記録ID: 2133033
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳(表銀座コース)(16座目)
2010年08月07日(土) 〜
2010年08月10日(火)


- GPS
- 80:00
- 距離
- 38.5km
- 登り
- 2,906m
- 下り
- 2,845m
コースタイム
2日目
- 山行
- 8:00
- 休憩
- 3:00
- 合計
- 11:00
3日目
- 山行
- 8:50
- 休憩
- 3:40
- 合計
- 12:30
4日目
- 山行
- 4:10
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 4:30
ログは手書きです。コースタイムもおおよそです。
槍ヶ岳頂上直下に長い梯子があるのでゆっくりと慎重に上り下りしました。
槍ヶ岳頂上直下に長い梯子があるのでゆっくりと慎重に上り下りしました。
天候 | 8/7(土)晴れ薄曇り 8/8(日)晴れ薄曇り 8/9(月)晴れのち曇り 8/10(火)晴れのち曇り一時雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
松本から電車で穂高へ。 穂高駅からタクシーで中房温泉登山口へ。(途中コンビニで弁当を購入) 8/10(火)上高地からバスで新島々へ。新島々から電車で松本へ。松本からスーパー あずさ18号で新宿へ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
ガレ場、はしご、鎖場ありますが、慎重に行けば問題ないレベルと思います。 |
予約できる山小屋 |
|
写真
撮影機器:
感想
備忘のための過去レコの登録です。
日本百名山16座目。
表銀座コースで槍ヶ岳に行ってきました。いつも槍ヶ岳を見ながら歩ける気持ちの良いコースでしたが、肝心の槍ヶ岳山頂到着時ガスで展望が無かったのが残念でした。また、ガスの中、山頂裏手から北鎌尾根を登ってきた人が突然現れ驚きました。
槍ヶ岳に憧れて、20代のころ2度登りましたが、2度とも頂上ではガスで展望はありませんでした。槍ヶ岳とはどうも相性が良くないようです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:191人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [5日]
中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する