ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 526088
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

南岳で皆既月食+槍,北穂

2014年10月07日(火) 〜 2014年10月09日(木)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
54:55
距離
23.5km
登り
3,636m
下り
2,764m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:26
休憩
0:10
合計
8:36
7:10
7:10
0
7:25
7:26
26
7:52
7:52
36
8:28
8:30
71
9:41
9:41
5
9:46
9:50
232
13:42
13:45
120
15:45
2日目
山行
9:36
休憩
1:21
合計
10:57
6:00
5
6:05
6:09
51
7:00
7:01
24
7:25
7:28
18
7:46
7:47
9
7:56
8:53
105
10:38
10:53
122
12:55
12:55
242
16:57
3日目
山行
9:56
休憩
0:31
合計
10:27
6:03
74
南岳小屋
7:17
7:19
76
8:35
8:38
18
8:56
8:56
118
10:54
11:01
14
11:15
11:33
146
13:59
14:00
3
14:03
14:03
147
ここで電池切れ
16:30
新穂高温泉駐車場
初日、GPSのポーズの切り忘れ、少し飛んでいます。
最終日、電池切れ。悪しからず。
天候 7日 晴れ時々曇り
8日 晴れ       (-5℃〜12℃)
9日 晴れ後霧 一時雨 (-1℃〜5℃)
(稜線上は連日強風)
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高温泉の無料駐車場を利用
コース状況/
危険箇所等
(新)登山情報センター、林道ゲートに届け提出場所あり。
届けは、入山届と下山届けがあります。

特に危険箇所はありませんが、今年は熊の目撃が多いそうです。
その他周辺情報 平湯温泉は結構気に入っています。
予約できる山小屋
槍平小屋
台風が去った後という事もあり、遅めのスタート。
すると、遠くの山に白いものが...
2014年10月07日 09:26撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 9:26
台風が去った後という事もあり、遅めのスタート。
すると、遠くの山に白いものが...
間違いなく初冠雪です。
大丈夫かな?
2014年10月07日 09:26撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 9:26
間違いなく初冠雪です。
大丈夫かな?
白井沢下部には紅葉が残り
稜線には雪
2014年10月07日 09:40撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 9:40
白井沢下部には紅葉が残り
稜線には雪
南岳の南部の岩場にも雪が。
2014年10月07日 09:40撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/7 9:40
南岳の南部の岩場にも雪が。
槍平から
2014年10月07日 10:57撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 10:57
槍平から
同じく
2014年10月07日 10:57撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 10:57
同じく
槍平の小屋からキャンプ場方面へ行くと、北穂等の山々が見やすくなります。
2014年10月07日 10:58撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 10:58
槍平の小屋からキャンプ場方面へ行くと、北穂等の山々が見やすくなります。
北穂の雪は結構ついています。
2014年10月07日 10:58撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 10:58
北穂の雪は結構ついています。
南岳新道から槍平を見おろす
2014年10月07日 12:20撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 12:20
南岳新道から槍平を見おろす
奥丸山と同じくらいまで、登ってきました。
2014年10月07日 12:20撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 12:20
奥丸山と同じくらいまで、登ってきました。
北穂の形も変わってきました。
2014年10月07日 13:22撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 13:22
北穂の形も変わってきました。
登ってきた右俣沢
2014年10月07日 13:23撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 13:23
登ってきた右俣沢
雪がつくと景色が一気にアルプスっぽくなりますね。
2014年10月07日 13:55撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 13:55
雪がつくと景色が一気にアルプスっぽくなりますね。
やはり雪の景色はいい!
2014年10月07日 13:55撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 13:55
やはり雪の景色はいい!
ここ、通るんだよな。
しかし午後になって雪も減ってきたように見えます。
2014年10月07日 13:57撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 13:57
ここ、通るんだよな。
しかし午後になって雪も減ってきたように見えます。
尾根沿いをいったん外れて
2014年10月07日 14:48撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 14:48
尾根沿いをいったん外れて
最後の登り
2014年10月07日 14:48撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 14:48
最後の登り
もう間近です
2014年10月07日 14:49撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 14:49
もう間近です
今日のテント場
結構風強いです。
防風壁は既にあるものを使用しました。
2014年10月07日 17:06撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 17:06
今日のテント場
結構風強いです。
防風壁は既にあるものを使用しました。
北斜面の雪は綺麗です。
2014年10月07日 17:10撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 17:10
北斜面の雪は綺麗です。
まだ噴煙を上げていますね。
2014年10月07日 17:13撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 17:13
まだ噴煙を上げていますね。
夕焼けの槍ヶ岳
2014年10月07日 17:13撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/7 17:13
夕焼けの槍ヶ岳
雲で霧があおられて、幻想的な光景です。
2014年10月07日 17:14撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/7 17:14
雲で霧があおられて、幻想的な光景です。
テント場にも霧が襲ってきます。
2014年10月07日 17:14撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 17:14
テント場にも霧が襲ってきます。
笠ヶ岳の笠雲
2014年10月07日 17:16撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 17:16
笠ヶ岳の笠雲
霧は一気に晴れるときがあります。
2014年10月07日 17:17撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/7 17:17
霧は一気に晴れるときがあります。
焼ける穂高
2014年10月07日 17:18撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/7 17:18
焼ける穂高
この方向もたまに晴れます。
2014年10月07日 17:18撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 17:18
この方向もたまに晴れます。
霧は、出たり晴れたり
2014年10月07日 17:19撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 17:19
霧は、出たり晴れたり
前穂も夕焼け
2014年10月07日 17:20撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 17:20
前穂も夕焼け
薬師岳方面ですか。
結構雪がついています。
2014年10月07日 17:20撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 17:20
薬師岳方面ですか。
結構雪がついています。
夕焼けの南岳小屋
2014年10月07日 17:21撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 17:21
夕焼けの南岳小屋
雲海が素晴らしい
2014年10月07日 17:22撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 17:22
雲海が素晴らしい
沈む前に晴れました
2014年10月07日 17:25撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/7 17:25
沈む前に晴れました
雲海と槍
2014年10月07日 17:25撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/7 17:25
雲海と槍
北穂から奥穂までの稜線
2014年10月07日 17:27撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 17:27
北穂から奥穂までの稜線
日没間近
2014年10月07日 17:27撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 17:27
日没間近
大気が不安定なため、つぶれた太陽
2014年10月07日 17:27撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/7 17:27
大気が不安定なため、つぶれた太陽
もうチョイ
2014年10月07日 17:29撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 17:29
もうチョイ
おやすみなさい
2014年10月07日 17:30撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/7 17:30
おやすみなさい
似たような写真ですが、違います。
おはようございます。
2014年10月08日 05:47撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 5:47
似たような写真ですが、違います。
おはようございます。
紅い富士山
2014年10月08日 05:48撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 5:48
紅い富士山
雲海からの日の出でした。
2014年10月08日 05:48撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 5:48
雲海からの日の出でした。
南岳山頂から
2014年10月08日 06:05撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/8 6:05
南岳山頂から
穂高方面の朝焼け。
当然ですが、焼け方が夕方の逆です。
2014年10月08日 06:06撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 6:06
穂高方面の朝焼け。
当然ですが、焼け方が夕方の逆です。
凍ってるね。
エビの尻尾まで、もう少し。
2014年10月08日 06:06撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 6:06
凍ってるね。
エビの尻尾まで、もう少し。
凍える槍ヶ岳
2014年10月08日 06:06撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/8 6:06
凍える槍ヶ岳
笠ヶ岳。今日はあまり雲がかかっていません。
2014年10月08日 06:06撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 6:06
笠ヶ岳。今日はあまり雲がかかっていません。
穂高山脈、南岳小屋、凍ってます。
2014年10月08日 06:06撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 6:06
穂高山脈、南岳小屋、凍ってます。
霜がついて、昨日より白いです。
2014年10月08日 06:07撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 6:07
霜がついて、昨日より白いです。
雲海と富士山
2014年10月08日 06:07撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 6:07
雲海と富士山
富士山は雪?
それとも、霧の縞かな?
2014年10月08日 06:08撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 6:08
富士山は雪?
それとも、霧の縞かな?
常念、蝶ヶ岳のシルエット
2014年10月08日 06:08撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 6:08
常念、蝶ヶ岳のシルエット
東鎌から大天井方向
2014年10月08日 06:08撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 6:08
東鎌から大天井方向
これから進む尾根
2014年10月08日 06:08撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 6:08
これから進む尾根
確かにそちらは急な下りだ。
ねらって下向けたんじゃないよね。
直してみたけど大丈夫だろうか?
2014年10月08日 06:20撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 6:20
確かにそちらは急な下りだ。
ねらって下向けたんじゃないよね。
直してみたけど大丈夫だろうか?
南岳を振り返る。
凍っていて結構歩きにくいです。
2014年10月08日 06:20撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 6:20
南岳を振り返る。
凍っていて結構歩きにくいです。
笠ヶ岳の雲が取れました。
2014年10月08日 06:20撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 6:20
笠ヶ岳の雲が取れました。
中岳到着
2014年10月08日 06:59撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/8 6:59
中岳到着
ここまで来ると西鎌尾根がたどれます。
2014年10月08日 06:59撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 6:59
ここまで来ると西鎌尾根がたどれます。
あれ?雪、白砂?
薬師岳かな?
2014年10月08日 07:00撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 7:00
あれ?雪、白砂?
薬師岳かな?
槍ヶ岳が近づいてきました。
2014年10月08日 07:00撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 7:00
槍ヶ岳が近づいてきました。
シルエットも槍
2014年10月08日 07:11撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 7:11
シルエットも槍
中岳も雪で光っています。
2014年10月08日 07:11撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 7:11
中岳も雪で光っています。
大喰岳到着
テント担いでないと、とても楽だ。
2014年10月08日 07:26撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/8 7:26
大喰岳到着
テント担いでないと、とても楽だ。
槍ヶ岳はすぐそこ
2014年10月08日 07:26撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 7:26
槍ヶ岳はすぐそこ
槍ヶ岳山荘の向こうには剱岳が
2014年10月08日 07:26撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 7:26
槍ヶ岳山荘の向こうには剱岳が
この方向から見る槍ヶ岳は、少し傾いているよね。
2014年10月08日 07:27撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 7:27
この方向から見る槍ヶ岳は、少し傾いているよね。
斜面も美しい
2014年10月08日 07:27撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 7:27
斜面も美しい
ここまでくればもう少し。
2014年10月08日 07:46撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 7:46
ここまでくればもう少し。
大喰岳を振り返る
2014年10月08日 07:46撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 7:46
大喰岳を振り返る
槍ヶ岳山頂!
北方向
2014年10月08日 08:20撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/8 8:20
槍ヶ岳山頂!
北方向
北東
2014年10月08日 08:20撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 8:20
北東
2014年10月08日 08:21撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 8:21
南東
2014年10月08日 08:21撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 8:21
南東
2014年10月08日 08:21撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 8:21
南西
2014年10月08日 08:21撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 8:21
南西
西
2014年10月08日 08:21撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 8:21
西
そして北西
綺麗にパノラマが見えました。
2014年10月08日 08:21撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 8:21
そして北西
綺麗にパノラマが見えました。
歩いてきた稜線
2014年10月08日 08:21撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 8:21
歩いてきた稜線
最終梯子の真下
2014年10月08日 08:22撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 8:22
最終梯子の真下
何回来ても楽しいです
2014年10月08日 08:22撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 8:22
何回来ても楽しいです
東鎌と槍沢
2014年10月08日 08:23撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 8:23
東鎌と槍沢
槍沢を天狗平方向に下ります。
2014年10月08日 09:15撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:15
槍沢を天狗平方向に下ります。
こちらからは、完全な三角錐型
2014年10月08日 09:15撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:15
こちらからは、完全な三角錐型
あ、雷鳥。
昨日が初冠雪なのにもう、白が入っています。
2014年10月08日 09:38撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 9:38
あ、雷鳥。
昨日が初冠雪なのにもう、白が入っています。
沢沿いには少し紅葉が残っています。
2014年10月08日 09:59撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 9:59
沢沿いには少し紅葉が残っています。
ババ平辺りはまだ見頃かも
2014年10月08日 10:02撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 10:02
ババ平辺りはまだ見頃かも
天狗池が見えてきました。
2014年10月08日 10:36撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 10:36
天狗池が見えてきました。
なんとか見えた、逆さ槍。
多少、風があって水面が乱れているけど。
2014年10月08日 10:44撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 10:44
なんとか見えた、逆さ槍。
多少、風があって水面が乱れているけど。
定番ショット
2014年10月08日 10:45撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/8 10:45
定番ショット
縦も定番
2014年10月08日 10:56撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 10:56
縦も定番
思ったより小さい池でした。
この季節だからかな?
2014年10月08日 11:01撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 11:01
思ったより小さい池でした。
この季節だからかな?
さて、南岳に戻ります。
想像以上にきつい登りでした。
2014年10月08日 11:45撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 11:45
さて、南岳に戻ります。
想像以上にきつい登りでした。
この尾根からは北穂山荘丸見え。
2014年10月08日 11:46撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 11:46
この尾根からは北穂山荘丸見え。
しっかり融けていました。
2014年10月08日 12:51撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 12:51
しっかり融けていました。
槍の風景もなんとなく暖か。
2014年10月08日 12:51撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 12:51
槍の風景もなんとなく暖か。
小屋やテントもとけたって感じ
2014年10月08日 12:58撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 12:58
小屋やテントもとけたって感じ
中途半端な時間なので、のんびりと昼寝。
2014年10月08日 14:45撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 14:45
中途半端な時間なので、のんびりと昼寝。
夕方、見た事ないようなシルエットが。
2014年10月08日 17:15撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/8 17:15
夕方、見た事ないようなシルエットが。
小屋泊の方々と、シルエット撮影大会が始まりました。
楽しかったです。
2014年10月08日 17:15撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 17:15
小屋泊の方々と、シルエット撮影大会が始まりました。
楽しかったです。
そんなことしているうちに、本日の主役が。
2014年10月08日 17:19撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 17:19
そんなことしているうちに、本日の主役が。
常念岳の辺りから昇ると思っていたのですが、多少雲が。
2014年10月08日 17:21撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 17:21
常念岳の辺りから昇ると思っていたのですが、多少雲が。
夕陽を眺める人々。
2014年10月08日 17:22撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/8 17:22
夕陽を眺める人々。
一瞬、ブトッケン現象が出たのですが撮りそこなった。
2014年10月08日 17:23撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 17:23
一瞬、ブトッケン現象が出たのですが撮りそこなった。
月は昇るし
2014年10月08日 17:23撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 17:23
月は昇るし
陽は沈む
満月だもんねぇ
2014年10月08日 17:25撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 17:25
陽は沈む
満月だもんねぇ
小屋の仲間たちと夕陽
2014年10月08日 17:25撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 17:25
小屋の仲間たちと夕陽
昇る月も美しい
2014年10月08日 17:27撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 17:27
昇る月も美しい
忙しい夕方でした。
皆様お疲れ様でした。
そして、ありがとう。
2014年10月08日 17:29撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 17:29
忙しい夕方でした。
皆様お疲れ様でした。
そして、ありがとう。
夜、メインイベント。
かけてきました。
2014年10月08日 18:38撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 18:38
夜、メインイベント。
かけてきました。
約半分
2014年10月08日 18:47撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 18:47
約半分
暗くなってきた。
2014年10月08日 18:58撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 18:58
暗くなってきた。
もうちょい
2014年10月08日 19:11撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 19:11
もうちょい
紅くなってきたのですが、
手持ちの限界
2014年10月08日 19:14撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/8 19:14
紅くなってきたのですが、
手持ちの限界
皆既月食!
2014年10月08日 19:21撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
10/8 19:21
皆既月食!
小屋はそろそろ消灯のお時間です。
2014年10月08日 19:53撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/8 19:53
小屋はそろそろ消灯のお時間です。
おはようございます。
昨日良し少し赤い
2014年10月09日 05:51撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 5:51
おはようございます。
昨日良し少し赤い
雲海が昨日より激しい
2014年10月09日 05:52撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 5:52
雲海が昨日より激しい
気温は昨日より高いけど、
強風です。
2014年10月09日 05:52撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/9 5:52
気温は昨日より高いけど、
強風です。
昨日の主役が、笠ヶ岳に沈みます。
2014年10月09日 06:01撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 6:01
昨日の主役が、笠ヶ岳に沈みます。
右端あたりがシシバナ展望台。
昨日、夕陽を楽しんだところです。
南のピークを巻いて下りてきました。
2014年10月09日 06:32撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 6:32
右端あたりがシシバナ展望台。
昨日、夕陽を楽しんだところです。
南のピークを巻いて下りてきました。
正面から見ると、笠ヶ岳の縞縞がすごい。
今のところ良い天気。
2014年10月09日 06:33撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 6:33
正面から見ると、笠ヶ岳の縞縞がすごい。
今のところ良い天気。
長谷川ピーク付近の岩場
2014年10月09日 07:18撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/9 7:18
長谷川ピーク付近の岩場
ここを越える時だけは、注意が必要です。
風であおられて冷や汗ものでした。
2014年10月09日 07:18撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 7:18
ここを越える時だけは、注意が必要です。
風であおられて冷や汗ものでした。
歩いてきた南岳からの稜線。
良い天気に見えるけど、この後
2014年10月09日 07:19撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 7:19
歩いてきた南岳からの稜線。
良い天気に見えるけど、この後
北穂高岳方向。
日が照っているのに霧が襲ってきます。
2014年10月09日 07:19撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 7:19
北穂高岳方向。
日が照っているのに霧が襲ってきます。
霧だけじゃなく雨もきました。
ザックにカバー掛けた。
この後、写真は少ないです。
2014年10月09日 07:19撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 7:19
霧だけじゃなく雨もきました。
ザックにカバー掛けた。
この後、写真は少ないです。
という事で、北穂高岳山頂。
2014年10月09日 08:55撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 8:55
という事で、北穂高岳山頂。
この先も視界無いのですが、道ははっきりしていました。
2014年10月09日 08:56撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 8:56
この先も視界無いのですが、道ははっきりしていました。
涸沢岳は今日も霧。
夏にもこんな写真あったかも。
どうも、相性が悪いようです。
2014年10月09日 10:59撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 10:59
涸沢岳は今日も霧。
夏にもこんな写真あったかも。
どうも、相性が悪いようです。
穂高岳山荘で熱いもの戴きました。
天候的に奥穂はパスです。
2014年10月09日 11:32撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 11:32
穂高岳山荘で熱いもの戴きました。
天候的に奥穂はパスです。
白井沢を下りました。
下界はそこそこの天気だったようでした。
2014年10月09日 14:02撮影 by  SP-620UZ , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/9 14:02
白井沢を下りました。
下界はそこそこの天気だったようでした。

装備

備考 そろそろバラクラバ(目出し帽)を持って行けばよかった。
前面ゴム引きの手袋を持って行ったが、そろそろ雪山用グラブが必要。

感想

プロジェクトの合間の暇時期がまだあるので、台風が去るのを待っての山行き。
ちょうど、10月8日が皆既月食だから見に行こう。
月食は別にどこでも見られるけど、せっかくだから凄いところでみたい。
東側がドーンと開けたところで、最高の展望の所は?
今回は、南岳に来ました。

思えば南岳って、通り過ぎてばかり。
しかも、ここは急ぐ行程が多いから立ち寄りもそこそこに、でした。
どうせなら、今回は南岳でゆっくりしよう。
荷物から解放されて、槍ヶ岳にも行けるし。
ついでだから、穂高まわって。
と、全然ゆっくりしてないけど。。。

すばらしい景色でした。
自然の厳しさを思い知った3日間という感じです。
小屋泊の方々とは良い時間を過ごさせていただきました。
楽しかったです。
また、機会があったら会いたいものです。

登山道の感想。
新穂高から槍平は、この時期紅葉も美しく、綺麗な道です。
でも、結構長い。
下るときは時間配分に注意を。

南岳新道は、きついですね。
昔の沢沿いの道の方が、楽だったような気がするのですが、どうでしょう?
沢沿いは危険という事ですか?
(踏み跡あったけど、注意です)

南岳〜槍ヶ岳はとても気分良い道です。
次の通る山に隠れた後に、昇ると、槍ヶ岳がどんどんと大きく見えてくる。
本当に槍ヶ岳に向かっているというのを、実感できます。

天狗原から南岳は結構大変です。
なんとなく楽そうなイメージを持っていたけど、初めて行って驚きです。
下で水汲んだのを持っていたけど、テントの大荷物持ってないのが幸いでした。

南岳から穂高岳山荘は、皆さん多くのレポートで見ているでしょう。
雪がついていたら大変ですよ。
そろそろ、この時期は天候に注意が必要です。

白井沢沿いの登山道を下りましたが、ここは絶対登りたくないです。
登った事ないけど大変だと思います。

全体的に槍穂高を満喫しました。
素晴らしき自然に感謝!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:640人

コメント

こんばんはー
南岳ではいい時間をありがとうございました。あのあとキレットおもしろおかしくいきましたよ。全然連絡先の調べ方分かりません。困った!!
2014/10/10 21:08
Re: こんばんはー
連絡ありがとうございます。
あの後、随分と天候が悪化しましたが大丈夫でしたか?
別ルートで連絡入れます。
宜しくどうぞ
2014/10/11 19:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら