ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 334743
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

ソロで危険岩場に挑戦!激走! 穂高縦走(前穂〜奥穂〜北穂)

2013年08月15日(木) 〜 2013年08月16日(金)
 - 拍手
GPS
36:38
距離
27.9km
登り
2,376m
下り
2,363m

コースタイム

8月15日(木)
05:20 上高地BT
05:40 岳沢登山口
07:30 岳沢小屋 07:50
10:55 紀美子平 11:20
11:55 前穂高岳 12:10
12:40 紀美子平 13:00
15:00 奥穂高岳 15:15
16:00 穂高岳山荘

8月16日(金)
05:50 穂高岳山荘
06:10 涸沢岳
07:35 最低コル
09:00 北穂分岐
09:10 北穂高岳 10:00
12:35 涸沢ヒュッテ 13:20
14:35 本谷橋
15:25 横尾
16:25 徳沢園
17:13 明神館
17:55 上高地BT
天候 8月15日 晴のち曇 夜は雨
8月16日 晴
過去天気図(気象庁) 2013年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
沢渡駐車場 500円/日に駐車
行き:沢渡BTから上高地BTまでタクシー 4人で乗合(1人1000円)
帰り:上高地BTから沢渡BTまでバス (1人1200円)
コース状況/
危険箇所等
岳沢登山口〜岳沢小屋: ひたすら登り道
重太郎新道:急登続きの登り道 ハシゴあり ヘルメット着用
紀美子平〜奥穂高岳:吊り尾根は片端が切れているトラバース道
奥穂高岳〜穂高岳山荘:山荘へ降りる直前にハシゴと鎖あり
穂高岳山荘〜涸沢岳:ゆるやかな登り
涸沢岳〜北穂高岳:危険な岩場の連続、鎖が無い所もあり ヘルメット着用
北穂高岳〜涸沢:鎖場が数か所あり ザレ場あり
沢渡BTから乗合タクシーで1番乗りです。
釜トンネルの開門待ち
2013年08月18日 01:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/18 1:01
沢渡BTから乗合タクシーで1番乗りです。
釜トンネルの開門待ち
本日は河童橋を渡って
これから目指す穂高の山
天辺まで行きますっ!
2013年08月18日 01:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/18 1:01
本日は河童橋を渡って
これから目指す穂高の山
天辺まで行きますっ!
岳沢登山道の入り口
2013年08月18日 01:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/18 1:01
岳沢登山道の入り口
涼しい風が気持ち良かった風穴
2013年08月18日 01:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/18 1:01
涼しい風が気持ち良かった風穴
こっち側から登る人は皆さんヘルメット持参してます。
2013年08月18日 01:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/18 1:01
こっち側から登る人は皆さんヘルメット持参してます。
登りが続きますが風景に癒されます
日本じゃないみたい
2013年08月18日 01:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
8/18 1:01
登りが続きますが風景に癒されます
日本じゃないみたい
黙々と辛い登りが続きますが
鯉のぼりが出て来ると岳沢小屋まですぐです
2013年08月18日 01:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/18 1:01
黙々と辛い登りが続きますが
鯉のぼりが出て来ると岳沢小屋まですぐです
やっと岳沢小屋に着いた〜〜
すでにヘロヘロなんですけど。。
2013年08月18日 01:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/18 1:01
やっと岳沢小屋に着いた〜〜
すでにヘロヘロなんですけど。。
西穂高方面
綺麗な青空です♪
2013年08月18日 01:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
8/18 1:01
西穂高方面
綺麗な青空です♪
小屋からは更に急になります。
2013年08月18日 01:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/18 1:01
小屋からは更に急になります。
どれがどの山なのかわからないけど(爆)美しいです
2013年08月18日 01:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
8/18 1:01
どれがどの山なのかわからないけど(爆)美しいです
カモシカの立場
2013年08月18日 01:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/18 1:01
カモシカの立場
喘ぎながらもここまで登って来ました
2013年08月18日 01:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/18 1:01
喘ぎながらもここまで登って来ました
雷鳥広場はスラブ状の岩です
2013年08月18日 01:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/18 1:01
雷鳥広場はスラブ状の岩です
紀美子平に到着! 奥穂から降りて来た人達で賑わってました
2013年08月18日 01:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
8/18 1:01
紀美子平に到着! 奥穂から降りて来た人達で賑わってました
長めに休憩を取って体力復活させてから前穂に向かいます
2013年08月18日 01:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
8/18 1:01
長めに休憩を取って体力復活させてから前穂に向かいます
空身でしたが標高が高いせいか辛かったけど
どうにか本日初ピークの前穂高岳に登頂!
2013年08月18日 01:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
8/18 1:01
空身でしたが標高が高いせいか辛かったけど
どうにか本日初ピークの前穂高岳に登頂!
せっかくのピーク、ガスが上がって来てしまいました。
2013年08月18日 01:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/18 1:01
せっかくのピーク、ガスが上がって来てしまいました。
ザックをデポしておいた紀美子平 に戻り
更に長めの休憩を取りました
2013年08月18日 01:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/18 1:01
ザックをデポしておいた紀美子平 に戻り
更に長めの休憩を取りました
今度は奥穂を目指します。
吊り尾根はトラバース道です
2013年08月18日 01:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
8/18 1:01
今度は奥穂を目指します。
吊り尾根はトラバース道です
取付の分岐
どこからの取り付きなんでしょう?
2013年08月18日 01:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/18 1:01
取付の分岐
どこからの取り付きなんでしょう?
吊り尾根は軽いアップダウンの繰り返しです。
2013年08月18日 01:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
8/18 1:01
吊り尾根は軽いアップダウンの繰り返しです。
涸沢カールが見えました!
この角度から見る涸沢に感動♪
2013年08月18日 01:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/18 1:01
涸沢カールが見えました!
この角度から見る涸沢に感動♪
奥穂はどこなの〜?
2013年08月18日 01:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/18 1:01
奥穂はどこなの〜?
おおっ!祠が見えた!
2013年08月18日 01:01撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/18 1:01
おおっ!祠が見えた!
奥穂高岳に到着です!
前回は積雪期だったので山頂の雰囲気がまったく違います。
2013年08月18日 01:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
8/18 1:02
奥穂高岳に到着です!
前回は積雪期だったので山頂の雰囲気がまったく違います。
ガスってるけどジャンダルム
2013年08月18日 01:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
8/18 1:02
ガスってるけどジャンダルム
祠にお賽銭をして今回の山行の安全を祈りました
2013年08月18日 01:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/18 1:02
祠にお賽銭をして今回の山行の安全を祈りました
では穂高山荘へ向かいます。
2013年08月18日 01:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/18 1:02
では穂高山荘へ向かいます。
午後3時過ぎましたがガスは取れて雨の心配は無いようです
2013年08月18日 01:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/18 1:02
午後3時過ぎましたがガスは取れて雨の心配は無いようです
山荘が見えた〜!
脚の疲労が出て来て下りは慎重に時間を掛けておりました
2013年08月18日 01:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/18 1:02
山荘が見えた〜!
脚の疲労が出て来て下りは慎重に時間を掛けておりました
穂高山荘に到着です♪
やっとザックを降ろして靴が脱げる♪
2013年08月18日 01:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/18 1:02
穂高山荘に到着です♪
やっとザックを降ろして靴が脱げる♪
美味しい美味しい夕飯です♪
2013年08月18日 01:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/18 1:02
美味しい美味しい夕飯です♪
部屋は6人部屋に女性6人だけで快適でした。
夕方はすっかりガスって雨も降って来ました。
2013年08月18日 01:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/18 1:02
部屋は6人部屋に女性6人だけで快適でした。
夕方はすっかりガスって雨も降って来ました。
朝5時からの朝食を終えて外に出ると
2013年08月18日 01:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/18 1:02
朝5時からの朝食を終えて外に出ると
ちょうどご来光が!
2013年08月18日 01:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
8/18 1:02
ちょうどご来光が!
今日も朝から良い天気です
2013年08月18日 01:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/18 1:02
今日も朝から良い天気です
ほとんどの方が奥穂を目指して行かれました
2013年08月18日 01:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/18 1:02
ほとんどの方が奥穂を目指して行かれました
涸沢岳に向かう人は少なく
2013年08月18日 01:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/18 1:02
涸沢岳に向かう人は少なく
穂高岳山荘のテント場
2013年08月18日 01:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/18 1:02
穂高岳山荘のテント場
笠ヶ岳方面に穂高岳の影
2013年08月18日 01:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/18 1:02
笠ヶ岳方面に穂高岳の影
ジャンダルムに登る人も多かったです
一晩休んで脚も復活しました♪
2013年08月18日 01:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
8/18 1:02
ジャンダルムに登る人も多かったです
一晩休んで脚も復活しました♪
涸沢岳頂上からの槍
2013年08月18日 01:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
8/18 1:02
涸沢岳頂上からの槍
標識を撮ったらブレてた^^;
2013年08月18日 01:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/18 1:02
標識を撮ったらブレてた^^;
涸沢岳から北穂高岳へ向かいます
ここからが今回の核心部の始まりです。
気を引き締めて行きますっ!
2013年08月18日 01:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
8/18 1:02
涸沢岳から北穂高岳へ向かいます
ここからが今回の核心部の始まりです。
気を引き締めて行きますっ!
最初の鎖の下りを終えて
槍を見ながら一息。
2013年08月18日 01:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
8/18 1:02
最初の鎖の下りを終えて
槍を見ながら一息。
急な岩場の下りが続きます
関西から見えた2人組の方がご一緒してくれて
心強かった。
2013年08月18日 01:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
8/18 1:02
急な岩場の下りが続きます
関西から見えた2人組の方がご一緒してくれて
心強かった。
写真も撮って貰いました♪
槍ポーズ
2013年08月18日 01:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
12
8/18 1:02
写真も撮って貰いました♪
槍ポーズ
最低コルまで降りてきました
2013年08月18日 01:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/18 1:02
最低コルまで降りてきました
前穂・奥穂
あそこからずっと歩いて来ました
2013年08月18日 01:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
8/18 1:02
前穂・奥穂
あそこからずっと歩いて来ました
残るは北穂!
まだまだ難関は続きます
2013年08月18日 01:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/18 1:02
残るは北穂!
まだまだ難関は続きます
写真だとわかりずらいけど
両方切れててここを立って歩くの
本当に怖かったです(T_T)
鎖がある方がまだ安心なのですが・・
2013年08月18日 01:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
8/18 1:02
写真だとわかりずらいけど
両方切れててここを立って歩くの
本当に怖かったです(T_T)
鎖がある方がまだ安心なのですが・・
北穂のテント場が見えて来た!
ここまで鎖も無い難関続きで写真がありませんでした^^;
2013年08月18日 01:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
8/18 1:02
北穂のテント場が見えて来た!
ここまで鎖も無い難関続きで写真がありませんでした^^;
北穂の分岐に到着!
ここまで来れば安心です。
2013年08月18日 01:02撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/18 1:02
北穂の分岐に到着!
ここまで来れば安心です。
感動の北穂高岳に登頂しました!
2013年08月18日 01:03撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
8/18 1:03
感動の北穂高岳に登頂しました!
大キレットが見えます。
こっちはまた気持ちを入れ直して
次回チャレンジしたいです
2013年08月18日 01:03撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
8/18 1:03
大キレットが見えます。
こっちはまた気持ちを入れ直して
次回チャレンジしたいです
歩いて来た稜線を眺める
2013年08月18日 01:03撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
8/18 1:03
歩いて来た稜線を眺める
笠ヶ岳方面も綺麗です
こっちも行ってみたい
2013年08月18日 01:03撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/18 1:03
笠ヶ岳方面も綺麗です
こっちも行ってみたい
大キレットから赤岳・槍ヶ岳
次回はあっちからこの稜線を歩こう。
2013年08月18日 01:03撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
8/18 1:03
大キレットから赤岳・槍ヶ岳
次回はあっちからこの稜線を歩こう。
表銀座もまだ歩いた事無い。
行きたい所はまだまだ沢山あります。
2013年08月18日 01:03撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/18 1:03
表銀座もまだ歩いた事無い。
行きたい所はまだまだ沢山あります。
山頂のすぐ下にある北穂高岳小屋
ここで昼食を食べて休憩しました。
2013年08月18日 01:03撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/18 1:03
山頂のすぐ下にある北穂高岳小屋
ここで昼食を食べて休憩しました。
さて涸沢まで下ります。
時間的に今日中に上高地まで下れるか
難しくなってきました。
2013年08月18日 01:03撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/18 1:03
さて涸沢まで下ります。
時間的に今日中に上高地まで下れるか
難しくなってきました。
まだまだ雪渓が残る涸沢カール
2013年08月18日 01:03撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
5
8/18 1:03
まだまだ雪渓が残る涸沢カール
涸沢への下りも長かったな〜
振返ってみる
2013年08月18日 01:03撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/18 1:03
涸沢への下りも長かったな〜
振返ってみる
涸沢小屋に到着
脚が大分疲れてきました
2013年08月18日 01:03撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/18 1:03
涸沢小屋に到着
脚が大分疲れてきました
今回は涸沢ヒュッテの方で休憩しよう
2013年08月18日 01:03撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/18 1:03
今回は涸沢ヒュッテの方で休憩しよう
ヒュッテに到着
2013年08月18日 01:03撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/18 1:03
ヒュッテに到着
ラーメンを注文
2013年08月18日 01:03撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
4
8/18 1:03
ラーメンを注文
お昼になるとやはりガスが上がってきました
2013年08月18日 01:03撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/18 1:03
お昼になるとやはりガスが上がってきました
あそこを歩いて来たんだよね〜
ヒュッテも沢山の登山客で賑わってます。
2013年08月18日 01:03撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
3
8/18 1:03
あそこを歩いて来たんだよね〜
ヒュッテも沢山の登山客で賑わってます。
ここで1泊して帰ろうかとも考えましたが
まだ1時だし夜まで暇だしとりあえず横尾に向う事に。
2013年08月18日 01:03撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/18 1:03
ここで1泊して帰ろうかとも考えましたが
まだ1時だし夜まで暇だしとりあえず横尾に向う事に。
ヒュッテを出ると雪渓が残ってました。
横尾か徳沢で1泊しようかと考えながら歩いていると女性2人組の方が上高地最終6時半のバスに乗ると急いで歩かれていたので
2013年08月18日 01:03撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/18 1:03
ヒュッテを出ると雪渓が残ってました。
横尾か徳沢で1泊しようかと考えながら歩いていると女性2人組の方が上高地最終6時半のバスに乗ると急いで歩かれていたので
私も一緒に最終バスを目指す事にしました。
目指したピークも踏んだし1人だと早く帰りたい気持ちが出て来ます^^;
超ハイペースで本谷橋に到着
2013年08月18日 01:03撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/18 1:03
私も一緒に最終バスを目指す事にしました。
目指したピークも踏んだし1人だと早く帰りたい気持ちが出て来ます^^;
超ハイペースで本谷橋に到着
更に更にハイペースで横尾に到着
2013年08月18日 01:03撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/18 1:03
更に更にハイペースで横尾に到着
横尾で5分休憩(笑)
2013年08月18日 01:03撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/18 1:03
横尾で5分休憩(笑)
徳沢に到着。ここでちょっと時間に余裕が出来たので3人でソフトクリーム休憩(^.^)
2013年08月18日 01:03撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/18 1:03
徳沢に到着。ここでちょっと時間に余裕が出来たので3人でソフトクリーム休憩(^.^)
明神までの間、2人組の1人がちょっと体調が悪くペースを落とされたので私はお先に行かせて貰う事に。ここまで一緒に頑張れた事に感謝です。
2013年08月18日 01:03撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
1
8/18 1:03
明神までの間、2人組の1人がちょっと体調が悪くペースを落とされたので私はお先に行かせて貰う事に。ここまで一緒に頑張れた事に感謝です。
激走(歩き)で鬼の様な形相で歩いてたと思いますが(爆)河童橋に到着。近くにいたオジさまに穂高をバックに写真を撮って貰いました。
2013年08月18日 01:03撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
10
8/18 1:03
激走(歩き)で鬼の様な形相で歩いてたと思いますが(爆)河童橋に到着。近くにいたオジさまに穂高をバックに写真を撮って貰いました。
5時59分にBTに到着し6時発のバスに飛び乗って無事に沢渡の駐車場に戻る事が出来ましたー!
2013年08月18日 01:03撮影 by  Canon PowerShot G12, Canon
2
8/18 1:03
5時59分にBTに到着し6時発のバスに飛び乗って無事に沢渡の駐車場に戻る事が出来ましたー!
撮影機器:

感想

穂高の山は一昨年の9月の槍ヶ岳と去年5月の積雪期の奥穂高岳だけした。
北穂高岳や前穂高岳にも行ってみたい。
夏休みなので前穂〜奥穂〜北穂を縦走してみようかと計画しました。
岳沢から前穂に上がって行くコースだったら2日間で周れるかも。
でも3日間は使えるので涸沢で1泊してもいいし、
いっその事、大キレットまで行けるかな?
いやいや大キレット行くんだったら槍ヶ岳から南下の方がいいかな?
などなど色々考えてみましたが、とりあえず初日は岳沢から前穂行って
穂高岳山荘に泊まるコースで向いました。

前日は体をゆっくり休めて夜中に自宅を出発し朝3時に沢渡駐車場に到着。
4時半始発のバスで上高地に向う予定でしたが、登山者4人がすぐに集まったので
始発バスより先にタクシーで行く事が出来ました。
バスターミナルには続々と登山者が到着する中、河童橋を渡って岳沢登山口に
向うと登山客も少なくなりました。

岳沢からの登りは急登り続きとはわかっていましたが思っていた以上に
体力を消耗し岳沢小屋でも紀美子平でも長めの休憩が必要でした。
それでも穂高岳山荘には4時半までに到着すれば良いつもりだったので
予定通りでしたが天気が午後から雨になるかもだったので雷が心配でした。
途中途中で登りが一緒になった方々と励まし合いながら午後3時に奥穂に到着
雨もどうにか持ってくれて山荘にチェックインする事が出来ました。
お盆休みともあって山荘は沢山の登山客で賑わっておりましたが
部屋割は女性のみの6人部屋に6人で布団も1人1枚で快適でした♪
一緒の部屋になった皆様と楽しく会話をさせて頂き8時に就寝。
たっぷり休む事が出来ました。小屋泊まりにして正解でした。

翌朝は5時に出発予定でしたが朝食のお弁当がイヤだったので食堂で食べてから
出発する事に。1時間遅れの6時に出発となりました。
涸沢岳までは30分も掛らずでした。天気も良いし体調も万全で
これから始まる岩場の難関に気を引き締めて出発です。

涸沢岳からはまず鎖の下りです。そこで関西から来た2人組の方が途中まで
ご一緒してくれてとても心強かったです。
涸沢岳と北穂間の岩場は人に寄っては大キレットより嫌らしいと言われる様な所で
本当に気を抜けない場所の連続でした。
鎖が無い所も多く、岩をホールドする手と足を掛ける場所を絶えず意識して
切れてる方向は見ない様にして慎重に一歩一歩進みました。
オーバーハング気味の岩の下を通過する時も背中のザックが引っ掛からない様に
注意しました。

北穂の分岐に到着してどうにか難関は通過出来たと安心できました。
北穂高岳の山頂に立ち、歩いて来た前穂からの稜線を見渡し満足感に浸り、
今回はここまでで充分。大キレットは次回でイイやと思えました^^;
2時間半のCTの所、3時間掛りました。

山頂から涸沢に降りる間に今日中に上高地まで行くの難しいかな〜?
どうしようか考えながら降りました。
涸沢で休憩している間も横尾か徳沢で泊まろうかと考えておりましたが
ヒュッテを出発して歩いているとやや年配の女性2人組の方が急ぎ足で
追い抜いて行かれたので聞いてみると上高地最終6時半のバスに乗ると
言われたので私も一緒に目指す事にしました。
ソロだしグッチもいないし小屋にもう1泊するより
早く帰りたいという気持ちが強くなります^^;
その方々のおかげで気合が入りどうにか6時のバスに間に合う事が出来ました。

今回単独ソロでしたが要所要所でご一緒してくれた方々がいてとても心強く、
山荘で同じ部屋になった方々とも楽しくお話ししたり、
山での出会いに感謝しました。
目標だったピークハントを達成出来て良かったです。

帰宅して脚はアザだらけで久しぶりの激筋肉痛です^^;

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2684人

コメント

やったね!
Cheena さん
おはようございます。

うぁー、北穂まで行ったんだ!
やったね!おめでとう(^o^)v
一人でよくガンバりました。

私も、翌日が仕事でなければ
ぜひ歩きたかったコースなの。

そういえば、ザックとストック同じだし
どれがどの山かわからないのも同じで f(^^;
ちょっと笑ってしまいました。

男性のレポはあるけど単独女性のはないので
来年の参考にさせて頂きますね。(^-^)/
2013/8/18 6:54
sionさん>
コメントありがとうございます(^O^)/
sionさんのコースタイムを参考にさせて貰いました♪
午後からガスちゃったのでちょっと焦りました^^;
前後に休みを持って来れたのでマイカーでアクセスして
2日間フルに使う事が出来ましたが
通常の土日休みじゃ私もムリな行程でした(笑)

sionさんは高山植物に詳しいみたいで尊敬です!
私はそっちもまったく??です^^;

次の目標は2泊3日で槍ヶ岳〜大キレット〜北穂です!
sionさんも大キレットから奥穂まで一気にどうですか(^.^)!?
2013/8/18 23:25
元気もらいました。
こんばんは
いやいや。ロングですね。
二日目は涸沢か、横尾あたりでもう一泊したいところですよね。
北穂は天気に恵まれて眺望は最高。
元気もらいました。

お疲れです。
 
 
2013/8/21 23:34
TODAYさん>
こんばんは!
私もせっかくの夏休みなのでもう1泊して
上高地を満喫したかったのですが^^;
1人で過ごしても暇だよね〜と気持ちが出てしまいました。
グッチがいればもう1泊してました(笑)

穂高岳は残るは西穂高岳だけになりました。
ジャンダルムからは無理なので新穂高からピストンで
チャレンジしてみようと思います。
2013/8/23 21:03
ゲスト
こんにちは♪
ソロで検索してたら女性のソロで縦走!なんてカッコいいんですか!

最近はソロ山女子増えてますね。

ところで、行かれたコースですが、真逆の涸沢からのほうが楽なような気がしますが、それだと2日間じゃキツイですかね?

岳沢からの登りがかなり来るときいたことあります。あと、涸沢岳〜北穂高間の鎖場が岳沢からだと下りになりちょっと恐怖とも。

大キレットは来年の楽しみですね!
またレポ楽しみに拝見したく思います!
2013/10/4 16:36
dakerekoさん
ご返信が遅くなり申し訳ございません。
コメントありがとうございます!
「ソロで縦走」なんてタイトルはカッコ良いですが
ただ単に一緒に行く仲間がいないだけです^^;(爆)
でも山では意外とソロの女性も多くて心強いです♪

今回のコースですが、下り後半に膝が痛くなるのが
不安だったので岳沢から登りました〜(^^ゞ
涸沢岳〜北穂高間は2日目のしょっぱなだったので
さほど膝への負担もなく通過できました。

大キレットは今年中にチャレンジしたかったのですが
来年まで取っておきます(^O^)/
2013/10/8 21:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳南稜(重太郎新道から下山)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら