ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4723620
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
妙高・戸隠・雨飾

火打山・草紅葉と池塘〜妙高山・雲海と大眺望🍂初秋の頚城三山

2022年09月25日(日) 〜 2022年09月26日(月)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
32:07
距離
25.8km
登り
2,114m
下り
2,102m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:34
休憩
2:52
合計
8:26
6:06
51
6:57
7:00
104
8:44
8:44
49
9:33
10:28
19
10:47
10:48
25
11:13
11:19
31
11:50
13:35
20
13:55
13:57
19
14:16
14:16
16
2日目
山行
6:55
休憩
0:54
合計
7:49
6:46
6:46
24
7:10
7:16
17
7:33
7:38
28
8:06
8:06
58
9:04
9:13
2
9:15
9:15
4
9:19
9:45
3
9:48
9:48
4
9:52
9:52
32
10:24
10:24
33
10:57
11:02
49
11:51
11:51
25
12:16
12:18
18
12:36
12:36
58
13:34
13:35
35
14:10
ゴール地点
 9月25.26日と晴天が予想された頚城三山へ。高谷池ヒュッテでテント泊して火打山の草紅葉と妙高山の大眺望を堪能してきました。
天候 晴れ 25日夕方から26日早朝までガス。
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・笹ヶ峰キャンプ場駐車場。トイレあり。登山口前駐車場は6時前で満車だった。

・入域料500円。電子決済でも可。木製ストラップがもらえる。千円でピンバッジが貰える。
https://www.niigata-nippo.co.jp/articles/-/11379
コース状況/
危険箇所等
・高谷池ヒュッテテント泊。幕営料1000円。7月からテント場も予約必要。二日前ならネットで、前日なら電話で予約OK。https://booking.montbell.jp/lodging/facility.php?facility_id=16

・ヒュッテ南東側のみ携帯電波が入る。テント場はぬかるんでおり滑りやすい。26日早朝は1℃だった。

・高谷池の水場は池の水を流しているだけ。煮沸を推奨しているが、薄緑色や細かい砂が取れないので簡易浄水器を使った。煮沸すると冷えるまで飲めない。

・登山口〜黒沢橋:美しいブナの森の木道歩き。

・黒沢橋〜十二曲り:泥濘と木の根やゴーロ帯。十二曲りを過ぎると携帯トイレブースあり。

・富士見平〜高谷池:黒沢岳西側の木の根と泥濘地帯のトラバース道。ヒュッテが見えると木道となる。

・高谷池〜天狗の庭:湿原の草紅葉と池塘群。周辺の紅葉が始まっていた。

・天狗の庭〜火打山山頂:ライチョウの生息北限地である雷鳥平付近以外は木階段や急坂。天気が悪くないとライチョウは現れない。

・高谷池〜黒沢池:茶臼山をピークにした樹林帯の稜線歩き。北側の日本海や平野部などの景色が素晴らしい。

・大蔵乗越〜長助池分岐:ザレた急坂から崩壊気味斜面のトラバース。滑落注意。

・長助池分岐〜妙高山山頂:ゴーロ帯の急坂。山頂は北峰2445m、南峰2454mともに大眺望で素晴らしい。
その他周辺情報 ・苗名の湯:笹ヶ峰高原の手前にある杉野沢温泉。日帰り温泉500円。
https://myokotourism.jp/tourist-spots/%E8%8B%97%E5%90%8D%E3%81%AE%E6%B9%AF/

・苗名滝:日本の滝百選。落差55mで豪快に水しぶきを上げる滝。新潟長野県境を流れる関川。源流は焼山。
https://niigata-kankou.or.jp/spot/8528
前橋を3時に出発。妙高高原から眺める朝焼け。ススキの穂が秋を告げる。
2022年09月25日 05:38撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/25 5:38
前橋を3時に出発。妙高高原から眺める朝焼け。ススキの穂が秋を告げる。
5時42分日の出。二日間の山行の無事を祈願した。
2022年09月25日 05:42撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/25 5:42
5時42分日の出。二日間の山行の無事を祈願した。
モルゲンの焼山、金山、天狗原山。
2022年09月25日 05:47撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/25 5:47
モルゲンの焼山、金山、天狗原山。
笹ヶ峰牧場の放牧牛と地蔵山、高妻山。
2022年09月25日 05:48撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/25 5:48
笹ヶ峰牧場の放牧牛と地蔵山、高妻山。
5時50分で登山口前の駐車場は満車だったので、キャンプ場側に停めた。今回も、エゴとガラクタをたっぷりと詰め込んだバルトロプロ95ℓの重量は25kg。留守番よろしく。
2022年09月25日 05:58撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/25 5:58
5時50分で登山口前の駐車場は満車だったので、キャンプ場側に停めた。今回も、エゴとガラクタをたっぷりと詰め込んだバルトロプロ95ℓの重量は25kg。留守番よろしく。
二年ぶりの火打山。登山届はコンパスで提出してある。気温4℃で肌寒い。
2022年09月25日 06:03撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/25 6:03
二年ぶりの火打山。登山届はコンパスで提出してある。気温4℃で肌寒い。
入域料500円を支払うと木製ストラップ。1000円を支払うとバッジが貰える。ちなみに火打山でライチョウは一度しか見たことが無い。
2022年09月25日 06:03撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/25 6:03
入域料500円を支払うと木製ストラップ。1000円を支払うとバッジが貰える。ちなみに火打山でライチョウは一度しか見たことが無い。
ゆったりとブナの森を歩いていく。
2022年09月25日 06:05撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/25 6:05
ゆったりとブナの森を歩いていく。
ブナの根曲がりも、ここまで来ると感動物。
2022年09月25日 06:33撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/25 6:33
ブナの根曲がりも、ここまで来ると感動物。
ブナの森に続く木道。今日は重い荷物なのでのんびり歩く。フィトンチッドのヒーリング。
2022年09月25日 06:48撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/25 6:48
ブナの森に続く木道。今日は重い荷物なのでのんびり歩く。フィトンチッドのヒーリング。
十二曲りの急坂からは鹿島槍ヶ岳から蓮華岳、餓鬼岳から燕岳などが見える。
2022年09月25日 07:22撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/25 7:22
十二曲りの急坂からは鹿島槍ヶ岳から蓮華岳、餓鬼岳から燕岳などが見える。
少し標高を上げると後立山連峰。雪倉岳、白馬三山、唐松岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳。
2022年09月25日 07:44撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
9/25 7:44
少し標高を上げると後立山連峰。雪倉岳、白馬三山、唐松岳、五竜岳、鹿島槍ヶ岳。
富士見平分岐。気温10℃だが、日差しが強いので半袖になる。
2022年09月25日 08:43撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/25 8:43
富士見平分岐。気温10℃だが、日差しが強いので半袖になる。
色付き始めたハゼノキ。黄色から赤のグラデーションが美しい。
2022年09月25日 08:44撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/25 8:44
色付き始めたハゼノキ。黄色から赤のグラデーションが美しい。
快晴の日差しに花開くオヤマリンドウ。薄紫色と斑点が可愛らしい。
2022年09月25日 08:45撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/25 8:45
快晴の日差しに花開くオヤマリンドウ。薄紫色と斑点が可愛らしい。
快晴の青空と黄色のカエデ。
2022年09月25日 08:46撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/25 8:46
快晴の青空と黄色のカエデ。
黒沢岳の西をトラバースしていくと展望岩がある。火打山と焼山。
2022年09月25日 08:58撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/25 8:58
黒沢岳の西をトラバースしていくと展望岩がある。火打山と焼山。
火打山。山頂付近は紅葉が色付き始めている。
2022年09月25日 09:00撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/25 9:00
火打山。山頂付近は紅葉が色付き始めている。
焼山。噴煙を上げていた。
2022年09月25日 09:00撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/25 9:00
焼山。噴煙を上げていた。
高谷池ヒュッテ。後ろの断崖は雷菱と鬼ヶ城。
2022年09月25日 09:01撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/25 9:01
高谷池ヒュッテ。後ろの断崖は雷菱と鬼ヶ城。
素晴らしい青空にコントレイル。
2022年09月25日 09:21撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/25 9:21
素晴らしい青空にコントレイル。
色付くハゼノキ。
2022年09月25日 09:22撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/25 9:22
色付くハゼノキ。
ハゼノキの葉はややスマートで結実は緑色から茶色、高さは大きくても10mほど。ナナカマドの葉の縁はギザギザで結実は茶色から赤色。高さ15m太さ3mほどになる。遠くからだと同定判別は難しいかな。
2022年09月25日 09:24撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/25 9:24
ハゼノキの葉はややスマートで結実は緑色から茶色、高さは大きくても10mほど。ナナカマドの葉の縁はギザギザで結実は茶色から赤色。高さ15m太さ3mほどになる。遠くからだと同定判別は難しいかな。
登山道脇のアルプス展望台からの眺め。正面に高妻山、その背後は穂高岳から雪倉岳までの北アルプスの山並み。絶景。
2022年09月25日 09:28撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/25 9:28
登山道脇のアルプス展望台からの眺め。正面に高妻山、その背後は穂高岳から雪倉岳までの北アルプスの山並み。絶景。
高谷池ヒュッテに到着。一昨年建て替えられて新しくきれい。
2022年09月25日 09:32撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
9/25 9:32
高谷池ヒュッテに到着。一昨年建て替えられて新しくきれい。
テント場幕営料1000円を支払う。妙高山と焼山のバッジを購入。これで頚城三山バッジコンプリート。
2022年09月25日 09:37撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/25 9:37
テント場幕営料1000円を支払う。妙高山と焼山のバッジを購入。これで頚城三山バッジコンプリート。
段差がありテント前で座れる優良物件に決めた。20分ほどで幕営完了。足元は雨後でぬかるんでいる。
2022年09月25日 10:06撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
9
9/25 10:06
段差がありテント前で座れる優良物件に決めた。20分ほどで幕営完了。足元は雨後でぬかるんでいる。
水場は高谷池の水を流しているだけ。煮沸を推奨しているが、水の色はやや薄緑色で細かい砂が入っている。私は簡易浄水器を使った。
2022年09月25日 10:24撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/25 10:24
水場は高谷池の水を流しているだけ。煮沸を推奨しているが、水の色はやや薄緑色で細かい砂が入っている。私は簡易浄水器を使った。
高谷池と火打山。美しい草紅葉と池塘群。
2022年09月25日 10:28撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
9/25 10:28
高谷池と火打山。美しい草紅葉と池塘群。
高谷池と青空。
2022年09月25日 10:29撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
9
9/25 10:29
高谷池と青空。
登山道から眺める高谷池とヒュッテ。私のテントが見える。MSRのEU仕様なので、テントを間違えることは絶対に無い。
2022年09月25日 10:33撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/25 10:33
登山道から眺める高谷池とヒュッテ。私のテントが見える。MSRのEU仕様なので、テントを間違えることは絶対に無い。
秋の日差しを取り込もうと、大きく花開くオヤマリンドウ。
2022年09月25日 10:34撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/25 10:34
秋の日差しを取り込もうと、大きく花開くオヤマリンドウ。
夏はお花畑地帯と火打山。圧縮効果。
2022年09月25日 10:36撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/25 10:36
夏はお花畑地帯と火打山。圧縮効果。
チングルマの綿毛。
2022年09月25日 10:38撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/25 10:38
チングルマの綿毛。
ナナカマドの紅葉と火打山。
2022年09月25日 10:41撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
9
9/25 10:41
ナナカマドの紅葉と火打山。
美しい紅葉の木道を歩んでいく。
2022年09月25日 10:43撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/25 10:43
美しい紅葉の木道を歩んでいく。
天狗の庭。草紅葉の湿原と池塘群。
2022年09月25日 10:45撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/25 10:45
天狗の庭。草紅葉の湿原と池塘群。
草紅葉彩る逆さ火打山。
2022年09月25日 10:46撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
9
9/25 10:46
草紅葉彩る逆さ火打山。
青空を映す池塘。
2022年09月25日 10:48撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
9/25 10:48
青空を映す池塘。
ここの池塘はミヤマホタルイが生え水面が穏やか。
2022年09月25日 10:48撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
9/25 10:48
ここの池塘はミヤマホタルイが生え水面が穏やか。
そよ風が池塘の水面を揺らす。
2022年09月25日 10:51撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/25 10:51
そよ風が池塘の水面を揺らす。
雷鳥平へと向かう木階段から眺める天狗の庭。
2022年09月25日 11:07撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/25 11:07
雷鳥平へと向かう木階段から眺める天狗の庭。
雷鳥平。ライチョウの生息北限地。天気が良いとライチョウは現れず、ここでは一度、曇りで遠くからしか見たことが無い。
2022年09月25日 11:18撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/25 11:18
雷鳥平。ライチョウの生息北限地。天気が良いとライチョウは現れず、ここでは一度、曇りで遠くからしか見たことが無い。
雷鳥平で休む登山者。雷菱と雲海。
2022年09月25日 11:20撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
9/25 11:20
雷鳥平で休む登山者。雷菱と雲海。
妙高山、天狗の庭と高谷池。天空に浮かぶ湿原と池塘に雄大な山を引き寄せる。圧縮効果。奥には上信越三県境の山並み。
2022年09月25日 11:50撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/25 11:50
妙高山、天狗の庭と高谷池。天空に浮かぶ湿原と池塘に雄大な山を引き寄せる。圧縮効果。奥には上信越三県境の山並み。
妙高山、高谷池、天狗の庭、雷鳥平。日本海の水平線と上信越三県境の山並みが広がる。
2022年09月25日 11:50撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/25 11:50
妙高山、高谷池、天狗の庭、雷鳥平。日本海の水平線と上信越三県境の山並みが広がる。
火打山山頂。大勢の登山者たち。寝ている人もいる。
2022年09月25日 11:55撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
13
9/25 11:55
火打山山頂。大勢の登山者たち。寝ている人もいる。
火打山山頂から東方面。妙高山、黒姫山。
2022年09月25日 11:55撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/25 11:55
火打山山頂から東方面。妙高山、黒姫山。
火打山山頂から南方面。富士山、八ヶ岳、南、中央、北の日本アルプスが一望。
2022年09月25日 11:55撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/25 11:55
火打山山頂から南方面。富士山、八ヶ岳、南、中央、北の日本アルプスが一望。
火打山山頂から西方面。焼山、白馬三山。
2022年09月25日 11:56撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/25 11:56
火打山山頂から西方面。焼山、白馬三山。
火打山山頂から北西方面。糸魚川市、烏帽子岳、日本海と水平線。
2022年09月25日 11:56撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/25 11:56
火打山山頂から北西方面。糸魚川市、烏帽子岳、日本海と水平線。
火打山山頂から北方面。高田平野、上越市、日本海と水平線。
2022年09月25日 11:56撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/25 11:56
火打山山頂から北方面。高田平野、上越市、日本海と水平線。
妙高山。外輪山の大倉山と三田原山。手前に高谷池。
2022年09月25日 11:57撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/25 11:57
妙高山。外輪山の大倉山と三田原山。手前に高谷池。
四阿山、根子岳、浦倉岳。米子川源流。浅間山はガスの中。
2022年09月25日 11:57撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/25 11:57
四阿山、根子岳、浦倉岳。米子川源流。浅間山はガスの中。
湯ノ丸山、烏帽子岳。
2022年09月25日 11:58撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/25 11:58
湯ノ丸山、烏帽子岳。
雲海に浮かぶ富士山。
2022年09月25日 11:58撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/25 11:58
雲海に浮かぶ富士山。
八ヶ岳。
2022年09月25日 11:58撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/25 11:58
八ヶ岳。
高妻山、乙妻山。
2022年09月25日 11:58撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/25 11:58
高妻山、乙妻山。
穂高岳、槍ヶ岳。手前は燕岳、餓鬼岳、大天井岳。
2022年09月25日 11:59撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/25 11:59
穂高岳、槍ヶ岳。手前は燕岳、餓鬼岳、大天井岳。
鹿島槍ヶ岳とカクネ里氷河、冷池乗越の後に針ノ木岳、爺ヶ岳、蓮華岳。後ろに水晶岳が頭を出す。
2022年09月25日 11:59撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/25 11:59
鹿島槍ヶ岳とカクネ里氷河、冷池乗越の後に針ノ木岳、爺ヶ岳、蓮華岳。後ろに水晶岳が頭を出す。
五竜岳と八峰キレット、後ろに薬師岳。唐松岳と八方尾根、後ろに立山雄山。
2022年09月25日 11:59撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/25 11:59
五竜岳と八峰キレット、後ろに薬師岳。唐松岳と八方尾根、後ろに立山雄山。
唐松岳と唐松沢氷河、後ろに立山雄山と御前沢氷河、真砂岳、別山。
2022年09月25日 12:00撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/25 12:00
唐松岳と唐松沢氷河、後ろに立山雄山と御前沢氷河、真砂岳、別山。
不帰嶮、天狗平、白馬鑓ヶ岳。
2022年09月25日 12:00撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/25 12:00
不帰嶮、天狗平、白馬鑓ヶ岳。
杓子岳、白馬岳と大雪渓、小蓮華岳、白馬乗鞍岳。
2022年09月25日 12:00撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/25 12:00
杓子岳、白馬岳と大雪渓、小蓮華岳、白馬乗鞍岳。
雪倉岳、鉢ヶ岳。後ろに清水岳。
2022年09月25日 12:00撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/25 12:00
雪倉岳、鉢ヶ岳。後ろに清水岳。
新潟焼山。雪渓残る北斜面、噴煙が上がる。
2022年09月25日 12:00撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/25 12:00
新潟焼山。雪渓残る北斜面、噴煙が上がる。
日本海へと流れる姫川と姫川港。
2022年09月25日 12:01撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/25 12:01
日本海へと流れる姫川と姫川港。
上越市直江津。関川が日本海へと流れる直江津港。
2022年09月25日 12:03撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/25 12:03
上越市直江津。関川が日本海へと流れる直江津港。
越後駒ヶ岳、中ノ岳。
2022年09月25日 12:04撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/25 12:04
越後駒ヶ岳、中ノ岳。
苗場山。群馬側と異なり頂上台地は左右反対。
2022年09月25日 12:04撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/25 12:04
苗場山。群馬側と異なり頂上台地は左右反対。
山頂で昼食。旬のさんまを使った炙り押し寿司と山菜なめこソバ。山頂の気温は12℃。日差しがあっても休んでいるとやや肌寒かった。
2022年09月25日 12:12撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
9
9/25 12:12
山頂で昼食。旬のさんまを使った炙り押し寿司と山菜なめこソバ。山頂の気温は12℃。日差しがあっても休んでいるとやや肌寒かった。
デザートは、秋らしくマロンプリンアラモードとアイスコーヒー。激しい動きで崩れてしまった。
2022年09月25日 12:24撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/25 12:24
デザートは、秋らしくマロンプリンアラモードとアイスコーヒー。激しい動きで崩れてしまった。
妙高山に円錐形のプリンを捧ぐ。テント泊なので山頂でのんびり。居合わせた方々に山座同定や会話をして、登山者らしいコミュニケーション。良い想い出。
2022年09月25日 12:24撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
10
9/25 12:24
妙高山に円錐形のプリンを捧ぐ。テント泊なので山頂でのんびり。居合わせた方々に山座同定や会話をして、登山者らしいコミュニケーション。良い想い出。
アゲハチョウも初秋の日差しを浴びる。
2022年09月25日 12:39撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/25 12:39
アゲハチョウも初秋の日差しを浴びる。
平野部の雲海が薄れ米山が見えた。
2022年09月25日 12:42撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/25 12:42
平野部の雲海が薄れ米山が見えた。
12時半を過ぎ、空いた山頂で再び記念撮影。日本アルプスを背景に。
2022年09月25日 12:53撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/25 12:53
12時半を過ぎ、空いた山頂で再び記念撮影。日本アルプスを背景に。
日帰り登山者が下山し、静寂の火打山山頂にて。
2022年09月25日 12:55撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
12
9/25 12:55
日帰り登山者が下山し、静寂の火打山山頂にて。
制約時間も無いので、ゆったりと下山。日本海に広がる雲海。
2022年09月25日 13:22撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/25 13:22
制約時間も無いので、ゆったりと下山。日本海に広がる雲海。
新潟焼山と烏帽子岳、鬼ヶ面山に迫る雲海。
2022年09月25日 13:34撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/25 13:34
新潟焼山と烏帽子岳、鬼ヶ面山に迫る雲海。
鹿島槍ヶ岳と天狗の庭。
2022年09月25日 14:10撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/25 14:10
鹿島槍ヶ岳と天狗の庭。
高谷池に戻って来た。
2022年09月25日 14:27撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/25 14:27
高谷池に戻って来た。
暫くテントで小休止。
2022年09月25日 14:47撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/25 14:47
暫くテントで小休止。
ビールと水を購入。
2022年09月25日 14:51撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/25 14:51
ビールと水を購入。
高谷池ヒュッテのトイレはウオッシュレット完備。とても清潔。
2022年09月25日 15:13撮影
3
9/25 15:13
高谷池ヒュッテのトイレはウオッシュレット完備。とても清潔。
持ってきたビールとヒュッテで買った赤ワインを高谷池で冷やす。
2022年09月25日 15:31撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/25 15:31
持ってきたビールとヒュッテで買った赤ワインを高谷池で冷やす。
ペットボトルの水はボトルに移し替える。高谷池の水をペットボトルに汲んで簡易浄水器で濾過する。これを6回繰り返し3リットル水を作った。煮沸で取れない緑素や砂などが除去できる。
2022年09月25日 15:35撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/25 15:35
ペットボトルの水はボトルに移し替える。高谷池の水をペットボトルに汲んで簡易浄水器で濾過する。これを6回繰り返し3リットル水を作った。煮沸で取れない緑素や砂などが除去できる。
火打山に乾杯!絹のように滑らかなエールビール。
2022年09月25日 16:45撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
9/25 16:45
火打山に乾杯!絹のように滑らかなエールビール。
本日のメインディッシュ、上州牛肩ロース肉を焼く。超レアが好み。肉汁でブロッコリーとほうれん草も炒める。
2022年09月25日 17:03撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
11
9/25 17:03
本日のメインディッシュ、上州牛肩ロース肉を焼く。超レアが好み。肉汁でブロッコリーとほうれん草も炒める。
今晩のディナー。上州牛ステーキ、地元前橋の名店「ステーキ山」のソースがけ、川場村産雪ほたかの玄米、目玉焼きとしゃくし菜を乗せる。舞茸スープ、赤ワイン。
2022年09月25日 17:10撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
12
9/25 17:10
今晩のディナー。上州牛ステーキ、地元前橋の名店「ステーキ山」のソースがけ、川場村産雪ほたかの玄米、目玉焼きとしゃくし菜を乗せる。舞茸スープ、赤ワイン。
超レアに焼いた地元前橋産上州牛。これが赤ワインに合う。
2022年09月25日 17:12撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
9/25 17:12
超レアに焼いた地元前橋産上州牛。これが赤ワインに合う。
ちなみにヒュッテの売店は17時まで。ワインの瓶は返しにきた。
2022年09月25日 17:42撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/25 17:42
ちなみにヒュッテの売店は17時まで。ワインの瓶は返しにきた。
18時からガスに覆われ、星空撮影は出来なかった。早朝4時のおオリオン座とスバル。
2022年09月26日 04:22撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
9/26 4:22
18時からガスに覆われ、星空撮影は出来なかった。早朝4時のおオリオン座とスバル。
5時、朝焼けの高谷池ヒュッテ。
2022年09月26日 05:07撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/26 5:07
5時、朝焼けの高谷池ヒュッテ。
5時半、朝焼けの火打山。
2022年09月26日 05:29撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/26 5:29
5時半、朝焼けの火打山。
燃えるような東の空。
2022年09月26日 05:30撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/26 5:30
燃えるような東の空。
高谷池ヒュッテと朝焼け。空を焦がす。
2022年09月26日 05:31撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
9/26 5:31
高谷池ヒュッテと朝焼け。空を焦がす。
テントを撤収しながら朝食作り。川場村産雪ほたか玄米に赤城産地鶏のうま煮かけ。ゆで卵、しゃくし菜、味のりを添えて旅館風に。なめこの味噌汁は欠かせない。ネギ増量。
2022年09月26日 05:45撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
10
9/26 5:45
テントを撤収しながら朝食作り。川場村産雪ほたか玄米に赤城産地鶏のうま煮かけ。ゆで卵、しゃくし菜、味のりを添えて旅館風に。なめこの味噌汁は欠かせない。ネギ増量。
朝露に濡れたテントはゴミ袋へ適当に入れる。家に帰ったら、袋に水を入れてもみ洗いし、すすいで干せば手間いらず。
2022年09月26日 05:51撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
10
9/26 5:51
朝露に濡れたテントはゴミ袋へ適当に入れる。家に帰ったら、袋に水を入れてもみ洗いし、すすいで干せば手間いらず。
さらば高谷池ヒュッテ。鹿島槍と五竜も見送ってくれた。
2022年09月26日 06:18撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/26 6:18
さらば高谷池ヒュッテ。鹿島槍と五竜も見送ってくれた。
高谷池に別れを告げて。
2022年09月26日 06:20撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/26 6:20
高谷池に別れを告げて。
黒沢池、妙高山方面へ。
2022年09月26日 06:21撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/26 6:21
黒沢池、妙高山方面へ。
雲海に浮かぶ高妻山と北アルプス。
2022年09月26日 06:28撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/26 6:28
雲海に浮かぶ高妻山と北アルプス。
雲海と槍ヶ岳。
2022年09月26日 06:28撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/26 6:28
雲海と槍ヶ岳。
見上げる秋の空。
2022年09月26日 06:29撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/26 6:29
見上げる秋の空。
ドウダンツツジの真っ赤な紅葉。
2022年09月26日 06:44撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/26 6:44
ドウダンツツジの真っ赤な紅葉。
茶臼山山頂。
2022年09月26日 06:46撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/26 6:46
茶臼山山頂。
妙高山と外輪山、黒沢池が見える。
2022年09月26日 06:47撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/26 6:47
妙高山と外輪山、黒沢池が見える。
黒沢池ヒュッテ。7時までは閉まっており通過者は入れない。近い高谷池ヒュッテと比較するのは利用者として当然。建物以外は特筆すべきことがないのが残念。
2022年09月26日 07:09撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/26 7:09
黒沢池ヒュッテ。7時までは閉まっており通過者は入れない。近い高谷池ヒュッテと比較するのは利用者として当然。建物以外は特筆すべきことがないのが残念。
ヒュッテから20分ほど登ると大倉乗越。この先はガレた急坂を下りて、崩壊気味斜面のトラバース道を歩く。
2022年09月26日 07:33撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/26 7:33
ヒュッテから20分ほど登ると大倉乗越。この先はガレた急坂を下りて、崩壊気味斜面のトラバース道を歩く。
ヤマトリカブトにミツバチが頭を突っ込む。ムシに毒は効かない。
2022年09月26日 07:46撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/26 7:46
ヤマトリカブトにミツバチが頭を突っ込む。ムシに毒は効かない。
色付き始めたナナカマド。
2022年09月26日 08:29撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/26 8:29
色付き始めたナナカマド。
美しいナナカマドの紅葉。
2022年09月26日 08:39撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/26 8:39
美しいナナカマドの紅葉。
北峰への急坂から眺める白馬三山。
2022年09月26日 08:51撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/26 8:51
北峰への急坂から眺める白馬三山。
北峰手前からは雲海の絶景。
2022年09月26日 09:05撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/26 9:05
北峰手前からは雲海の絶景。
妙高山北峰。気温5℃で肌寒い。黒沢池ヒュッテから2時間で登頂。
2022年09月26日 09:07撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
13
9/26 9:07
妙高山北峰。気温5℃で肌寒い。黒沢池ヒュッテから2時間で登頂。
妙高山北峰から西方面。火打山、焼山。妙高山と合わせて「頚城三山」と言う。
2022年09月26日 09:12撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/26 9:12
妙高山北峰から西方面。火打山、焼山。妙高山と合わせて「頚城三山」と言う。
妙高山北峰から東方面。上信越三県境山稜と雲海。
2022年09月26日 09:12撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/26 9:12
妙高山北峰から東方面。上信越三県境山稜と雲海。
妙高山北峰から南方面。妙高山南峰。
2022年09月26日 09:12撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/26 9:12
妙高山北峰から南方面。妙高山南峰。
ナナカマド彩るコル間を歩いて南峰へ。
2022年09月26日 09:16撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/26 9:16
ナナカマド彩るコル間を歩いて南峰へ。
日本岩のすき間から白馬三山と剱岳。
2022年09月26日 09:18撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
9/26 9:18
日本岩のすき間から白馬三山と剱岳。
妙高山南峰。昨日火打山で山座同定をお教えした方々とお会いした。
2022年09月26日 09:24撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
10
9/26 9:24
妙高山南峰。昨日火打山で山座同定をお教えした方々とお会いした。
妙高山南峰から東方面。上信越県境山稜。
2022年09月26日 09:28撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/26 9:28
妙高山南峰から東方面。上信越県境山稜。
妙高山南峰から南方面。八ヶ岳、富士山、南と中央アルプス。
2022年09月26日 09:28撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/26 9:28
妙高山南峰から南方面。八ヶ岳、富士山、南と中央アルプス。
妙高山南峰から南西方面。北アルプス。
2022年09月26日 09:28撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/26 9:28
妙高山南峰から南西方面。北アルプス。
妙高山南峰から北西方面。火打山、焼山。
2022年09月26日 09:28撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/26 9:28
妙高山南峰から北西方面。火打山、焼山。
烏帽子岳、岩菅山、佐武流山。
2022年09月26日 09:29撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/26 9:29
烏帽子岳、岩菅山、佐武流山。
横手山。アンテナ群が見える。日本一標高の高いパン屋のパンは普通。
2022年09月26日 09:29撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/26 9:29
横手山。アンテナ群が見える。日本一標高の高いパン屋のパンは普通。
御飯岳、毛無峠。
2022年09月26日 09:29撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/26 9:29
御飯岳、毛無峠。
四阿山。後ろに浅間山と外輪山。
2022年09月26日 09:29撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/26 9:29
四阿山。後ろに浅間山と外輪山。
篭ノ登山、湯ノ丸山、烏帽子岳。
2022年09月26日 09:29撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/26 9:29
篭ノ登山、湯ノ丸山、烏帽子岳。
富士山。
2022年09月26日 09:30撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/26 9:30
富士山。
八ヶ岳。左から硫黄岳、赤岳、阿弥陀岳、蓼科山。
2022年09月26日 09:30撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/26 9:30
八ヶ岳。左から硫黄岳、赤岳、阿弥陀岳、蓼科山。
鳳凰三山。地蔵ヶ岳、薬師岳、観音岳。
2022年09月26日 09:30撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
9/26 9:30
鳳凰三山。地蔵ヶ岳、薬師岳、観音岳。
甲斐駒ヶ岳、北岳、間ノ岳、仙丈ケ岳。
2022年09月26日 09:30撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/26 9:30
甲斐駒ヶ岳、北岳、間ノ岳、仙丈ケ岳。
中央アルプス。木曽駒ヶ岳、空木岳。
2022年09月26日 09:30撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/26 9:30
中央アルプス。木曽駒ヶ岳、空木岳。
蝶ヶ岳、常念岳、奥穂高岳。手前は高妻山。
2022年09月26日 09:30撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/26 9:30
蝶ヶ岳、常念岳、奥穂高岳。手前は高妻山。
穂高岳。手前は大天井岳。
2022年09月26日 09:30撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/26 9:30
穂高岳。手前は大天井岳。
槍ヶ岳。手前は燕岳。
2022年09月26日 09:30撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/26 9:30
槍ヶ岳。手前は燕岳。
野口五郎岳、薬師岳、蓮華岳。
2022年09月26日 09:30撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/26 9:30
野口五郎岳、薬師岳、蓮華岳。
蓮華岳、針ノ木岳、爺ヶ岳。
2022年09月26日 09:30撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/26 9:30
蓮華岳、針ノ木岳、爺ヶ岳。
鹿島槍ヶ岳とカクネ里氷河。手前は遠見尾根。
2022年09月26日 09:30撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/26 9:30
鹿島槍ヶ岳とカクネ里氷河。手前は遠見尾根。
五竜岳、八方尾根。後ろに立山。
2022年09月26日 09:31撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/26 9:31
五竜岳、八方尾根。後ろに立山。
唐松岳と唐松沢氷河、不帰嶮。後ろに剱岳。
2022年09月26日 09:31撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/26 9:31
唐松岳と唐松沢氷河、不帰嶮。後ろに剱岳。
天狗平、白馬鑓ヶ岳。温泉につかりたい。
2022年09月26日 09:31撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/26 9:31
天狗平、白馬鑓ヶ岳。温泉につかりたい。
白馬鑓ヶ岳、杓子岳。
2022年09月26日 09:31撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/26 9:31
白馬鑓ヶ岳、杓子岳。
白馬岳と白馬大雪渓。小蓮華山。
2022年09月26日 09:31撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/26 9:31
白馬岳と白馬大雪渓。小蓮華山。
雪倉岳、鉢ヶ岳。
2022年09月26日 09:31撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/26 9:31
雪倉岳、鉢ヶ岳。
朝日岳。
2022年09月26日 09:31撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/26 9:31
朝日岳。
焼山。
2022年09月26日 09:31撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/26 9:31
焼山。
火打山。南峰の岩稜を合わせて。
2022年09月26日 09:32撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/26 9:32
火打山。南峰の岩稜を合わせて。
南峰でおやつタイム。秋の彼岸なので「おはぎ」を食べる。「ぼたもち」と「おはぎ」の見分け方は、棚に乗せて落ちてきた方が「ぼたもち」。
2022年09月26日 09:41撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
9
9/26 9:41
南峰でおやつタイム。秋の彼岸なので「おはぎ」を食べる。「ぼたもち」と「おはぎ」の見分け方は、棚に乗せて落ちてきた方が「ぼたもち」。
南峰の標記。
2022年09月26日 09:45撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/26 9:45
南峰の標記。
日本岩。単なる大きな岩。
2022年09月26日 09:48撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/26 9:48
日本岩。単なる大きな岩。
下山は淡々と紅葉を探しながら。美しいナナカマド。
2022年09月26日 10:08撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/26 10:08
下山は淡々と紅葉を探しながら。美しいナナカマド。
燕温泉方面は通行止めがあるので注意。
2022年09月26日 10:24撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/26 10:24
燕温泉方面は通行止めがあるので注意。
長助池分岐にある沢水。冷たくておいしい。
2022年09月26日 10:26撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/26 10:26
長助池分岐にある沢水。冷たくておいしい。
オオカサモチ、タムラソウ咲くトラバース道。
2022年09月26日 10:38撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/26 10:38
オオカサモチ、タムラソウ咲くトラバース道。
長助池と紅葉。時間があれば寄りたかった。
2022年09月26日 10:45撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
6
9/26 10:45
長助池と紅葉。時間があれば寄りたかった。
さらば妙高山。素晴らしい景色をありがとう。
2022年09月26日 11:01撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/26 11:01
さらば妙高山。素晴らしい景色をありがとう。
この先から紅葉狩り。美しいナナカマド。
2022年09月26日 11:02撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/26 11:02
この先から紅葉狩り。美しいナナカマド。
グラデーションが美しいナナカマド。
2022年09月26日 11:03撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/26 11:03
グラデーションが美しいナナカマド。
色付き始めたハゼノキ。
2022年09月26日 11:05撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/26 11:05
色付き始めたハゼノキ。
美しい紅葉の天蓋。
2022年09月26日 11:09撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/26 11:09
美しい紅葉の天蓋。
黒沢池ヒュッテに戻りランチを作った。出発前に水浸けパスタにしておいたので茹で上りが早い。ミートボールとソーセージのボロネーゼ。野菜スープを添える。チェダーチーズを忘れて無念。
2022年09月26日 11:36撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
9/26 11:36
黒沢池ヒュッテに戻りランチを作った。出発前に水浸けパスタにしておいたので茹で上りが早い。ミートボールとソーセージのボロネーゼ。野菜スープを添える。チェダーチーズを忘れて無念。
笹ヶ峰へ下山する。黒沢池。
2022年09月26日 11:57撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/26 11:57
笹ヶ峰へ下山する。黒沢池。
ドウダンツツジの紅葉。
2022年09月26日 12:01撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/26 12:01
ドウダンツツジの紅葉。
ハゼノキの紅葉彩る木道を歩む。
2022年09月26日 12:02撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
4
9/26 12:02
ハゼノキの紅葉彩る木道を歩む。
美しいナナカマドの紅葉。
2022年09月26日 12:10撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/26 12:10
美しいナナカマドの紅葉。
黄色いカエデの紅葉は目立つ。
2022年09月26日 12:11撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/26 12:11
黄色いカエデの紅葉は目立つ。
妙高山外輪山と紅葉たち。
2022年09月26日 12:12撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/26 12:12
妙高山外輪山と紅葉たち。
ナナカマドの美しい紅葉。
2022年09月26日 12:35撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
2
9/26 12:35
ナナカマドの美しい紅葉。
簡易トイレブースで女性も安心。
2022年09月26日 12:53撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/26 12:53
簡易トイレブースで女性も安心。
オオカメノキの紅葉。緑と赤が面白い。
2022年09月26日 13:10撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/26 13:10
オオカメノキの紅葉。緑と赤が面白い。
登山道にニホンザル。威嚇してきたので、投石で反撃して追っ払った。喧嘩売るなら相手を見ろよ。こっちはクマとお友達だぜ。
2022年09月26日 13:17撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/26 13:17
登山道にニホンザル。威嚇してきたので、投石で反撃して追っ払った。喧嘩売るなら相手を見ろよ。こっちはクマとお友達だぜ。
気温15℃で暑い登山道。黒沢の小さな滝でも清涼。
2022年09月26日 13:33撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/26 13:33
気温15℃で暑い登山道。黒沢の小さな滝でも清涼。
カエデの緑。
2022年09月26日 13:51撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/26 13:51
カエデの緑。
美しいブナの森に感謝。
2022年09月26日 14:08撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/26 14:08
美しいブナの森に感謝。
2日間留守番ごくろうさま。冷たいコーラをどうぞ。
2022年09月26日 14:17撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/26 14:17
2日間留守番ごくろうさま。冷たいコーラをどうぞ。
苗名の湯で日帰り温泉。二日間の汗と汚れを落とし、想い出は残して。
2022年09月26日 14:43撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
5
9/26 14:43
苗名の湯で日帰り温泉。二日間の汗と汚れを落とし、想い出は残して。
湯上りはコーヒー牛乳。秒殺で。
2022年09月26日 15:13撮影
4
9/26 15:13
湯上りはコーヒー牛乳。秒殺で。
道草食って苗名滝へ。
2022年09月26日 15:22撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
1
9/26 15:22
道草食って苗名滝へ。
砂防ダムもなかなかの迫力。
2022年09月26日 15:24撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/26 15:24
砂防ダムもなかなかの迫力。
10分で苗名滝に対面。しぶきと音が響き豪快!柱状節理が素晴らしい。
2022年09月26日 15:44撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
7
9/26 15:44
10分で苗名滝に対面。しぶきと音が響き豪快!柱状節理が素晴らしい。
SS1/8000で滝の流れを止める。凄い水量。
2022年09月26日 15:36撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
3
9/26 15:36
SS1/8000で滝の流れを止める。凄い水量。
スローシャッターで白く流す。白いカーテン。
2022年09月26日 15:38撮影 by  NIKON Z 7_2, NIKON CORPORATION
8
9/26 15:38
スローシャッターで白く流す。白いカーテン。
撮影機器:

感想

 我が前橋市では9月の彼岸過ぎになると、小学校の運動会や前橋祭りに参加する鼓笛隊の練習で賑やかとなる。各小学校で伝統の演奏曲があるので面白い。上手い下手ではなく、リズムとまとまりが大事。小沢征爾さんも言っていた、譜面通りの音より自分たちらしい奏でる音を。

 小学校の運動会と言えば紅組白組の対抗戦が全国の定番。そこは違う我が群馬県の小学校の運動会。赤城団、榛名団、妙義団と群馬らしく「上毛三山」構成なのだ。私が小学校時代の昭和50年代は児童数が千人越えで、浅間団も急遽増設していた。

 団分けは先生が体力測定から選別していた様だが、私はほぼ赤城団だった。徒競走は遅かったが、高学年の綱引きや騎馬戦では、幼くも策士の知略を尽くして優勝へ導いた。山行の計画も今に至っているのかもしれない。独り運動会。

 25、26日と連休。気圧の谷が抜け高気圧が張り出し、関東から南東は好天予想したのが22日。テント泊からの鹿島槍や白馬岳など迷ったが、草紅葉映える火打山に行くことにして、高谷池テンと場を予約した。景観と晴れ間が全て。

 前橋を3時に出発。上信越高速道を長野方面へひたすら走る。佐久平は霧が濃かった。妙高高原ICで下りて笹ヶ峰へ。妙高高原からの日の出が美しかった。笹ヶ峰牧場の放牧牛がのんびりと草を食んでいた。

 登山口前はすでに満車。20台も停められないから仕方ない。キャンプ場側に停めた。50台以上停められるので、車内気温が上がりにくい芝生に北向きに駐車。このひと手間がコーラの冷えに差が出る。

 今回のテント泊も、エゴとガラクタをバルトロプロ95ℓに、これでもかと詰め込み25kgとなった。ザック単体だけでも3kgあるが、2.5ℓの飲料水は含まない。カメラ装備7kg、食材と調理器具が10kgになったからだろう。食えば減るので二日目下山は楽になる。

 登山口で妙高市の方が入域料の徴収をしていた。私は千円を支払い木製ストラップとバッジをもらった。記念になるし整備にも充ててもらいたい。美しいブナの森に木道が続く。テント泊装備で重くゆったりと歩く。高谷池までは抜かれる方が多かった。

 十二曲りからは白馬三山や槍ヶ岳穂高岳などが見られた。富士見平からはオヤマリンドウが咲き連ねていた。色付き始めたハゼノキやナナカマドが赤かった。黒沢岳の西の道は泥濘と木の根が続く。左手に火打山と焼山が、前方に高谷池ヒュッテが見えた。

 木道を経て高谷池ヒュッテに到着。幕営料1000円を支払う。テント泊は記入する書類はなく、電話やネットで氏名と電話番号が伝えてあるからそれでOK。すでに5張ほどのテント。段差が手前にあり平らな優良物件に決めた。20分で設営しアタックザックに詰め替えて火打山へ。

 紅葉が始まった木道周辺。天狗の庭で草紅葉と逆さ火打山を見ることができた。雷鳥平を経て火打山山頂へ。好天に恵まれ上信越県境山稜から八ヶ岳、南、中央、北アルプス、日本海の水平線まで見ることが出来た。360度のパノラマ。

 昼食を摂ったのち、恒例の山座同定と撮影。ぶつぶつと山の名前で独り言を言っていると、他の登山者からいろいろと尋ねられた。ここから見えている山は、ほとんど登ったことがあるし、どこへ行っても山座同定しているから覚えている。

 テント泊で時間があるので、山頂には1時間半以上居た。曇り始めたのでのんびりと下った。テント場についてビールを飲みながら夕食作り。前橋産上州牛肩ロース肉をレアで焼いて、地元前橋の名店「ステーキ山」のソースをかけて食べた。赤ワインが良く合って美味しかった。

 曇り始めたが、夜の星空撮影に備えて早めに就寝。21時、23時、2時と二時間おきに様子を見たがガスガスで星すら見ることが出来なった。残念。ただ4時頃オリオン座とスバルを見ることが出来た。そのまま起きて朝焼け鑑賞した。

 テントを撤収しながら朝食を作って食べて6時過ぎに出発。2食分食べたので少し軽くなった。茶臼岳を経て黒沢池ヒュッテに到着。バルトロをデポしてアタックザックで妙高山へ。

 大倉乗越から先は足場が悪く滑落に注意した。水場でのどを潤し妙高山へ。北峰手前からは雲海の素晴らしい景色。北峰山頂で記念撮影して南峰へ。遮るものが無い素晴らしい眺望。

 飯豊山から谷川岳付近はガスだったが、八ヶ岳から火打山まで雲海に浮かぶ素晴らしい山並み。昨日火打山で山座同定をした方々とまたお会いした。山でのふれあいは想い出になる。

 秋のお彼岸なのでおはぎを食べて小休憩。美しい景色の中で食べるあんこは甘かった。名残惜しく下山。ゴーロ帯が多いので足場の見極め技術が必要。ある意味小さなルートファインディング。

 黒沢池ヒュッテに戻り、出発前に仕込んでおいた水浸けパを茹でてボロネーゼにして食べた。再装備して笹ヶ峰へ下山。2日間の最後を締めくくるにふさわしい紅葉がたくさん見られた。

 富士見平から十二曲りを過ぎた辺りでサルに遭遇。登山道の真上にあるブナに居た。近づくと私を威嚇しするので、投石で反撃。蹴散らしてくれた。高等動物で食物連鎖の頂点に立っている人間を甘く見てはいけない。クマやカモシカとマブダチ。

 笹ヶ峰の登山口に到着。気温15℃で暑い。着替えずそのまま苗名の湯へ。ゆったりと温泉に入り二日間の汚れを落とした。道草食って「苗名滝」に立ち寄る。駐車場から10分ほど。豪快な滝と柱状節理が素晴らしかった。

 帰路は八風山トンネルと富岡ICで工事渋滞にはまって、前橋の自宅には19時になった。すぐにザックから荷物を出し、片付けをするのが習慣。持ち帰ったビールの缶が二つ。底に高谷池の泥が付いていた。泥濘のテント場と美しい高谷池の草紅葉を思い出していた。                             

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:464人

コメント

growmonoさん、こんにちは。火打、妙高、秋めいてきてますね。さすが標高のある山、季節先取り感があっていいですね。あそこの山小屋は最近メチャ混みらしく、お泊まり2座制覇が難しくなっているようですが、テントなら落ち着いてゆっくりできそう。妙高の荒々しい山容、火打のたおやかな表情、どちらも魅力的ですね。
2022/9/29 11:56
こんばんは、yamaonseさん。
鹿島槍か白馬か迷ったのですが、草紅葉と池塘が見たくて火打山にしました。例年色付きがもっと良いのですが、今年は寒暖の差が少なく遅いです。ただ当日25日は霜が降りてナナカマドなどの葉を枯らしてました。

 テント場の予約を電話したら、ヒュッテ泊は日曜にも関わらず個室が一部屋、大部屋は4人しか空きがありませんでした。テント場は20以上空いていると言われましたよ。食事はカレーとハヤシですが、一昨年新設され設備はきれいですし、トイレがウオッシュレットですからね。人気があります。

 テント泊なら私らしく食いたいものを食ってやろうと、重量や嵩張りなど考えずザックに詰め込みました。テント場でステーキ焼いて赤ワインの夕餉は最高でした。朝食も昼食も手を抜かず、食いたいものを食いました。

 火打山と妙高山は全く道行が異なりますね。妙高の方が荒々しくて好きかな。雲海の眺望も良かったし良い二日間でした。
2022/9/29 17:59
growmonoさん こんにちは。
初日はゆっくりタイムで火打山へ重い荷を背負って高谷地ヒュッテで思い荷をおろし、今夜の宿を設営、景色を堪能しながら山頂にゆっくりと時が流れ、この流れに身を任せ・・・一人何を思う?。
2日目は本領発揮で長帳場も難なくこなすこのガタイ妙高山の急登も制していつものgrowmonoさんに戻っていましたね、
この2日間展望と紅葉に恵まれた頸城山塊の山歩きお疲れ様でした。
2022/9/29 15:49
こんばんは、yasioさん。
相変わらずデカくて重いザックを背負ってのテント泊、火打山妙高山へ行ってきました。登山道でも大きな荷物だねと声掛けされました。背負うと前からザックの上が見え、後ろからは頭が見えませんからね。

 高谷池へ向かう途中の富士見平で休んだ時に、女性登山者の方が持ち上げられませんでした。連れの男性の方も背負うことは無理でしたね。背負うのはコツなんですよ。あとは慣れと技術かな。腰でホールドして体重移動で歩きます。肩で背負ったり足に力を込めて歩きません。すぐに疲れてしまいます。

 火打山山頂ではのんびりでしたよ。他の方に山座同定をしてあげたり、会話したりと楽しみました。草紅葉もちょうど良かったです。ただ紅葉は遅めでしたね。色付きが一週間遅いです。やはり火打山は花時期に一度だけ来たことがあるのでその印象が強いです。

 妙高山の方がやはり好みですね。岩稜や崩壊トラバース道、急登などの末のあの眺望ですから。雲海と景色が素晴らしかったです。黒沢池方面の方が紅葉がすすんでましたね。ナナカマドがきれいでした。

 来週月曜は、恒例の年二回の県境歩きとサイクリングをしようかと思ってます。日曜は混むでしょうね。私は仕事ですけど。
2022/9/29 18:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 妙高・戸隠・雨飾 [日帰り]
火打山、妙高山二座周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 妙高・戸隠・雨飾 [2日]
火打山(高谷池〜黒沢池回遊)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら