ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1955171
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

ようやく北アへ(雲ノ平〜鷲羽岳〜三俣蓮華岳〜笠ヶ岳)

2019年08月02日(金) 〜 2019年08月04日(日)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
27:37
距離
53.3km
登り
4,203m
下り
4,422m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:26
休憩
2:41
合計
10:07
7:39
62
8:41
8:45
67
9:52
9:52
17
10:09
10:10
24
10:34
10:34
10
10:44
10:54
39
11:33
11:37
6
11:43
11:44
17
12:01
12:02
33
12:35
12:35
7
12:42
12:56
89
14:25
14:32
24
14:56
14:56
19
15:15
17:07
13
17:20
17:27
19
17:46
雲ノ平山荘
2日目
山行
7:12
休憩
6:28
合計
13:40
4:47
19
雲ノ平山荘
5:06
5:07
35
5:42
5:42
22
6:04
6:12
30
6:42
6:45
9
6:54
6:54
27
7:21
7:23
25
7:48
8:02
46
8:48
9:00
42
9:42
9:42
11
9:53
10:08
23
10:31
10:32
23
10:55
10:57
27
11:24
11:32
29
12:01
12:03
3
12:06
12:07
13
12:20
17:06
31
17:37
18:10
17
18:27
3日目
山行
9:17
休憩
0:51
合計
10:08
4:16
3
4:19
4:19
28
4:47
4:48
11
4:59
4:59
12
5:11
5:11
6
5:17
5:25
14
5:39
5:40
31
6:11
6:11
41
6:52
6:53
69
8:02
8:10
9
8:19
8:20
31
8:51
8:52
38
9:30
9:31
13
9:44
9:54
12
10:06
10:10
20
10:30
10:30
34
11:04
11:06
4
11:10
11:12
46
11:58
11:58
99
13:37
13:46
9
13:55
13:55
11
14:06
14:06
12
14:24
新穂高温泉駅
天候 8/2:晴れ後くもり
8/3:晴れ、朝夕くもり
8/4:晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:富山駅〜折立(予約制直通バス;3500円)
帰り:新穂高ロープウェイ〜平湯温泉〜松本駅(バス;890円+2340円)
コース状況/
危険箇所等
・薬師沢〜雲ノ平は滑りやすく要注意。
・クリア谷はまだ刈り払いされてなく、来週ぐらいに実施予定とのこと。
折立からスタートは24年ぶり、全く記憶が蘇りません
2019年08月02日 07:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/2 7:42
折立からスタートは24年ぶり、全く記憶が蘇りません
ニッコウキスゲがお出迎え
2019年08月02日 08:49撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/2 8:49
ニッコウキスゲがお出迎え
標高1800mくらいから有峰湖が見えてきます
2019年08月02日 08:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/2 8:52
標高1800mくらいから有峰湖が見えてきます
キンコウカ
2019年08月02日 08:59撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/2 8:59
キンコウカ
ミヤマママコナ
2019年08月02日 09:00撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/2 9:00
ミヤマママコナ
今年まだチングルマ見てませんが、既に綿毛
2019年08月02日 09:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/2 9:37
今年まだチングルマ見てませんが、既に綿毛
タテヤマリンドウは白の方が多かったです
2019年08月02日 09:43撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/2 9:43
タテヤマリンドウは白の方が多かったです
池塘いいですね
2019年08月02日 09:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/2 9:54
池塘いいですね
ミツガシワ
2019年08月02日 10:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/2 10:05
ミツガシワ
太郎平に続く木道
2019年08月02日 10:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/2 10:05
太郎平に続く木道
イワショウブ
2019年08月02日 10:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/2 10:06
イワショウブ
太郎平からの北ノ俣岳
2019年08月02日 10:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
8/2 10:35
太郎平からの北ノ俣岳
テガタチドリ
2019年08月02日 10:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/2 10:36
テガタチドリ
ヨツバシオガマ
2019年08月02日 10:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/2 10:36
ヨツバシオガマ
太郎平小屋の奥にどっしりと薬師岳
2019年08月02日 10:41撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/2 10:41
太郎平小屋の奥にどっしりと薬師岳
太郎山、本日唯一の山頂か、右奥に鍬崎山
2019年08月02日 10:46撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/2 10:46
太郎山、本日唯一の山頂か、右奥に鍬崎山
ミヤマリンドウ
2019年08月02日 10:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/2 10:57
ミヤマリンドウ
北ノ俣岳が近づいたような気がします
2019年08月02日 10:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/2 10:57
北ノ俣岳が近づいたような気がします
チングルマまだ咲いてました!
2019年08月02日 11:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
8/2 11:03
チングルマまだ咲いてました!
存在感ある薬師岳
2019年08月02日 11:10撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
8/2 11:10
存在感ある薬師岳
ハクサンフウロも今年初
2019年08月02日 11:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/2 11:36
ハクサンフウロも今年初
アマドコロみたいですが、ちょっと違いますね
2019年08月02日 11:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/2 11:47
アマドコロみたいですが、ちょっと違いますね
前方に水晶岳が登場
2019年08月02日 11:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/2 11:58
前方に水晶岳が登場
オオバミゾホオズキ
2019年08月02日 12:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/2 12:15
オオバミゾホオズキ
雲ノ平への急登が迫ってきました
2019年08月02日 12:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/2 12:36
雲ノ平への急登が迫ってきました
薬師沢に架かる吊橋はスリルあり
2019年08月02日 12:45撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/2 12:45
薬師沢に架かる吊橋はスリルあり
清流で有名な赤木沢へと続いてます
2019年08月02日 12:53撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/2 12:53
清流で有名な赤木沢へと続いてます
モミジカラマツ
2019年08月02日 14:11撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/2 14:11
モミジカラマツ
アラスカ庭園まで登ってくればあとは快適な平坦な道
2019年08月02日 14:25撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/2 14:25
アラスカ庭園まで登ってくればあとは快適な平坦な道
オオヒョウタンボク
2019年08月02日 14:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/2 14:42
オオヒョウタンボク
赤牛岳は今日も赤かった
2019年08月02日 14:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/2 14:54
赤牛岳は今日も赤かった
後で登ることになった祖母岳
2019年08月02日 15:00撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/2 15:00
後で登ることになった祖母岳
今日は雲ノ平山荘まで
2019年08月02日 15:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/2 15:32
今日は雲ノ平山荘まで
雨が止んだので祖母岳まで散歩に、水晶岳(左)と祖父岳(右)
2019年08月02日 17:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/2 17:17
雨が止んだので祖母岳まで散歩に、水晶岳(左)と祖父岳(右)
雲の平の花のピークは過ぎてました
2019年08月02日 17:18撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
8/2 17:18
雲の平の花のピークは過ぎてました
アルプス庭園と祖父岳
2019年08月02日 17:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/2 17:20
アルプス庭園と祖父岳
本日2座目の祖母岳到着、山荘から手軽に来れる展望台
2019年08月02日 17:22撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/2 17:22
本日2座目の祖母岳到着、山荘から手軽に来れる展望台
黒部五郎岳が近いです
2019年08月02日 17:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/2 17:27
黒部五郎岳が近いです
夕食は3回転目
2019年08月02日 18:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
8/2 18:23
夕食は3回転目
メインは石狩鍋、7〜8杯いただきました
2019年08月02日 18:23撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
7
8/2 18:23
メインは石狩鍋、7〜8杯いただきました
8/3:夜中は土砂降りでしたが朝には止みました、右奥に本日目指す笠ヶ岳
2019年08月03日 04:46撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/3 4:46
8/3:夜中は土砂降りでしたが朝には止みました、右奥に本日目指す笠ヶ岳
雲の平を後にします
2019年08月03日 04:59撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/3 4:59
雲の平を後にします
雲の平の水場(テント場)が意外と遠くて断念、奥は祖父岳
2019年08月03日 05:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/3 5:02
雲の平の水場(テント場)が意外と遠くて断念、奥は祖父岳
本日ゴール予定だった笠ヶ岳
2019年08月03日 05:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/3 5:03
本日ゴール予定だった笠ヶ岳
スイス庭園
2019年08月03日 05:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/3 5:09
スイス庭園
水晶岳に最接近
2019年08月03日 05:11撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/3 5:11
水晶岳に最接近
スイス庭園は薬師岳の展望台
2019年08月03日 05:11撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/3 5:11
スイス庭園は薬師岳の展望台
薬師岳のカールに朝日が差し込みます
2019年08月03日 05:20撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/3 5:20
薬師岳のカールに朝日が差し込みます
まずは祖父岳に向かいます
2019年08月03日 05:22撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/3 5:22
まずは祖父岳に向かいます
ハイマツの海の向こうに薬師岳
2019年08月03日 05:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/3 5:35
ハイマツの海の向こうに薬師岳
ハクサンシャクナゲ
2019年08月03日 05:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/3 5:36
ハクサンシャクナゲ
百高山53位の祖父岳、奥に水晶岳〜赤牛岳
2019年08月03日 06:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
8/3 6:04
百高山53位の祖父岳、奥に水晶岳〜赤牛岳
赤牛岳の奥は立山かな
2019年08月03日 06:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/3 6:09
赤牛岳の奥は立山かな
鷲羽岳(右)とワリモ岳(左)
2019年08月03日 06:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
8/3 6:05
鷲羽岳(右)とワリモ岳(左)
三俣蓮華岳(中央左)と笠ヶ岳(右)
2019年08月03日 06:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/3 6:05
三俣蓮華岳(中央左)と笠ヶ岳(右)
本家の笠ヶ岳は美しさもNo1では
2019年08月03日 06:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/3 6:08
本家の笠ヶ岳は美しさもNo1では
槍ヶ岳〜穂高連峰
2019年08月03日 06:05撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/3 6:05
槍ヶ岳〜穂高連峰
美しい北鎌尾根
2019年08月03日 06:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
8/3 6:08
美しい北鎌尾根
雲の平と薬師岳
2019年08月03日 06:06撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/3 6:06
雲の平と薬師岳
こちらから見ると黒部五郎岳はカールがよく見えます
2019年08月03日 06:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/3 6:07
こちらから見ると黒部五郎岳はカールがよく見えます
当たり年のコバイケイソウと鷲羽岳
2019年08月03日 06:27撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
8/3 6:27
当たり年のコバイケイソウと鷲羽岳
ハクサンイチゲにも何とか間に合いました
2019年08月03日 06:29撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/3 6:29
ハクサンイチゲにも何とか間に合いました
クモマグサ、可愛い花です
2019年08月03日 06:49撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
8/3 6:49
クモマグサ、可愛い花です
祖父岳(左)を振り返ります
2019年08月03日 06:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/3 6:54
祖父岳(左)を振り返ります
ワリモ岳への登り、ようやく夏山らしい天気に
2019年08月03日 07:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/3 7:01
ワリモ岳への登り、ようやく夏山らしい天気に
ミヤマシオガマとタイリツオウギ
2019年08月03日 07:07撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/3 7:07
ミヤマシオガマとタイリツオウギ
ミヤマダイコンソウと祖父岳
2019年08月03日 07:08撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/3 7:08
ミヤマダイコンソウと祖父岳
ワリモ岳から見た鷲羽岳と槍ヶ岳
2019年08月03日 07:14撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/3 7:14
ワリモ岳から見た鷲羽岳と槍ヶ岳
黒部五郎岳のカールが正面を向いてます
2019年08月03日 07:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/3 7:15
黒部五郎岳のカールが正面を向いてます
水晶岳への稜線
2019年08月03日 07:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/3 7:16
水晶岳への稜線
槍ヶ岳〜大天井岳(左端)の表銀座と顔を見せた常念岳(中央左)
2019年08月03日 07:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/3 7:16
槍ヶ岳〜大天井岳(左端)の表銀座と顔を見せた常念岳(中央左)
裏銀座の稜線、右奥が野口五郎岳
2019年08月03日 07:17撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/3 7:17
裏銀座の稜線、右奥が野口五郎岳
シコタンソウ?
2019年08月03日 07:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/3 7:31
シコタンソウ?
存在感あるワリモ岳
2019年08月03日 07:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/3 7:37
存在感あるワリモ岳
鷲羽岳、前回ガスだったのでうれしい
2019年08月03日 07:51撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
8/3 7:51
鷲羽岳、前回ガスだったのでうれしい
黒岳とも言われる水晶岳と裏銀座の赤茶けた稜線が対照的
2019年08月03日 07:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/3 7:55
黒岳とも言われる水晶岳と裏銀座の赤茶けた稜線が対照的
薬師岳(右端)と祖父岳(左)
2019年08月03日 07:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/3 7:55
薬師岳(右端)と祖父岳(左)
これから向かう三俣蓮華岳(右)と笠ヶ岳(中央左)
2019年08月03日 07:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/3 7:56
これから向かう三俣蓮華岳(右)と笠ヶ岳(中央左)
黒部五郎岳(左)〜北ノ俣岳(右)
2019年08月03日 07:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/3 7:56
黒部五郎岳(左)〜北ノ俣岳(右)
定番ですが槍ヶ岳と鷲羽池
2019年08月03日 07:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
8/3 7:57
定番ですが槍ヶ岳と鷲羽池
鷲羽池、結果的には時間余ったので行けばよかった
2019年08月03日 07:57撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/3 7:57
鷲羽池、結果的には時間余ったので行けばよかった
緑に埋もれる三俣山荘
2019年08月03日 08:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/3 8:33
緑に埋もれる三俣山荘
三俣山荘から眺める鷲羽岳
2019年08月03日 08:45撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/3 8:45
三俣山荘から眺める鷲羽岳
ゴツゴツした三俣蓮華岳
2019年08月03日 09:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/3 9:37
ゴツゴツした三俣蓮華岳
コバイケソウと三俣蓮華岳
2019年08月03日 09:43撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/3 9:43
コバイケソウと三俣蓮華岳
雪融け直後に咲くシナノキンバイにも間に合った
2019年08月03日 09:50撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/3 9:50
雪融け直後に咲くシナノキンバイにも間に合った
三俣蓮華岳、鷲羽岳に雲が
2019年08月03日 09:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
8/3 9:56
三俣蓮華岳、鷲羽岳に雲が
前回はこちらの黒部五郎岳から登りました
2019年08月03日 10:04撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/3 10:04
前回はこちらの黒部五郎岳から登りました
双六岳への気持ち良い稜線
2019年08月03日 10:37撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/3 10:37
双六岳への気持ち良い稜線
双六岳
2019年08月03日 11:22撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/3 11:22
双六岳
今回も双六台地の奥の槍ヶ岳は登場せず
2019年08月03日 11:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/3 11:38
今回も双六台地の奥の槍ヶ岳は登場せず
双六岳中腹のコバイケイソウは見事
2019年08月03日 12:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
8/3 12:03
双六岳中腹のコバイケイソウは見事
双六小屋と樅沢岳
2019年08月03日 12:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/3 12:15
双六小屋と樅沢岳
迷った末双六小屋での停滞を決定、おやつに五目ラーメン
2019年08月03日 12:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
5
8/3 12:36
迷った末双六小屋での停滞を決定、おやつに五目ラーメン
イワツメクサ
2019年08月03日 13:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/3 13:42
イワツメクサ
燕岳は雪のように白く見えます
2019年08月03日 15:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/3 15:54
燕岳は雪のように白く見えます
双六小屋とテン場、まだテントの数は少ないですね
2019年08月03日 15:55撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/3 15:55
双六小屋とテン場、まだテントの数は少ないですね
夕食は天ぷらメイン
2019年08月03日 16:34撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
8/3 16:34
夕食は天ぷらメイン
夕食後に樅沢岳に向けて散歩、イワギキョウ
2019年08月03日 17:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
8/3 17:24
夕食後に樅沢岳に向けて散歩、イワギキョウ
硫黄尾根が不気味な色、奥は燕岳
2019年08月03日 17:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/3 17:31
硫黄尾根が不気味な色、奥は燕岳
百高山の樅沢岳、期待するのは槍ヶ岳ですが、
2019年08月03日 17:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/3 17:36
百高山の樅沢岳、期待するのは槍ヶ岳ですが、
昼からずっとガスがかかってましたが、幻想的な槍ヶ岳&北鎌尾根登場
2019年08月03日 17:41撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/3 17:41
昼からずっとガスがかかってましたが、幻想的な槍ヶ岳&北鎌尾根登場
餓鬼岳(右)と唐沢岳(左)
2019年08月03日 17:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/3 17:42
餓鬼岳(右)と唐沢岳(左)
イブキジャコウソウ
2019年08月03日 17:46撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
6
8/3 17:46
イブキジャコウソウ
クルマユリ
2019年08月03日 17:47撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
8/3 17:47
クルマユリ
西鎌尾根に樅沢岳の影
2019年08月03日 17:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/3 17:52
西鎌尾根に樅沢岳の影
槍ヶ岳再び姿を現します、また西鎌尾根歩きたくなりました
2019年08月03日 17:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/3 17:58
槍ヶ岳再び姿を現します、また西鎌尾根歩きたくなりました
夕食後に登った甲斐がありました
2019年08月03日 18:00撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/3 18:00
夕食後に登った甲斐がありました
8/4:鷲羽岳を背に双六小屋を後にします
2019年08月04日 04:35撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/4 4:35
8/4:鷲羽岳を背に双六小屋を後にします
今日は朝から快晴、槍ヶ岳もばっちり
2019年08月04日 04:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/4 4:36
今日は朝から快晴、槍ヶ岳もばっちり
樅沢岳(左端)の右が赤くなってきました
2019年08月04日 04:41撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/4 4:41
樅沢岳(左端)の右が赤くなってきました
美しい朝焼け
2019年08月04日 04:45撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
8/4 4:45
美しい朝焼け
槍ヶ岳〜穂高連峰を眺めながら歩ける稜線
2019年08月04日 04:58撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/4 4:58
槍ヶ岳〜穂高連峰を眺めながら歩ける稜線
花見平、確かに花が多かった
2019年08月04日 05:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/4 5:01
花見平、確かに花が多かった
今日も北鎌尾根に痺れます
2019年08月04日 05:09撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/4 5:09
今日も北鎌尾根に痺れます
西鎌尾根からの御来光
2019年08月04日 05:14撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/4 5:14
西鎌尾根からの御来光
槍ヶ岳と御来光
2019年08月04日 05:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/4 5:15
槍ヶ岳と御来光
弓折岳と奥に双六岳
2019年08月04日 05:22撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/4 5:22
弓折岳と奥に双六岳
槍ヶ岳〜穂高連峰の展望台です
2019年08月04日 05:22撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/4 5:22
槍ヶ岳〜穂高連峰の展望台です
ギザギザの穂高連峰
2019年08月04日 05:22撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/4 5:22
ギザギザの穂高連峰
これから歩く稜線が見えますが、一旦大きく下ります
2019年08月04日 05:22撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/4 5:22
これから歩く稜線が見えますが、一旦大きく下ります
大ノマ岳への登り
2019年08月04日 06:01撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/4 6:01
大ノマ岳への登り
チングルマとハクサンイチゲ
2019年08月04日 06:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/4 6:02
チングルマとハクサンイチゲ
コバイケイソウと槍ヶ岳
2019年08月04日 06:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/4 6:03
コバイケイソウと槍ヶ岳
秩父岩方面は荒々しい
2019年08月04日 06:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/4 6:31
秩父岩方面は荒々しい
千畳敷カールのような秩父平
2019年08月04日 06:48撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
8/4 6:48
千畳敷カールのような秩父平
秩父平の奇岩
2019年08月04日 06:54撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/4 6:54
秩父平の奇岩
秩父平のコバイケイソウも見事の一言
2019年08月04日 06:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/4 6:56
秩父平のコバイケイソウも見事の一言
こういう所楽しく登れます
2019年08月04日 06:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/4 6:56
こういう所楽しく登れます
コバイケイソウ群落
2019年08月04日 07:00撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/4 7:00
コバイケイソウ群落
岩峰と似合います
2019年08月04日 07:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/4 7:02
岩峰と似合います
それにしても見事
2019年08月04日 07:02撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
4
8/4 7:02
それにしても見事
秩父平を登りきると、いよいよ笠ヶ岳登場
2019年08月04日 07:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/4 7:33
秩父平を登りきると、いよいよ笠ヶ岳登場
笠ヶ岳と小笠
2019年08月04日 07:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/4 7:32
笠ヶ岳と小笠
抜戸岳への稜線
2019年08月04日 07:52撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/4 7:52
抜戸岳への稜線
百高山59位の抜戸岳
2019年08月04日 08:03撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/4 8:03
百高山59位の抜戸岳
笠ヶ岳までは天空の稜線
2019年08月04日 08:15撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/4 8:15
笠ヶ岳までは天空の稜線
焼岳(中央右)と乗鞍岳(右奥)
2019年08月04日 08:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/4 8:16
焼岳(中央右)と乗鞍岳(右奥)
笠ヶ岳からクリア谷へルートが見えますが、果たして歩けるのか
2019年08月04日 08:31撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/4 8:31
笠ヶ岳からクリア谷へルートが見えますが、果たして歩けるのか
花も多い稜線
2019年08月04日 08:39撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/4 8:39
花も多い稜線
抜戸岩と隙間から笠ヶ岳
2019年08月04日 08:49撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/4 8:49
抜戸岩と隙間から笠ヶ岳
いよいよ最後の登り
2019年08月04日 09:11撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/4 9:11
いよいよ最後の登り
山頂を前にしてテン場の水をくみます、雪解け水で最高に冷たい
2019年08月04日 09:16撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/4 9:16
山頂を前にしてテン場の水をくみます、雪解け水で最高に冷たい
小屋で聞くとクリア谷はまだ刈り払いしてないとのこと、やむなく笠新道を下りることに
2019年08月04日 09:32撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/4 9:32
小屋で聞くとクリア谷はまだ刈り払いしてないとのこと、やむなく笠新道を下りることに
山頂至近に祠
2019年08月04日 09:44撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/4 9:44
山頂至近に祠
山頂はもうすぐ
2019年08月04日 09:44撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/4 9:44
山頂はもうすぐ
百高山34位の笠ヶ岳
2019年08月04日 09:46撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
3
8/4 9:46
百高山34位の笠ヶ岳
抜戸岳まで戻り笠新道を下ります
2019年08月04日 11:33撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/4 11:33
抜戸岳まで戻り笠新道を下ります
杓子平に下っていきます
2019年08月04日 11:36撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/4 11:36
杓子平に下っていきます
杓子平までは見晴らしの良いルート
2019年08月04日 11:56撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/4 11:56
杓子平までは見晴らしの良いルート
焼岳(左)と乗鞍岳(中央)
2019年08月04日 12:40撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/4 12:40
焼岳(左)と乗鞍岳(中央)
林道まで下りてきました、水が出ていたので頭からかぶりました
2019年08月04日 13:42撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
1
8/4 13:42
林道まで下りてきました、水が出ていたので頭からかぶりました
新穂高温泉到着
2019年08月04日 14:24撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
8/4 14:24
新穂高温泉到着
帰りはあずさで電車飲み
2019年08月04日 18:38撮影 by  NIKON 1 J1, NIKON CORPORATION
2
8/4 18:38
帰りはあずさで電車飲み
撮影機器:

感想

今年は7月が終了しても一度もアルプスに行けない異常事態。
ようやくアルプスに行けそうな週末が巡ってきたので、
どちらも久々となる雲ノ平+笠ヶ岳を実行です。
月曜日の時点で折立行きのバスが満席で焦りましたが、
キャンセルが出て一件落着です。

初日は朝からモヤモヤした空模様でしたが、それでも久々の晴天下の登山。
パトロールの方曰く、前日まではガス続きとのこと。
久々の晴天のせいか、ヘリによる荷揚げもすごい回数でした。

初日はまっすぐ雲ノ平目指すと、山頂は一つも踏まないので、
太郎山に立ち寄って薬師岳等を眺めてきました。
薬師沢から雲ノ平は滑りやすい急登でへばりましたが、15時過ぎに小屋到着。
この日は16時頃と夜中に雨が降ったので、早めに小屋に着けてよかったです。

2日目は今回の山行のハイライトで、黒部源流の山を巡り笠ヶ岳まで行く予定です。
朝こそ曇りがちでしたが、鷲羽岳に向かう辺りから待望の夏空登場。
鷲羽岳から見る槍ヶ岳は、北鎌尾根や硫黄尾根を眺めることができ、格別です。
双六岳の台地越しに見る槍ヶ岳は楽しみにしていたのですが、
今回も槍ヶ岳はガスに隠れてしまいました。
さらに岐阜県側は11時にはガスに包まれ、どうもスッキリした夏山とはいきません。
このまま予定通り笠ヶ岳に向かうか悩みましたが、
今回は行程に余裕があったので、翌日の午前中に賭けることにしました。
12時台に小屋に着いたのは初めてだと思います。
夕食が16時30分と早かったので、食事後に百高山の樅沢岳まで散歩。
午前中後半からずっとガスがかかっていた槍ヶ岳ですが、
この時間帯はチラッと姿を見せてくれて感動でした。
関西から来ている方との山談義も楽しかったです。

3日目は3日間で最も天気が良く、朝からきれいな朝焼けに出会えました。
双六小屋からはずっと展望の良い稜線歩き。
槍ヶ岳〜穂高連峰の展望台としては常念岳〜蝶が岳が有名ですが、
双六小屋〜笠ヶ岳も負けず劣らず見事だと思います。
笠ヶ岳に着いた頃にはガスが出始めましたが、
昨日双六小屋泊まりとして、晴天の中この素晴らしい稜線を歩けたのは、
自分でも英断だったなあと自画自賛です。

またこの日は驚きの出会いも多数ありました。
4時過ぎに早くも新穂高温泉から登ってきた方々、
笠ヶ岳には登らず笠新道のみを歩きに来たという滋賀の女性2人組(下山で追いついて感想を聞いたらお腹いっぱいとのことで、何故かほっとしたものです)、
笠新道〜笠ヶ岳〜槍ヶ岳を日帰りという男女のトレイルランナー(本当に早くてレースを見ているようでした)、
と世の中には凄すぎる人が多過ぎです。

午後はやや不安定な天気が続きましたが、結局一日も雨に降られることもなく、
8月に入ってようやく今年初のアルプスを歩け、堪能できました。
こういう天気の時は早出早着は重要さも改めて感じました。
久々に雲ノ平に行き、ヤマレコ上で未登録の百高山3座(祖父岳、抜戸岳、笠ヶ岳)にも行くことができました。
やはり標高の高い山はテンション上がりますね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:651人

コメント

ほんとうに「ようやく」
hirokさん、こんばんは。

本当にようやく晴れて北アルプスですね。
とても素晴らしいルートで、山の展望に高山植物、うらやましい限りです。こちらから見る槍ヶ岳、かっこいいです。
雲の平とか、薬師とか、黒部五郎とか、ぜひ、行ってみたいものです。

コバイケイソウの群落。
これほど咲くと、見事としかいいようがありません。
当たり年?ってあるのですね。
2019/8/7 0:01
何とか晴れました
satfourさん、こんばんは

正午前からガスが沸き始めて、すっきり夏空とはいきませんでしたが、
それでも7月の状態からすると、文句は言えません。
やはり北アは山容といい、高山植物といい、きらびやかな感じがします。
一度稜線に出ると、樹林帯に沈むことがあまりないので、
天気はとても重要ですね。
鷲羽岳からの槍ヶ岳はお気に入りですが、
今回も双六台地からの槍ヶ岳が見られなかったのが、ちょっと残念です。

コバイケイソウもツツジと同様、当たり年と外れ年があるようです。
今年は至る所で咲き誇っていました。
2019/8/7 20:24
贅沢な三日間
hirokさん、こんにちは!

北アの、いいとこ取りではないですか!
今シーズンの本命の山も、ルート上にありましたよ
毎週登山を実行されていて、尚且つ、連泊もOKな家庭!?
実は、大会社の社長なのか、余程の亭主関白かでしょうね
体力と共に、その恵まれた環境が羨まし〜!

しかし、どのお山も再訪したいところばかり。
特に、鷲羽山は2度登っているのですが、鷲羽池はガスの中。
天候に恵まれ、バッチリ見えますね
コバイケソウは当たり年ですか?千畳敷も見事でした。
でも、北アはスケールが違いますね

山の選択に、百高山未登録の山を考えておられましたか
同じ考えで、思わずニヤリです。
ロング縦走、お疲れ様でした!
2019/8/7 18:21
アクセスに難
tailwindさん、こんばんは

東京からだと折立、新穂高温泉ともに登山口までかなり遠いので、
あまり頻繁には行けないルートですね。
それゆえ、雲ノ平、笠ヶ岳ともに記憶から抜けてしまうほど久々となりました
天気が今一つ安定していないので、毎日午前中勝負になりましたが、
3時台に起床して、何とか天気の良い時間帯に長く歩けました。

鷲羽池と槍ヶ岳は素晴らしいコラボですね
北鎌尾根が見事に見えるのがとても惹かれます。
今年は高山植物のピークがやや後ろ倒しのようなので、本命山まだ間に合いますよ

百高山はどれ一つとして、しょぼい山はないので、
未登録の山=しばらく行ってない、ということで、再訪を狙ってます。
しばらくぶり過ぎて、ほとんど初めて行ったのと変わらない印象でした
2019/8/7 20:34
がっつり北ア
hirokさん、こんばんは。

がっつり北アでしたか
なんとも羨ましい写真ばかりです。
自分もこのあたりの雰囲気は北アの中でもとても
好きです。そのため、北ノ俣岳からの入山や、
新穂高温泉からの入山で何度か歩いていますので
写真を拝見すると色々と思い出します
このあたりのテント場はだいたい泊まりましたし。
(しかし、もう6年ご無沙汰。。)
私も槍の姿というか、全体の雰囲気がこちら側
からの眺めの方が好きです。樅沢岳からの槍も
いいですよねえ。
そして、秩父平から笠ヶ岳のスカイライン、
また再訪してみたいところばかり
2019/8/8 19:20
事実上初めての山⁈
youtaroさん、こんばんは

雲ノ平も笠ヶ岳も前回行った時から20年以上が経過しており、
初めて行ったような感じでした。
秩父平は素晴らしい所でしたが、全く記憶がなく…
双六小屋から笠ヶ岳は本当に気持ちいい稜線で、しかも人は少な目。
まさに狙い目ですね。
行きにくいので、ご無沙汰になってしまいましたが、
久々に行く山は楽しかったです。

裏銀座方面からの槍ヶ岳はいいですね。
夕食後に樅沢岳まで登りましたが、
また西鎌尾根を歩きたい気持ちがふつふつと。
人気の東鎌尾根と比べると格段に歩いている人は少ないです。
ただ久々の晴天の週末のせいか、小屋はとても混んでいました。
一方、夜中は土砂降りだったので、テントも大変そう。
どっちがいいのですかね?
2019/8/8 21:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら