎖場が6箇所ありました
千丈乗越から西鎌尾根を振り返って
2011年09月28日 09:31撮影 by  CX4 , RICOH
9/28 9:31
千丈乗越から西鎌尾根を振り返って
西鎌尾根全容を振り返って。素晴らしい・・・
2011年09月28日 09:46撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/28 9:46
西鎌尾根全容を振り返って。素晴らしい・・・
千丈乗越を過ぎて飛騨沢を眼下に
2011年09月28日 10:14撮影 by  CX4 , RICOH
9/28 10:14
千丈乗越を過ぎて飛騨沢を眼下に
千丈乗越から奥丸山ピークの中崎尾根
2011年09月28日 09:33撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/28 9:33
千丈乗越から奥丸山ピークの中崎尾根
うひゃ〜。黒部五郎岳から鷲羽岳
ホントにキレイ・・・
2011年09月28日 10:02撮影 by  CX4 , RICOH
2
9/28 10:02
うひゃ〜。黒部五郎岳から鷲羽岳
ホントにキレイ・・・
この文字!!。待ってました
千丈乗越から槍に最後の登りを・・・
2011年09月28日 10:23撮影 by  CX4 , RICOH
9/28 10:23
この文字!!。待ってました
千丈乗越から槍に最後の登りを・・・
登り切ると・・・・槍!!千丈方面からの槍
2011年09月28日 10:33撮影 by  CX4 , RICOH
9/28 10:33
登り切ると・・・・槍!!千丈方面からの槍
山荘方面からの槍
2011年09月28日 10:39撮影 by  CX4 , RICOH
2
9/28 10:39
山荘方面からの槍
そんじゃ!!行きますか!!槍の先端へ
2011年09月28日 10:56撮影 by  CX4 , RICOH
9/28 10:56
そんじゃ!!行きますか!!槍の先端へ
最後の梯子を登り切ると・・・
2011年09月28日 11:01撮影 by  CX4 , RICOH
9/28 11:01
最後の梯子を登り切ると・・・
おめでとうございます
ありがとうございます
憧れの頂です
2011年09月28日 11:03撮影 by  CX4 , RICOH
3
9/28 11:03
おめでとうございます
ありがとうございます
憧れの頂です
表銀座って素敵
燕岳の山頂付近って
あんなに白く見えるんですね
冠雪しているように見えます
2011年09月28日 11:10撮影 by  CX4 , RICOH
2
9/28 11:10
表銀座って素敵
燕岳の山頂付近って
あんなに白く見えるんですね
冠雪しているように見えます
東鎌尾根の奥に大天井岳から常念岳
常念岳とても印象に残りました
2011年09月28日 11:31撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/28 11:31
東鎌尾根の奥に大天井岳から常念岳
常念岳とても印象に残りました
穂高連峰。高名な難所の数々が眼下に
2011年09月28日 11:40撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/28 11:40
穂高連峰。高名な難所の数々が眼下に
穂先からの槍ヶ岳山荘
布団を干してらっしゃいますね
今日は、絶好の布団干日和
2011年09月28日 11:40撮影 by  CX4 , RICOH
9/28 11:40
穂先からの槍ヶ岳山荘
布団を干してらっしゃいますね
今日は、絶好の布団干日和
下山しちゃいました・・・・本当に
地球の背骨が飛び出した感じです
2011年09月28日 12:19撮影 by  CX4 , RICOH
3
9/28 12:19
下山しちゃいました・・・・本当に
地球の背骨が飛び出した感じです
後ろ髪引かれながら・・・
槍沢へ下山開始
2011年09月28日 12:33撮影 by  CX4 , RICOH
9/28 12:33
後ろ髪引かれながら・・・
槍沢へ下山開始
東鎌尾根眼下にヒュッテ大槍に
殺生ヒュッテ。ココに来て初めて
距離感を実感
思っていた以上に近いんですね
2011年09月28日 12:19撮影 by  CX4 , RICOH
9/28 12:19
東鎌尾根眼下にヒュッテ大槍に
殺生ヒュッテ。ココに来て初めて
距離感を実感
思っていた以上に近いんですね
ああ・・・槍沢ルートからの槍も美しい〜
2011年09月28日 12:47撮影 by  CX4 , RICOH
3
9/28 12:47
ああ・・・槍沢ルートからの槍も美しい〜
殺生分岐と槍
2011年09月28日 12:50撮影 by  CX4 , RICOH
9/28 12:50
殺生分岐と槍
黒い岩と槍
2011年09月28日 12:57撮影 by  CX4 , RICOH
9/28 12:57
黒い岩と槍
坊主岩屋下と槍
槍がもうあんなに遠くに・・・槍の4段活用でした
2011年09月28日 13:12撮影 by  CX4 , RICOH
9/28 13:12
坊主岩屋下と槍
槍がもうあんなに遠くに・・・槍の4段活用でした
赤沢山と赤いナナカマド
2011年09月28日 14:10撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/28 14:10
赤沢山と赤いナナカマド
林の間に槍見ってペイント
位置的にカブト岩でしょうか
2011年09月28日 15:03撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/28 15:03
林の間に槍見ってペイント
位置的にカブト岩でしょうか
槍沢ロッヂに到着
木々の間に最後の槍が見えます
双眼鏡を覗いて見てください
2011年09月28日 15:06撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/28 15:06
槍沢ロッヂに到着
木々の間に最後の槍が見えます
双眼鏡を覗いて見てください
一沢付近の苔。苔もキレイなり
2011年09月28日 16:16撮影 by  CX4 , RICOH
2
9/28 16:16
一沢付近の苔。苔もキレイなり
梓川。本当に美しいなぁ
沢の音も好きです
2011年09月28日 15:22撮影 by  CX4 , RICOH
2
9/28 15:22
梓川。本当に美しいなぁ
沢の音も好きです
槍ヶ岳さん
ありがとう。
2011年09月28日 15:33撮影 by  CX4 , RICOH
1
9/28 15:33
槍ヶ岳さん
ありがとう。
撮影機器:

感想

目の前の山に登りたまえ。
山は君の全ての疑問に答えてくれるだろう 

ラインホルト=メスナー



結論から申します。
『槍ヶ岳は最高』です。
文字に置き換えたとしても、あの瞼に焼きついた光景は言い表し難いのですが・・・・やっぱり
『槍ヶ岳は最高』でした。

ヤマレコを愛読される方であれば誰もが、もっと横柄に言えば登山される方であれば、
『憧れの槍』って思いを抱いておられると思います。
僕も、そんな一人です。

でも、『まだまだ行けないな』、遠くから見てるだけの『憧れの頂』だなって考えていましたが
いくつも山行を重ねて今年の7月頃より『まだまだ・・・』が『そろそろ・・・』と考え始め
9月に待望の『槍ヶ岳』へと画策
近所の低山とは違い、ヤマレコを始め槍に纏わる資料は多くて自分なりに吟味し
初めての槍だし♪じっくりと槍の景観を楽しむ計画をって考えていました。
新穂高温泉より小池新道にて双六で1泊。ここから裏銀座と呼ばれる西鎌尾根にて
槍ヶ岳の景観を楽しみながゆっくり登り、槍ヶ岳山荘で泊まり、夕焼けに朝焼けを堪能し・・・
槍を背に槍沢ルートを上高地に下山。という槍三昧な登山を計画
どうにか、休みを組み合わせて9月27日から2泊3日の槍堪能登山へ。

と・・・思いきや・・・・
仕事が入ってしまい日程調整が必要になり
自らの体力と技術と知識に相談して
1泊目は双六小屋、2泊目は上高地に変更。ルートは変えず、宿泊先を変える計画に変更。
『夕焼けに朝焼けを堪能』の楽しみは次回に残しておくことにしました。

そしてあとは、実行!!ってことで槍に言って参りました。
あの鋭い先っちょへ
あの憧れの頂へ
もう3度目ですが
『槍ヶ岳は最高』です。

もちろん、槍ヶ岳に至る山々も素敵で美しかったです。
しかし、槍は別格でした。
山頂では、瞬きするのも惜しいくらい目を見開いて360度の展望を堪能。
『槍ヶ岳は最高』でした。てもう4回目ですね。

槍の山頂から眺め、登ったことの無い多くの山々に心馳せます
勿論、近所の低山を含めて、山行意欲は尽きることを知りませんね。

とてもイイ山行をすることが出来ました。
槍ヶ岳さん。
今回お呼び頂きありがとう。
素晴らしい展望をありがとう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2514人

コメント

kennkenさん^−^
こんばんは。

おめでとう!!!(とか言ったら失礼かな??

kennkenさんが本当に喜んでいるのが解るので、ついそう言いたくなってしまいました。
こんなに良い天気のときに行けて、ほんとに良かったですね^▽^
来年の山行きが、これで一気に広がるね^▽^

29日、山下りてから仕事に行ったの??すごい。。
お疲れ様でした、ゆっくり休んで下さいね^▽^
kennkenさんに乾杯
2011/9/30 1:07
ittiさん☆
ittiさん
こんにちわぁ

ありがとうございま〜すnotes


現時点で僕の今シーズン最高の天気に恵まれてsun
現時点で僕の最高の登山が出来ましたrunfuji

妄想だった山行計画のいくつかが、
本当に一気に現実味を持たせてくれる、自信を付けてくれる登山でありましたhappy01

29日の仕事はまだ、楽だったのですが・・・
10月1日からの人事異動に関する歓送迎会が続き休息日がないことが登山より辛いですね。
もう、若くないので無理はできませんよcoldsweats01

ittiさん返杯shinebeershine
2011/10/1 17:36
お^o^−
kenkenさん、おめでとうございます〜。

すごいですね〜。とうとうヤリましたね〜。
羨ましいです。
天気 にも恵まれ最高ですね。
頂上でいつものポーズやって欲しかったわ。

ウチもいつか行けるかしら。
母ちゃん+嫁にはお泊りは難しいです。その前に技術+体力ないんですけど。
昨日(2日)、ヤマレコには「だやくて」まだ載せていませんが、「白さーん!」行って参りました。天気が崩れた為、室堂で諦めましたが
だから、kenkenさんのお天気とーっても羨ましいです。

これから紅葉シーズンですね。
次は何処かな?
2011/10/3 23:26
☆usavichさん☆
usavichさん
こんばんわぁ

ついに念願のひとつである
『槍ヶ岳』へ登ってまいりましたrun
とても感動でしたわぁhappy01

usavichさんも『白さ〜ん』行かれたんですね
僕はまだ、行った事が無いので
今シーズンにいければいいなぁ〜って思っています
また、usavichさんのレコ楽しみにしていますね

この時期、職場が忙しくて
なかなか時間に制限があり、日帰り中心になると思うのですが
行けるだけ時間の許す限り冠雪までに紅葉のお山を巡りたいですねgood
2011/10/5 21:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
新穂高を起点に奥飛騨を一回り
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら