ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3339862
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

赤牛岳-平ノ渡場-薬師岳

2021年07月17日(土) 〜 2021年07月18日(日)
 - 拍手
GPS
25:31
距離
93.2km
登り
7,900m
下り
7,914m

コースタイム

7/17(土) 14時間30分 52km D+4,800m CT0.40
00:20 新穂高無料駐車場
03:15 双六小屋
06:00 水晶岳
07:00 赤牛岳
08:50 奥黒部ヒュッテ
09:55 平ノ渡
--10:20 針の木側→平側
10:30 平ノ小屋
12:50 五色ヶ原山荘
15:20 スゴ乗越小屋
ブドウ糖300g, コンソメキューブ3, メンチカツパン1

7/18(日) 10時間40分 41km D+2,400m CT0.45
02:30 スゴ乗越小屋
04:20 薬師岳
06:20 北ノ俣岳
08:40 黒部五郎小舎
10:50 双六小屋
13:10 新穂高無料駐車場
ブドウ糖300g, コンソメキューブ2
天候 2日間快晴無風
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
その他周辺情報 下山後は荒神の湯。食事は平湯MUSTACHE
4ヶ月ぶり。会いたかったぜネオ穂高。
2021年07月17日 00:30撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/17 0:30
4ヶ月ぶり。会いたかったぜネオ穂高。
今日は時間厳守なのでタイムテーブルを書いたが汗ですぐに消えた。
2021年07月17日 01:17撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
7/17 1:17
今日は時間厳守なのでタイムテーブルを書いたが汗ですぐに消えた。
三俣蓮華にて。まだ暗い。
2021年07月17日 04:05撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
7/17 4:05
三俣蓮華にて。まだ暗い。
槍穂振り返り
2021年07月17日 04:06撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
7/17 4:06
槍穂振り返り
黒部の水源
2021年07月17日 04:37撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/17 4:37
黒部の水源
夏道外して10分ロス
2021年07月17日 04:57撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/17 4:57
夏道外して10分ロス
祖父岳に朝が来た
2021年07月17日 05:19撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
7/17 5:19
祖父岳に朝が来た
黒部五郎。えらい晴れた。
2021年07月17日 05:21撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
7/17 5:21
黒部五郎。えらい晴れた。
まずは思い出の水晶。5.5時間。
2021年07月17日 05:56撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
7/17 5:56
まずは思い出の水晶。5.5時間。
足早に赤牛へ
2021年07月17日 05:56撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
7/17 5:56
足早に赤牛へ
6時過ぎ。すでに灼熱
2021年07月17日 06:15撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
7/17 6:15
6時過ぎ。すでに灼熱
西側の日陰はひんやり涼しい。ずっと西面を歩かせてください。
2021年07月17日 06:31撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
7/17 6:31
西側の日陰はひんやり涼しい。ずっと西面を歩かせてください。
思い出の赤牛岳到着。薬師どーん。
2021年07月17日 07:04撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
28
7/17 7:04
思い出の赤牛岳到着。薬師どーん。
もう槍はあんなに遠い
2021年07月17日 07:04撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
7/17 7:04
もう槍はあんなに遠い
緑色の黒部湖
2021年07月17日 07:10撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
7/17 7:10
緑色の黒部湖
立山の方
2021年07月17日 07:11撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
7/17 7:11
立山の方
笠と黒部五郎
2021年07月17日 07:11撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
7/17 7:11
笠と黒部五郎
読売新道の岩はいつもヌルヌルだ
2021年07月17日 08:07撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/17 8:07
読売新道の岩はいつもヌルヌルだ
今年お初のギンリョウソウ
2021年07月17日 08:08撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
7/17 8:08
今年お初のギンリョウソウ
激シブ、奥黒部
2021年07月17日 08:49撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/17 8:49
激シブ、奥黒部
船出まで80分
2021年07月17日 08:59撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/17 8:59
船出まで80分
落ちないとは思うが、もし落ちたら黒部川の魚の餌になる。普通に怖い。
2021年07月17日 09:02撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
7/17 9:02
落ちないとは思うが、もし落ちたら黒部川の魚の餌になる。普通に怖い。
渡場への巻道は日陰で涼しかった
2021年07月17日 09:11撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/17 9:11
渡場への巻道は日陰で涼しかった
チベットみたい。チベット行ったことないけど。
2021年07月17日 09:16撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
7/17 9:16
チベットみたい。チベット行ったことないけど。
この絵だけ見るとオーシャンに見える
2021年07月17日 09:20撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
7/17 9:20
この絵だけ見るとオーシャンに見える
青い空、白い砂浜
2021年07月17日 09:21撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
7/17 9:21
青い空、白い砂浜
到着、25分待ち
2021年07月17日 09:56撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/17 9:56
到着、25分待ち
今年の渡し場の様子。去年はヤブっぽかったが整備されていた。
2021年07月17日 09:57撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/17 9:57
今年の渡し場の様子。去年はヤブっぽかったが整備されていた。
水量が少ないおかげでくつろげる
2021年07月17日 09:58撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/17 9:58
水量が少ないおかげでくつろげる
暇ぷ
2021年07月17日 10:00撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
7/17 10:00
暇ぷ
おお、今回は屋根無しだ
2021年07月17日 10:23撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
7/17 10:23
おお、今回は屋根無しだ
船員の方々
2021年07月17日 10:26撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
7/17 10:26
船員の方々
今まで屋根付きしか乗ったことがなかった。晴れた日は小舟の方が気持ち良い。
2021年07月17日 10:31撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
7/17 10:31
今まで屋根付きしか乗ったことがなかった。晴れた日は小舟の方が気持ち良い。
五色まで1,000m, 試練の登りを越えれば、そこは楽園
2021年07月17日 12:13撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
7/17 12:13
五色まで1,000m, 試練の登りを越えれば、そこは楽園
雄山、五色の間だけぽっかり未踏なんだよなあ
2021年07月17日 12:46撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
7/17 12:46
雄山、五色の間だけぽっかり未踏なんだよなあ
大豪邸、五色山荘
2021年07月17日 12:46撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/17 12:46
大豪邸、五色山荘
大好きなリンドウみっけ
2021年07月17日 12:50撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
7/17 12:50
大好きなリンドウみっけ
アルプス感あるねえ。ここでテン泊してえー。
2021年07月17日 12:53撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
7/17 12:53
アルプス感あるねえ。ここでテン泊してえー。
ここからは制限時間なし。のんびり行こう
2021年07月17日 12:56撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
7/17 12:56
ここからは制限時間なし。のんびり行こう
スゴ乗越は右奥。猛烈なアップダウンが待ち構える。
2021年07月17日 13:06撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
7/17 13:06
スゴ乗越は右奥。猛烈なアップダウンが待ち構える。
スゴノ頭。本日最後の登り
2021年07月17日 14:31撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
7/17 14:31
スゴノ頭。本日最後の登り
オアシススゴ乗越小屋。小屋泊は5名と空いていた。
2021年07月17日 16:31撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
7/17 16:31
オアシススゴ乗越小屋。小屋泊は5名と空いていた。
このテン場のロケーションは素晴らしい。小屋は圏外だがテン場はLTEが入る。
2021年07月17日 16:44撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
7/17 16:44
このテン場のロケーションは素晴らしい。小屋は圏外だがテン場はLTEが入る。
夜が来る
2021年07月17日 18:24撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/17 18:24
夜が来る
2日目
尾根を飛ばす。薬師山頂で明るくなる
2021年07月18日 04:15撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
7/18 4:15
2日目
尾根を飛ばす。薬師山頂で明るくなる
いつまでもここに居たい
2021年07月18日 04:15撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
7/18 4:15
いつまでもここに居たい
しかし先へ進もう
2021年07月18日 04:16撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
7/18 4:16
しかし先へ進もう
山頂には10人くらいか。晴れの日曜にしては少なかった
2021年07月18日 04:18撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
7/18 4:18
山頂には10人くらいか。晴れの日曜にしては少なかった
薬師峠まで650m下る
2021年07月18日 04:25撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/18 4:25
薬師峠まで650m下る
今日はお花見
2021年07月18日 04:39撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
7/18 4:39
今日はお花見
この木道は油断するとつまずくので気をつけて歩こう
2021年07月18日 04:50撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/18 4:50
この木道は油断するとつまずくので気をつけて歩こう
薬師峠まで広い登山道
2021年07月18日 05:00撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/18 5:00
薬師峠まで広い登山道
薬師峠のテン場も満員ではなかった。みんな次の四連休に計画しているのだろう。
2021年07月18日 05:03撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/18 5:03
薬師峠のテン場も満員ではなかった。みんな次の四連休に計画しているのだろう。
黒部五郎、北ノ俣には朝が来ている
2021年07月18日 05:07撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/18 5:07
黒部五郎、北ノ俣には朝が来ている
太郎名物石畳
2021年07月18日 05:08撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/18 5:08
太郎名物石畳
いつまでも日陰でいいんだけどなあー
2021年07月18日 05:13撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/18 5:13
いつまでも日陰でいいんだけどなあー
今日はコバイケイソウに癒される日
2021年07月18日 05:16撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/18 5:16
今日はコバイケイソウに癒される日
ああ太陽よ、登らないで
2021年07月18日 05:20撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
7/18 5:20
ああ太陽よ、登らないで
戦闘開始だ
2021年07月18日 05:26撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
7/18 5:26
戦闘開始だ
自撮り微妙に失敗。やっぱGR用ミニ三脚買おう
2021年07月18日 05:30撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
7/18 5:30
自撮り微妙に失敗。やっぱGR用ミニ三脚買おう
この辺はまだ少なめ
2021年07月18日 05:32撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/18 5:32
この辺はまだ少なめ
うわあ めちゃくちゃ暑い
2021年07月18日 05:32撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
7/18 5:32
うわあ めちゃくちゃ暑い
遠くに白山
2021年07月18日 05:33撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
7/18 5:33
遠くに白山
ハクサンイチゲ
2021年07月18日 06:05撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
7/18 6:05
ハクサンイチゲ
槍、めっちゃ遠い
2021年07月18日 06:14撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
7/18 6:14
槍、めっちゃ遠い
3月以来の北ノ俣にて。次は黒部五郎へ
2021年07月18日 06:18撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
7/18 6:18
3月以来の北ノ俣にて。次は黒部五郎へ
太陽カンカンマシマシ絶好調です
2021年07月18日 07:21撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/18 7:21
太陽カンカンマシマシ絶好調です
時間あるし元気なのでピークを踏んでいこう
2021年07月18日 07:41撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/18 7:41
時間あるし元気なのでピークを踏んでいこう
この辺は標高のおかげで涼しかった
2021年07月18日 07:43撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/18 7:43
この辺は標高のおかげで涼しかった
笠と乗鞍
2021年07月18日 07:52撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
7/18 7:52
笠と乗鞍
素晴らしい。登ってよかった。
2021年07月18日 07:52撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
7/18 7:52
素晴らしい。登ってよかった。
カールを見下ろす
2021年07月18日 07:53撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
7/18 7:53
カールを見下ろす
板があればなあ
2021年07月18日 07:57撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/18 7:57
板があればなあ
尾根から山頂を振り返る。ゴッツゴツだ
2021年07月18日 08:02撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
7/18 8:02
尾根から山頂を振り返る。ゴッツゴツだ
尾根道は一部雪の上を通るが滑落するようなところは無い
2021年07月18日 08:05撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/18 8:05
尾根道は一部雪の上を通るが滑落するようなところは無い
でも花は無いし暑いのでカールから行けばよかったと後悔した。
2021年07月18日 08:14撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/18 8:14
でも花は無いし暑いのでカールから行けばよかったと後悔した。
ここは楽園か
2021年07月18日 08:49撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
7/18 8:49
ここは楽園か
座ると動きたくなくなる
2021年07月18日 08:57撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/18 8:57
座ると動きたくなくなる
三俣蓮華まで400m登る。西面樹林なので意外と涼しい。
2021年07月18日 09:01撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/18 9:01
三俣蓮華まで400m登る。西面樹林なので意外と涼しい。
樹林を抜けると・・・ただただ暑い
2021年07月18日 09:23撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
7/18 9:23
樹林を抜けると・・・ただただ暑い
まだまだ登る
2021年07月18日 09:29撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
7/18 9:29
まだまだ登る
薬師にお別れを
2021年07月18日 09:48撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/18 9:48
薬師にお別れを
さあ双六が見えてきた
2021年07月18日 10:02撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/18 10:02
さあ双六が見えてきた
水の山、双六
2021年07月18日 10:03撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
7/18 10:03
水の山、双六
安定の中道
2021年07月18日 10:26撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/18 10:26
安定の中道
樅沢岳と双六村
2021年07月18日 10:46撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
7/18 10:46
樅沢岳と双六村
さらばだ
2021年07月18日 10:51撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
7/18 10:51
さらばだ
11時の様子。日曜日はこんなもんか。
2021年07月18日 10:52撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/18 10:52
11時の様子。日曜日はこんなもんか。
鏡平にて。まだガスは出ていない
2021年07月18日 11:18撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
7/18 11:18
鏡平にて。まだガスは出ていない
盆が明けたら穂高へ行こう
2021年07月18日 11:40撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
7/18 11:40
盆が明けたら穂高へ行こう
下ってるのに汗だくだった
2021年07月18日 12:31撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/18 12:31
下ってるのに汗だくだった
癒しの林道ジョグ
2021年07月18日 12:35撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
7/18 12:35
癒しの林道ジョグ
おつかれ
山は雨に雷だろう
2021年07月18日 13:08撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
7/18 13:08
おつかれ
山は雨に雷だろう
とりあえずパフェ
2021年07月18日 14:33撮影 by  GR II, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
7/18 14:33
とりあえずパフェ
Captiva 400kmにて終了。良い靴だったが耐久性は低かったな。リピートは無い。
2021年07月18日 15:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
7/18 15:22
Captiva 400kmにて終了。良い靴だったが耐久性は低かったな。リピートは無い。
松本の洋食店"十字路"にて。メニューが多すぎてどれも美味しそうでもう大変。また行こう。
2021年07月18日 17:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
18
7/18 17:57
松本の洋食店"十字路"にて。メニューが多すぎてどれも美味しそうでもう大変。また行こう。

感想

新穂高を出発し双六-水晶-赤牛を通って読売新道を奥黒部へ下りる。平ノ渡場で船に乗り黒部川を横断したら五色ヶ原へ登り返して一泊。翌日は薬師-北ノ俣-黒部五郎を縦走して新穂高に戻ってくる。2019年、2020年と続けているこのルート。登りごたえがあって素晴らしく楽しい。今年もやろう。去年の記録を見ると「初日にスゴ乗越まで頑張るのはやりすぎた」と書いてあるが去年よりフィジカルもメンタルも補給のマネジメントも上手くなったのでいけるだろう。今年もスゴ乗越まで頑張ろう。ということで梅雨明け快晴の週末。行くしかない。

2019年の記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1945580.html

2020年の記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2470077.html

7/17(土)
前日移動で車中泊。新穂高の無料の第3駐車場は2段目まで満車なので3段目に停めた。夜の新穂高はひんやり涼しく快適な車中泊だった。数時間仮眠して出発。脚は去年より自信があるとはいえ10:20の船に乗るには結構頑張らないと厳しい。これに間に合わないと計画が破綻するので去年より30分早めの0時半に出発した。歩き出すと既に暑い。夜でこの暑さはヤバすぎる。尾根に出れば暑さとの戦いになるだろう。気合を入れていこう。双六に到着してもまだ真っ暗だ。三俣へ向かって中道を歩いているとようやく東の空が明るくなってきた。三俣から黒部源流へ下る。鷲羽は暑いのでスルー。黒部源流で夏道を外れてしまい10分ロスした。何やってんだ。これで平ノ渡場までの貯金が無くなってしまった。焦る。黒部源流でたっぷり水を組んだら水晶-赤牛岳は借金を取り返すべく本気で飛ばした。思い出の赤牛岳で時刻は7時。水晶-赤牛1時間。おかげで借金どころかふたたび貯金ができて一安心。たくさん写真を撮ったら黒部川へ落ちてゆく。読売新道は相変わらず岩がヌルヌルなので油断できない。ヌルヌル岩地帯を安全に突破する方法はとても簡単だ。ヌルヌル岩に足を置かない。これだけ。ここの下りは特に飛ばしたわけではないが去年よりだいぶ早く下りることができた。下りが上手くなったかもしれない。読売新道を登ってくる人は1人だけだった。奥黒部ヒュッテから平ノ渡場まではところどころ橋が流されていて現在整備中。次の週末までに整備が完了するらしい。この区間を一度も歩いたことがなくて心配な人は行く前に奥黒部ヒュッテに登山道の状況を確認するとよい。

平ノ渡場には25分前についた。去年は渡場が沈んでいたが今日は水量が少ないおかげで休むスペースがあった。日陰なので涼しい。しかし濡れた靴下を乾かしたかったので時間に余裕があるなら日なたで休んだ方がよかった。次に来る時はそうしよう。10時20分を過ぎても船が来なくて少し焦ったが1分後にちゃんと来た。ここからだと岩陰になっていて平の方が見えないので心配になる。今日は屋根無しの小舟だった。風を切ってめちゃくちゃ気持ち良かった。束の間の休憩を終えたらここが本日最大の難所。このクソ暑い中、五色が原まで1,000m登る。暑い。暑い。ただただ暑い。ここが地獄か。今年の山登りで一番しんどい。ペースを落として口から水と塩をガンガン投入して手と足を前に出すだけのマシンになった。無心で登っているといつの間にか涼しい風が吹いてきて、右手には立山(東一ノ越)が見えていた。去年は五色が原山荘付近で水が組めなかったので、野営場付近でたっぷり水を補給しておこう。はあーキンキンに冷えた雪解け水が本当にうまい。水がこんなに美味しく感じるなんて、暑いのも悪いことばかりじゃない。五色の水場でしっかり休憩したらもう時間制限はない。お花に癒されながらのんびりスゴ乗越を目指す。しかし五色-スゴ乗越間も楽ではない。全く風が吹かない太陽ギラギラの尾根を登って下って登って下る。ここも地獄か。ガスよ早く湧いてくれ。こんなにガスを望んだことなんて今までない。五色-スゴ乗越の間も僕の中での「アルプスめっちゃキツい区間」に認定しよう。ちなみに他の二つは聖平-百間洞と烏帽子-針ノ木。

7/18(日)
2時起き2時半出発。満天の星空だ。今日も晴れる。夜明けまでは天国だが日が昇れば今日も地獄が約束されている。昼を過ぎたら雨が降りだすかもしれないので、あまりのんびりはできない。右手には富山の夜景、左手には昨日歩いた尾根、徐々に色が変わってゆく空。夜の尾根歩きは楽しい。4時半に薬師岳に到着。日の出を待ちたい気分だが先は長いので進もう。薬師峠-太郎平小屋-北ノ俣と順調順調。涼しくて良いペースで進む。この区間はとにかく登山道が歩きやすくて傾斜も緩く気持ち良い。秋にもう一度訪れたい。真夏のアルプスは日が昇るともう暑くて歩きたくなくなる。夏のアルプスの理想は10時にはテン場に着いて日陰でボーッと過ごす。そんな山行がよい。たくさん歩くなら秋が良い。

北ノ俣の手前で朝が来た。今日も頑張ろう。黒部五郎までガーッと下って壁みたいな斜面をじりじり登ってゆく。黒部五郎西面の岩肌はまだひんやり冷たくて快適な登りだった。それに僕は知っている。本当にキツいのはこの黒部五郎の登りではなく、最後の三俣蓮華の登りであることを。最後まで温存温存。今日は今まで歩いたことが無かった尾根道を行くことにしたがこれは失敗した。暑いし花は咲いていないしアップダウンは激しい。なんで今日に限って尾根道を行っちゃうかな。素直にカールから行くんだった。尾根道を歩いているのは僕とスライドした男性の2人だけだった。黒部五郎小舎周辺はコバイケソウがこれでもかってくらいワンサカ咲いていて実にメルヘンだった。ここでテン泊したいなあ。秋の課題。なんだか秋にやりたいことがいっぱいある。未踏の劔-立山-五色間をつなげるために馬場島in - 黒部五郎泊 - 新穂高か上高地か中房温泉outなんてやろうか。

一休みしたら気合いを入れて三俣蓮華へ登り返す。序盤は森の中なので涼しかった。今日一番涼しいんじゃないかってくらい快適だったが、高度を上げて森を抜ければやっぱり暑い。知ってたよ。双六分岐を見た時はもう大きな登りが無いってことでやり切った感。中道をぺたぺた歩いて双六小屋を超え、弓折分岐まで来たら正真正銘、もう登らなくていいです!ポールをしまってガンガン下っていく。気温もガンガン急上昇。マジで、暑い、です。登ってくる人みんなつらそう。下りもつらいです。下っても下っても終わらない。ここの下りはいつもそう。毎回思うんだけど双六まで登り2時間40分に対して下り2時間20分っておかしいでしょ。登ってる時の方がかなり楽に感じる。よく考えたら下りはスライド追い越しの数がハンパ無い。だから速度が遅いわけじゃなくて止まっている時間が長いから登りと下りの時間差が小さくなるんだな。止まって動いては呼吸も乱れる。だから双六から新穂高への下りはキツくて長いのだ。林道はブナの木陰で涼しい。日陰を選んでジョグる。走れば暑いが早く解放されたいのでジョグる。笠の水場もスルー。めぐみ橋まで来たらようやく終了。「山の水、飲めます」をガブ飲みしてクルマへ。クルマの中はサウナより暑かった。

ひらゆの森は相変わらずサウナ休止中なので今日も荒神の湯で済ました。ここには水風呂は無いが川の水を引いていると思われるホースの水を被ると気持ちよかったのでこれで十分だった。というかそのまま川に飛び込みたい気分。久々の平湯MUSTACHEでパフェを補充して松本へ。これからは高山ではなく松本方面に下りることになる。松本へ下る通りはお食事どころがたくさんあって迷う。今回は十字路に入ってみた。メニューがどれを見ても美味しそうに見える。他のお店も気になるが十字路の他のメニューも気になるところ。北アルプスの帰りの食事の楽しみができた。東京方面は大月から大渋滞。こりゃ帰るのは明日にしよう。車中泊するには暑すぎるので山梨のビジホに泊まって朝帰りした。明日は仕事だが3日働けばまた週末が来るなんて最高。

やっぱりこんなに暑い日にスゴ乗越まで頑張るのはやり過ぎだ。平ノ渡場の時間制限は精神衛生上よろしくない。次にやるなら逆回りにした方がいいんじゃないか。初日は薬師経由で五色から平に下りて奥黒部ヒュッテ泊にするとか。でも来年になったらしんどかったところだけ忘れてまた同じプランでやるだろう。山でのつらかった思い出は三日で忘れる鳥頭だからな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4250人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら