また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1525089
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

鷲羽岳(折立→新穂高温泉)

2018年07月13日(金) 〜 2018年07月15日(日)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
53:46
距離
42.2km
登り
3,004m
下り
3,259m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:25
休憩
0:21
合計
6:46
10:08
10:08
19
10:27
10:27
77
11:44
11:44
24
12:08
12:09
31
12:40
12:54
57
13:51
13:57
6
14:03
14:03
23
14:26
14:26
45
15:11
15:11
9
2日目
山行
8:39
休憩
1:04
合計
9:43
6:20
119
8:19
8:19
52
9:11
9:11
19
9:30
9:59
26
10:25
10:32
55
11:27
11:30
37
12:07
12:08
53
13:01
13:01
17
13:18
13:18
22
13:40
13:51
39
14:30
14:40
71
15:51
15:54
9
16:03
宿泊地
3日目
山行
8:44
休憩
1:10
合計
9:54
4:16
55
宿泊地
5:11
5:15
8
5:23
5:28
22
5:50
5:50
25
6:15
6:15
27
6:42
6:43
46
7:29
7:29
4
7:33
7:33
14
7:47
7:55
3
7:58
7:58
36
8:34
8:38
18
8:56
8:56
16
9:12
9:16
39
9:55
10:10
2
10:12
10:22
35
10:57
10:57
24
11:21
11:22
22
11:44
11:44
12
11:56
11:57
42
12:39
12:39
20
12:59
13:11
11
13:22
13:23
10
13:33
13:33
13
13:46
13:46
15
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
(行き)
0:05名古屋駅発 → 5:30富山駅着
6:10富山駅発 → 8:10折立登山口着
(帰り)
15:55新穂高温泉発 → 17:30高山駅着
19:00高山駅発 → 21:30名古屋駅着
コース状況/
危険箇所等
危険箇所は特になし。少しだけ雪渓を歩きますが軽アイゼンは不要でした。双六頂上から双六池への稜線ルートは夏道コースが通行止めの為、途中春道コースで中道と合流します。
その他周辺情報 バス停横のホテル穂高で温泉入浴可能です。入浴料は800円でした。
今回は登り口と降り口が違うのでバスを利用しました。0:05名駅発の夜行バスで富山駅まで向かいます。
2018年07月13日 17:34撮影
7/13 17:34
今回は登り口と降り口が違うのでバスを利用しました。0:05名駅発の夜行バスで富山駅まで向かいます。
富山駅で折立登山口行きのバスに乗り換え、登山口まで直行します。連休前日だった所為か、6:10富山発の便はガラガラでした。
2018年07月13日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 8:23
富山駅で折立登山口行きのバスに乗り換え、登山口まで直行します。連休前日だった所為か、6:10富山発の便はガラガラでした。
お手洗いを済ませて出発。
2018年07月13日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 8:23
お手洗いを済ませて出発。
2018年07月13日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 8:29
ハナニガナ
2018年07月13日 08:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 8:41
ハナニガナ
赤い実。タケシマラン?
2018年07月13日 08:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 8:44
赤い実。タケシマラン?
エンレイソウの実。
2018年07月13日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 8:47
エンレイソウの実。
またもや赤い実。ツルアリドオシ。
2018年07月13日 08:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 8:48
またもや赤い実。ツルアリドオシ。
実になりかけのギンリョウソウ。
2018年07月13日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/13 8:49
実になりかけのギンリョウソウ。
少し登ると沢山花が出てきました、トリアシショウマ。
2018年07月13日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 9:08
少し登ると沢山花が出てきました、トリアシショウマ。
ゴゼンタチバナ
2018年07月13日 09:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 9:24
ゴゼンタチバナ
こっちのギンリョウソウは、まだ花を咲かせてます。
2018年07月13日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/13 9:25
こっちのギンリョウソウは、まだ花を咲かせてます。
イチヨウラン?
2018年07月13日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 9:42
イチヨウラン?
ママコナ
2018年07月13日 10:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 10:06
ママコナ
またもや赤い実。モチノキの仲間?
2018年07月13日 10:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 10:07
またもや赤い実。モチノキの仲間?
太郎平の手前にはキスゲがいっぱい。
2018年07月13日 10:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 10:08
太郎平の手前にはキスゲがいっぱい。
小さなツツジ。コメツツジ?
2018年07月13日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 10:11
小さなツツジ。コメツツジ?
飛び交うトンボの群れ
2018年07月13日 10:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 10:14
飛び交うトンボの群れ
チングルマの綿毛
2018年07月13日 10:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 10:18
チングルマの綿毛
エゾシオガマ
2018年07月13日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 10:20
エゾシオガマ
2018年07月13日 10:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 10:24
謎のポール
2018年07月13日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 10:25
謎のポール
2018年07月13日 10:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 10:49
ツマトリソウ
2018年07月13日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 10:50
ツマトリソウ
眼下に有峰湖
2018年07月13日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 11:16
眼下に有峰湖
太郎平の手前には、ところどころ湿地。
2018年07月13日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 11:16
太郎平の手前には、ところどころ湿地。
バイケイソウ
2018年07月13日 11:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 11:17
バイケイソウ
イワイチョウ
2018年07月13日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 11:24
イワイチョウ
ミヤマリンドウ?
2018年07月13日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 11:28
ミヤマリンドウ?
開花中のチングルマ
2018年07月13日 11:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 11:46
開花中のチングルマ
だいぶ登ってきました。山容がきれい。
2018年07月13日 12:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 12:24
だいぶ登ってきました。山容がきれい。
登山口から約4時間で太郎平小屋到着。
2018年07月13日 12:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 12:31
登山口から約4時間で太郎平小屋到着。
なにはともあれ水分補給。
2018年07月13日 12:41撮影 by  SH-M07, SHARP
7/13 12:41
なにはともあれ水分補給。
雲ノ平と、その奥に水晶岳。
2018年07月13日 12:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 12:48
雲ノ平と、その奥に水晶岳。
ヨツバシオガマ。太郎小屋の裏手はお花畑でした。
2018年07月13日 12:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 12:49
ヨツバシオガマ。太郎小屋の裏手はお花畑でした。
本日のお宿、薬師沢までひたすら降ります。
2018年07月13日 12:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 12:57
本日のお宿、薬師沢までひたすら降ります。
バイカオウレン
2018年07月13日 13:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/13 13:03
バイカオウレン
キバナノコマノツメ
2018年07月13日 13:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 13:05
キバナノコマノツメ
ナナカマド
2018年07月13日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 13:08
ナナカマド
ベニバナイチゴ
2018年07月13日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 13:11
ベニバナイチゴ
ミネズオウ
2018年07月13日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 13:12
ミネズオウ
ツガザクラ
2018年07月13日 13:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 13:21
ツガザクラ
コイワカガミ
2018年07月13日 13:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 13:22
コイワカガミ
道の両脇にミヤマキンポウゲが咲き並んでいます。
2018年07月13日 13:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 13:54
道の両脇にミヤマキンポウゲが咲き並んでいます。
タチカメバソウ
2018年07月13日 13:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/13 13:55
タチカメバソウ
キヌガサソウ
2018年07月13日 14:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/13 14:02
キヌガサソウ
小さな水たまりに水芭蕉が咲いてました。
2018年07月13日 14:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 14:03
小さな水たまりに水芭蕉が咲いてました。
湿った斜面にいっぱい咲いてました。正面から見るとスミレっぽいですが、葉っぱが全然違います。ムシトリスミレかな?
2018年07月13日 14:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 14:30
湿った斜面にいっぱい咲いてました。正面から見るとスミレっぽいですが、葉っぱが全然違います。ムシトリスミレかな?
だいぶお疲れの様子。
2018年07月13日 14:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 14:47
だいぶお疲れの様子。
太郎平からひたすら下ること1時間半、谷底が見えてきました。
2018年07月13日 15:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 15:16
太郎平からひたすら下ること1時間半、谷底が見えてきました。
突如現れる赤い屋根、薬師沢小屋です。
2018年07月13日 15:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 15:17
突如現れる赤い屋根、薬師沢小屋です。
またもや水分補給〜
2018年07月13日 15:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 15:34
またもや水分補給〜
吊り橋の右手が薬師沢小屋、左に渡ると高天原、雲ノ平方面です。
2018年07月13日 16:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 16:12
吊り橋の右手が薬師沢小屋、左に渡ると高天原、雲ノ平方面です。
沢に生えてた柳の綿毛
2018年07月13日 16:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 16:17
沢に生えてた柳の綿毛
さすが富山、ご飯が美味しいです。山盛りのおかわり頂きました。
2018年07月13日 17:41撮影 by  SH-M07, SHARP
2
7/13 17:41
さすが富山、ご飯が美味しいです。山盛りのおかわり頂きました。
日没後のテラスから眺める七つ星
2018年07月13日 20:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/13 20:11
日没後のテラスから眺める七つ星
朝食。またまた沢山おかわり頂きました。
2018年07月14日 05:33撮影 by  SH-M07, SHARP
2
7/14 5:33
朝食。またまた沢山おかわり頂きました。
さて出発。
2018年07月14日 06:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/14 6:09
さて出発。
高天原の温泉マークがすごーく気になりますが、雲ノ平へ直登します。
2018年07月14日 06:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/14 6:13
高天原の温泉マークがすごーく気になりますが、雲ノ平へ直登します。
この実何の実?
2018年07月14日 06:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/14 6:29
この実何の実?
標高差約500mの雲ノ平まで急登が続きますが、岩の上が滑りやすく歩きにくい坂でした。
2018年07月14日 06:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/14 6:32
標高差約500mの雲ノ平まで急登が続きますが、岩の上が滑りやすく歩きにくい坂でした。
木の上の高層マンション
2018年07月14日 06:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/14 6:39
木の上の高層マンション
ヒョウタンボクのツインタワー
2018年07月14日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/14 7:21
ヒョウタンボクのツインタワー
急登を登りきり、しばらく歩くと正面に祖父岳。
2018年07月14日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/14 8:17
急登を登りきり、しばらく歩くと正面に祖父岳。
雲ノ平まで快適な木道が続きます。周りはお花畑。
2018年07月14日 08:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/14 8:18
雲ノ平まで快適な木道が続きます。周りはお花畑。
三俣蓮華の向こう側に、槍の先端が見えてきました。
2018年07月14日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/14 8:31
三俣蓮華の向こう側に、槍の先端が見えてきました。
雲ノ平はまだサクラの季節?
2018年07月14日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/14 8:42
雲ノ平はまだサクラの季節?
木道長い、長すぎるよ!
2018年07月14日 09:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/14 9:14
木道長い、長すぎるよ!
2018年07月14日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/14 9:17
雲ノ平山荘が見えてきました。
2018年07月14日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/14 9:23
雲ノ平山荘が見えてきました。
すかさず冷却水補充。
2018年07月14日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/14 9:34
すかさず冷却水補充。
キャンプ場を横断するルートは使用禁止のため、祖父岳へは左手から巻いて上がります。
2018年07月14日 10:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/14 10:19
キャンプ場を横断するルートは使用禁止のため、祖父岳へは左手から巻いて上がります。
来た道を振り返ると、薬師岳がどっしり構えてます。
2018年07月14日 11:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/14 11:59
来た道を振り返ると、薬師岳がどっしり構えてます。
祖父岳頂上のケルン群。
2018年07月14日 12:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/14 12:05
祖父岳頂上のケルン群。
鷲羽岳と槍ヶ岳
2018年07月14日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/14 12:06
鷲羽岳と槍ヶ岳
眼下に三俣山荘。結構遠いなぁ・・・
2018年07月14日 12:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/14 12:06
眼下に三俣山荘。結構遠いなぁ・・・
2018年07月14日 12:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/14 12:09
この岩、何だかパイの実みたいで美味しそう(たべられません)
2018年07月14日 12:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/14 12:47
この岩、何だかパイの実みたいで美味しそう(たべられません)
イワツメクサ。
2018年07月14日 13:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/14 13:04
イワツメクサ。
イワギキョウ。
2018年07月14日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/14 13:06
イワギキョウ。
ミヤマキンバイ
2018年07月14日 13:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/14 13:12
ミヤマキンバイ
コケモモ
2018年07月14日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/14 13:18
コケモモ
ワリモ北分岐からワリモ岳へ向かいます。山と高原地図には「ロープあり転落注意」の表記があったので身構えていましたが、特に緊張するようなコースではなかったです。
2018年07月14日 13:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/14 13:26
ワリモ北分岐からワリモ岳へ向かいます。山と高原地図には「ロープあり転落注意」の表記があったので身構えていましたが、特に緊張するようなコースではなかったです。
2018年07月14日 13:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/14 13:26
2018年07月14日 13:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/14 13:47
2018年07月14日 14:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/14 14:15
イワウメ
2018年07月14日 14:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/14 14:23
イワウメ
今回の最高標高地点に到着。
2018年07月14日 14:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/14 14:34
今回の最高標高地点に到着。
向こうの真っ白な山は黒部五郎?大きいなぁ。
2018年07月14日 14:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/14 14:34
向こうの真っ白な山は黒部五郎?大きいなぁ。
槍ヶ岳と鷲羽池
2018年07月14日 14:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/14 14:37
槍ヶ岳と鷲羽池
三俣山荘。テント場は山荘から少し離れているようです。
2018年07月14日 14:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/14 14:43
三俣山荘。テント場は山荘から少し離れているようです。
黒部源流。
2018年07月14日 15:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/14 15:03
黒部源流。
三俣山荘到着。テント設営したら、まずはこれ(こればっかり。)
2018年07月14日 16:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/14 16:53
三俣山荘到着。テント設営したら、まずはこれ(こればっかり。)
2018年07月14日 18:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/14 18:29
今日の夕食は「畑のカレー」と白飯。
2018年07月14日 18:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/14 18:35
今日の夕食は「畑のカレー」と白飯。
鷲羽岳に星が降り注ぎます。
2018年07月14日 20:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/14 20:42
鷲羽岳に星が降り注ぎます。
頭上に夏の大三角。視力0.2の私でも裸眼で天の川が確認できるほどクリアな夜空でした。
2018年07月14日 20:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/14 20:45
頭上に夏の大三角。視力0.2の私でも裸眼で天の川が確認できるほどクリアな夜空でした。
三日目の朝。高山行きのバスに乗るには、16:55までに新穂高に降りる必要があるので明るくなり次第出発。
2018年07月15日 04:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 4:18
三日目の朝。高山行きのバスに乗るには、16:55までに新穂高に降りる必要があるので明るくなり次第出発。
朝日に染まる三俣蓮華
2018年07月15日 04:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 4:45
朝日に染まる三俣蓮華
薬師岳も。
2018年07月15日 04:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 4:46
薬師岳も。
槍ヶ岳。いつかあそこに登れるようになるかな?
2018年07月15日 04:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/15 4:51
槍ヶ岳。いつかあそこに登れるようになるかな?
2018年07月15日 04:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/15 4:57
ショウジョウバカマ。雲ノ平までは実になった株しかありませんでしたが、ここにはまだ花が咲いてました。
2018年07月15日 05:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 5:04
ショウジョウバカマ。雲ノ平までは実になった株しかありませんでしたが、ここにはまだ花が咲いてました。
2018年07月15日 05:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 5:18
たーっち!
2018年07月15日 05:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 5:26
たーっち!
2018年07月15日 05:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 5:26
2018年07月15日 05:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 5:27
2018年07月15日 05:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 5:28
孤高の白山
2018年07月15日 05:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 5:28
孤高の白山
一番奥に見えてるのは奥大日岳と立山?
2018年07月15日 05:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 5:29
一番奥に見えてるのは奥大日岳と立山?
去年未登頂だった双六岳に向かいます。
2018年07月15日 05:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 5:31
去年未登頂だった双六岳に向かいます。
見事なカール地形
2018年07月15日 05:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 5:45
見事なカール地形
ハクサンフウロ
2018年07月15日 06:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 6:18
ハクサンフウロ
去年は雨でしたが、今日は気持ちい快晴。
2018年07月15日 06:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 6:40
去年は雨でしたが、今日は気持ちい快晴。
雲を纏った焼岳が異彩を放ってます。
2018年07月15日 06:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 6:42
雲を纏った焼岳が異彩を放ってます。
穂高の向こう側に見えてるのは中央アルプスかなー?
2018年07月15日 06:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 6:43
穂高の向こう側に見えてるのは中央アルプスかなー?
焼岳、乗鞍岳、御嶽山。火山が一直線に連なっているのがわかります。
2018年07月15日 06:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 6:44
焼岳、乗鞍岳、御嶽山。火山が一直線に連なっているのがわかります。
あの道は走り出したくなる!
2018年07月15日 06:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 6:44
あの道は走り出したくなる!
直進の夏道は通行止め。この看板を左に降ります。
2018年07月15日 07:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 7:03
直進の夏道は通行止め。この看板を左に降ります。
双六小屋取水場で北アルプスの天然水を補給。
2018年07月15日 07:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/15 7:24
双六小屋取水場で北アルプスの天然水を補給。
双六小屋でバッヂを購入。ここでまた一本キュッと行きたいところですが、それは風呂上がりのお楽しみにしました。
2018年07月15日 07:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 7:55
双六小屋でバッヂを購入。ここでまた一本キュッと行きたいところですが、それは風呂上がりのお楽しみにしました。
箱庭みたいな双六小屋。
2018年07月15日 08:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 8:04
箱庭みたいな双六小屋。
ハクサンシャクナゲ。
2018年07月15日 08:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 8:06
ハクサンシャクナゲ。
クルマユリ
2018年07月15日 08:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 8:25
クルマユリ
2018年07月15日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 8:30
くろゆりベンチの横に咲いてました。
2018年07月15日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/15 8:37
くろゆりベンチの横に咲いてました。
2018年07月15日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 8:57
2018年07月15日 08:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 8:58
鏡平小屋が見えて来ました。ここからグンと気温が上がって来ます。
2018年07月15日 09:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 9:00
鏡平小屋が見えて来ました。ここからグンと気温が上がって来ます。
「どうしてこうなった?」と思わず問いたくなる格好。
2018年07月15日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 9:02
「どうしてこうなった?」と思わず問いたくなる格好。
ウサギギク
2018年07月15日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 9:04
ウサギギク
ミゾホオズキ
2018年07月15日 09:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 9:22
ミゾホオズキ
2018年07月15日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 9:34
マイヅルソウ
2018年07月15日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 9:38
マイヅルソウ
ミツバオウレン
2018年07月15日 09:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 9:47
ミツバオウレン
鏡平山荘で休憩。槍ヶ岳を眺めながらイチゴ氷をいただきます。
2018年07月15日 09:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/15 9:56
鏡平山荘で休憩。槍ヶ岳を眺めながらイチゴ氷をいただきます。
逆さ槍。美しすぎる!
前回はガスで何も見えなかったので、こんな絶景が見られるなんて思いませんでした。
2018年07月15日 10:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/15 10:22
逆さ槍。美しすぎる!
前回はガスで何も見えなかったので、こんな絶景が見られるなんて思いませんでした。
鏡平から下は熱射地獄、木陰から出たくないです。あそこ通らなとダメなの?
2018年07月15日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 11:18
鏡平から下は熱射地獄、木陰から出たくないです。あそこ通らなとダメなの?
こんなに暑いのにまだツツジが咲いてる?
2018年07月15日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 11:40
こんなに暑いのにまだツツジが咲いてる?
2018年07月15日 12:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 12:04
2018年07月15日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 12:16
やっと林道が見えて来ました(でも、ここからも長い)。
2018年07月15日 12:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 12:28
やっと林道が見えて来ました(でも、ここからも長い)。
ウツボグサ
2018年07月15日 12:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 12:35
ウツボグサ
2018年07月15日 12:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 12:38
クガイソウ
2018年07月15日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 12:41
クガイソウ
2018年07月15日 12:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 12:46
わさび平小屋で休憩。アルコール入りはまだ我慢。
2018年07月15日 13:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 13:01
わさび平小屋で休憩。アルコール入りはまだ我慢。
2018年07月15日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 13:11
2018年07月15日 13:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 13:54
The夏。って感じの花です。
2018年07月15日 13:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 13:57
The夏。って感じの花です。
やっと新穂高温泉に到着、長かったよ(主に林道が)。
バス停横のホテル穂高の日帰り入浴が可能なので利用しました。
2018年07月15日 14:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 14:07
やっと新穂高温泉に到着、長かったよ(主に林道が)。
バス停横のホテル穂高の日帰り入浴が可能なので利用しました。
ロープウェイ駅の売店で、お風呂上がりの一本。牛串うまい!
2018年07月15日 15:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7/15 15:19
ロープウェイ駅の売店で、お風呂上がりの一本。牛串うまい!
高速バスの出発まで時間が余っていたので、駅近くの蕎麦屋「小舟」で遅めのランチをいただきました。もちろん生中も!
2018年07月15日 18:07撮影 by  SH-M07, SHARP
7/15 18:07
高速バスの出発まで時間が余っていたので、駅近くの蕎麦屋「小舟」で遅めのランチをいただきました。もちろん生中も!
名古屋まで2時間半。バスも意外と便利です。
2018年07月15日 18:28撮影 by  SH-M07, SHARP
7/15 18:28
名古屋まで2時間半。バスも意外と便利です。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック サブザック 食料5食分 行動食 非常食 飲料 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ テント シュラフ ストーブ 燃料

感想

梅雨以降家に閉じこもってゴロゴロして毎週末を過ごしていたところ、知人から「今月末、富士山へ登ろう」と誘いを受け、慌ててたるみ切った足とお腹と引き締め直すべくハイキングに出かけました。

丁度タイミングよく3連休直前に有給休暇を取っており、2泊3日+予備1日の日程が組めるので折立から雲ノ平経由で新穂高温泉へ抜けるプラン。

今週末の天気は月曜までの晴天続きの予報で理想のハイキング日和。
今週末は3連休なので混雑覚悟で出発しましたが、1日早かった所為か、行き帰りのバスも、山小屋も空いており快適に過ごせました。

できれば二泊ともテント泊にしたいと思っていましたが、それだと1日目で雲ノ平まで行く必要があり、1日目の泊地を薬師沢か雲ノ平にするか悩み、自分の体力と相談した結果薬師沢にしました。

1日目は午前中は薄曇り、午後から晴れとなり、太郎平まで比較的涼しく登る事ができました。

2日目は朝からの快晴、気温が上がる前に雲ノ平まで登りましたが、雲ノ平山荘から三俣山荘までは直射日光でチリチリと焦がされながらの山行となりました。
しかし暑さと引き換えの快晴で、「日本最後の秘境」とも呼ばれる雲ノ平の眺め、鷲羽岳からの北アルプスの展望、星降る北アルプスの夜空を楽しませてもらいました。

3日目は帰りの高速バスのチケットを予約していたので、少し下山時刻に余裕を見ての出発としました。ご来光には間に合わなかったものの、三俣蓮華から眺める薬師岳、槍ヶ岳は最高の眺めでした。
前日に引き続きの快晴で、双六岳までは稜線上を涼しい風を浴びながら快適なハイキングでしたが、弓折乗越を過ぎた辺りから暑さとの戦いが始まり、双六池からわさび平へ降りるまでに1L以上水を消費してました。
新穂高温泉到着は当初予定より30分早かったので、ゆっくり温泉に浸かった後に風呂上がりのビール、ロープウェイ駅でお土産を購入してバス待ちの時間を過ごしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:928人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら