ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 529772
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

秋の北アルプス斜め横断縦走 台風接近でガラガラの4日間(折立〜薬師峠〜黒部五郎岳〜三俣山荘〜西鎌尾根〜槍ヶ岳〜槍沢〜上高地)

2014年10月10日(金) 〜 2014年10月13日(月)
 - 拍手
YST_nori その他1人
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
71:26
距離
54.0km
登り
4,009m
下り
3,830m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:30
休憩
0:50
合計
4:20
8:50
50
折立
9:40
9:40
30
アラレちゃん
10:10
10:20
110
三角点
12:10
12:50
20
太郎平小屋
13:10
薬師峠キャンプ場
2日目
山行
7:30
休憩
1:50
合計
9:20
5:20
20
薬師峠キャンプ場
5:40
6:00
10
太郎平小屋
6:10
6:20
70
太郎山
7:30
7:30
40
北ノ俣岳
8:10
8:20
90
赤木岳
9:50
10:00
20
黒部五郎の肩
10:20
10:40
80
黒部五郎岳
12:00
12:30
70
黒部五郎小屋
13:40
13:50
50
三俣蓮華山頂分岐
14:40
三俣山荘
3日目
山行
8:40
休憩
1:50
合計
10:30
5:30
140
三俣山荘
7:50
8:10
40
双六小屋
8:50
8:50
30
樅沢岳
9:20
9:20
30
硫黄乗越
9:50
9:50
70
左俣乗越
11:00
11:10
50
千丈乗越
12:00
12:50
20
槍ヶ岳山荘
13:10
13:40
10
槍ヶ岳
13:50
13:50
130
槍ヶ岳山荘
16:00
ババ平キャンプ場
4日目
山行
3:20
休憩
0:50
合計
4:10
4:00
20
ババ平キャンプ場
4:20
4:50
60
槍沢ロッジ
5:50
6:10
40
横尾
6:50
6:50
40
徳沢
7:30
7:30
40
明神
8:10
上高地
天候 1日目:曇りのち晴れ
2日目:晴れ
3日目:晴れ
4日目:曇りのち雨
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
【行き】
毎日アルペン号(立山行):10300円
地鉄バス(有峰口〜折立):2450円

【帰り】
上高地〜松本駅:2450円
松本駅〜自宅最寄り駅:6160円
コース状況/
危険箇所等
黒部五郎岳山頂からの稜線コースは思ったよりも岩場が続くルート、カールの内側は切れ落ちているので注意。

西鎌尾根は一部細い箇所や岩登りがあるので落石・滑落に注意が必要
このザックのサイズで地下鉄移動はとても目立ちますw
1
このザックのサイズで地下鉄移動はとても目立ちますw
初めての毎日アルペン号♪
2014年10月10日 00:43撮影 by  SC-04E, SAMSUNG
10/10 0:43
初めての毎日アルペン号♪
酒飲みながら移動ができるのが魅力、カンパーイ!
2014年10月09日 22:35撮影 by  SC-04E, SAMSUNG
1
10/9 22:35
酒飲みながら移動ができるのが魅力、カンパーイ!
有峰口駅はレトロな佇まい
2014年10月10日 06:55撮影 by  NEX-5N, SONY
10/10 6:55
有峰口駅はレトロな佇まい
電車が来ました!
2014年10月10日 07:10撮影 by  NEX-5N, SONY
10/10 7:10
電車が来ました!
駅からバス停の場所は看板がたくさんあります
2014年10月10日 07:30撮影 by  NEX-5N, SONY
10/10 7:30
駅からバス停の場所は看板がたくさんあります
こんな感じ
2014年10月10日 07:30撮影 by  NEX-5N, SONY
10/10 7:30
こんな感じ
バス停はとても地味です!
2014年10月10日 07:32撮影 by  NEX-5N, SONY
10/10 7:32
バス停はとても地味です!
バスが来たので乗車します
2014年10月10日 07:40撮影 by  NEX-5N, SONY
10/10 7:40
バスが来たので乗車します
有峰湖はとてもきれいです
2014年10月10日 08:15撮影 by  NEX-5N, SONY
3
10/10 8:15
有峰湖はとてもきれいです
登山口、紅葉が見頃です
2014年10月10日 08:48撮影 by  NEX-5N, SONY
10/10 8:48
登山口、紅葉が見頃です
樹林帯はいい色づき
2014年10月10日 09:11撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/10 9:11
樹林帯はいい色づき
場所によりとてもきれいなところがありました
2014年10月10日 09:35撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/10 9:35
場所によりとてもきれいなところがありました
ゴゼンタチバナの実
2014年10月10日 09:35撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/10 9:35
ゴゼンタチバナの実
有名なアラレちゃんです
2014年10月10日 09:41撮影 by  NEX-5N, SONY
10/10 9:41
有名なアラレちゃんです
途中から雲がかかったような曇りでした
2014年10月10日 11:38撮影 by  NEX-5N, SONY
10/10 11:38
途中から雲がかかったような曇りでした
お昼前になると青空が!!!
2014年10月10日 11:48撮影 by  NEX-5N, SONY
10/10 11:48
お昼前になると青空が!!!
気持ちのいい登りになりました♪
2014年10月10日 11:54撮影 by  NEX-5N, SONY
10/10 11:54
気持ちのいい登りになりました♪
薬師岳もチラチラしててテンションが上がります
2014年10月10日 11:56撮影 by  NEX-5N, SONY
10/10 11:56
薬師岳もチラチラしててテンションが上がります
有峰湖の周りは紅葉が綺麗
2014年10月10日 12:11撮影 by  NEX-5N, SONY
10/10 12:11
有峰湖の周りは紅葉が綺麗
いい秋空になりました
2014年10月10日 12:13撮影 by  NEX-5N, SONY
3
10/10 12:13
いい秋空になりました
小屋見えたー!
2014年10月10日 12:15撮影 by  NEX-5N, SONY
10/10 12:15
小屋見えたー!
太郎平小屋、登山者少なめでのんびりしてました
2014年10月10日 12:18撮影 by  NEX-5N, SONY
10/10 12:18
太郎平小屋、登山者少なめでのんびりしてました
裏銀座方面の山が一望、とても眺めがいいです
2014年10月10日 12:18撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/10 12:18
裏銀座方面の山が一望、とても眺めがいいです
受付を済ませて薬師峠キャンプ場へ向かいます
2014年10月10日 12:45撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/10 12:45
受付を済ませて薬師峠キャンプ場へ向かいます
テント張りました。黒部五郎が目の前の贅沢ビュー
2014年10月10日 14:17撮影 by  NEX-5N, SONY
3
10/10 14:17
テント張りました。黒部五郎が目の前の贅沢ビュー
荷上げたビールを水場で冷やします
2014年10月10日 14:14撮影 by  NEX-5N, SONY
10/10 14:14
荷上げたビールを水場で冷やします
嫁さんが今週誕生日なのでホットケーキでお祝い
2014年10月10日 14:45撮影 by  NEX-5N, SONY
4
10/10 14:45
嫁さんが今週誕生日なのでホットケーキでお祝い
ディナーは和牛、山ですき焼き♪
2014年10月10日 16:42撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/10 16:42
ディナーは和牛、山ですき焼き♪
ちゃんとすき焼きの味がしましたw
2014年10月10日 16:54撮影 by  NEX-5N, SONY
4
10/10 16:54
ちゃんとすき焼きの味がしましたw
我が家、生もの荷上げ過ぎな気がしますwww
2014年10月10日 16:52撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/10 16:52
我が家、生もの荷上げ過ぎな気がしますwww
夕方、燃えるような色に染まる森の木々
2014年10月10日 17:24撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/10 17:24
夕方、燃えるような色に染まる森の木々
夕焼け雲がとても赤くて印象的でした
2014年10月10日 17:41撮影 by  NEX-5N, SONY
3
10/10 17:41
夕焼け雲がとても赤くて印象的でした
日がくれると寒いのでテント内で熱燗
2014年10月10日 17:56撮影 by  NEX-5N, SONY
10/10 17:56
日がくれると寒いのでテント内で熱燗
太郎平小屋からすぐの分岐点
2014年10月11日 05:57撮影 by  NEX-5N, SONY
10/11 5:57
太郎平小屋からすぐの分岐点
ここから黒部五郎方向へ
2014年10月11日 05:57撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/11 5:57
ここから黒部五郎方向へ
太郎山に寄り道して紅葉を見下ろす
2014年10月11日 06:04撮影 by  NEX-5N, SONY
10/11 6:04
太郎山に寄り道して紅葉を見下ろす
ここから北アルプス屈指のロングトレイルへ進みます
2014年10月11日 06:12撮影 by  NEX-5N, SONY
10/11 6:12
ここから北アルプス屈指のロングトレイルへ進みます
池に氷が張っていました
2014年10月11日 06:23撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/11 6:23
池に氷が張っていました
後光の差す水晶岳
2014年10月11日 06:25撮影 by  NEX-5N, SONY
10/11 6:25
後光の差す水晶岳
静かなトレイルが続きます
2014年10月11日 06:51撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
2
10/11 6:51
静かなトレイルが続きます
向かう先には尖がった槍が見えます
2014年10月11日 07:02撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/11 7:02
向かう先には尖がった槍が見えます
有峰湖の周りの紅葉が見事
2014年10月11日 07:29撮影 by  NEX-5N, SONY
10/11 7:29
有峰湖の周りの紅葉が見事
北ノ俣岳山頂、誰もいません。
2014年10月11日 07:31撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/11 7:31
北ノ俣岳山頂、誰もいません。
右から噴煙の見える御岳、乗鞍、笠、黒部五郎
2014年10月11日 07:31撮影 by  NEX-5N, SONY
10/11 7:31
右から噴煙の見える御岳、乗鞍、笠、黒部五郎
立山方面も綺麗に見えました
2014年10月11日 09:01撮影 by  NEX-5N, SONY
10/11 9:01
立山方面も綺麗に見えました
今回は台風が来るので行けなかった読売新道。次回の宿題です。
2014年10月11日 09:01撮影 by  NEX-5N, SONY
10/11 9:01
今回は台風が来るので行けなかった読売新道。次回の宿題です。
富山側から見る黒部五郎は南アルプスの山のような重厚な山様です
2014年10月11日 09:22撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/11 9:22
富山側から見る黒部五郎は南アルプスの山のような重厚な山様です
黒部五郎の肩まで来ました
2014年10月11日 09:55撮影 by  NEX-5N, SONY
10/11 9:55
黒部五郎の肩まで来ました
ここまで来ると槍穂高の稜線が目の前にドドンと見えますね
2014年10月11日 09:55撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/11 9:55
ここまで来ると槍穂高の稜線が目の前にドドンと見えますね
ということで快晴の黒部五郎山頂!気持ちいい!
2014年10月11日 10:17撮影 by  NEX-5N, SONY
9
10/11 10:17
ということで快晴の黒部五郎山頂!気持ちいい!
山頂からの景色で元気でました〜!
2014年10月11日 10:19撮影 by  NEX-5N, SONY
10/11 10:19
山頂からの景色で元気でました〜!
稜線コースをそのまま黒部五郎小屋方面へ進みます。山頂から進む人が少ないのはなぜ?
2014年10月11日 10:35撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/11 10:35
稜線コースをそのまま黒部五郎小屋方面へ進みます。山頂から進む人が少ないのはなぜ?
御嶽の噴煙がとてもよく見えます。。。
2014年10月11日 10:37撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/11 10:37
御嶽の噴煙がとてもよく見えます。。。
カールの内側から見る黒部五郎はゴツゴツしたイメージ
2014年10月11日 10:52撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
1
10/11 10:52
カールの内側から見る黒部五郎はゴツゴツしたイメージ
細い稜線コース、なかなかの岩稜歩きです。人が少ない理由はコレ?
2014年10月11日 10:55撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/11 10:55
細い稜線コース、なかなかの岩稜歩きです。人が少ない理由はコレ?
こちら側からの眺めもカッコイイ
2014年10月11日 10:59撮影 by  NEX-5N, SONY
10/11 10:59
こちら側からの眺めもカッコイイ
黒部五郎小屋、小屋閉め後だったのでひっそり
2014年10月11日 12:01撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/11 12:01
黒部五郎小屋、小屋閉め後だったのでひっそり
三俣方面へ登り返します。このへんからきつかった。。
2014年10月11日 12:47撮影 by  NEX-5N, SONY
10/11 12:47
三俣方面へ登り返します。このへんからきつかった。。
長野側からの黒部五郎、カール内部の様子がよく見えますね
2014年10月11日 13:21撮影 by  NEX-5N, SONY
10/11 13:21
長野側からの黒部五郎、カール内部の様子がよく見えますね
鷲羽岳、ワリモ岳、祖父岳
2014年10月11日 13:29撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/11 13:29
鷲羽岳、ワリモ岳、祖父岳
もうすぐ三俣山荘への分岐。。この辺で太腿プルプル
2014年10月11日 13:29撮影 by  NEX-5N, SONY
10/11 13:29
もうすぐ三俣山荘への分岐。。この辺で太腿プルプル
分岐ついたー!山頂まで歩く元気はなく迷わず巻き道w
2014年10月11日 13:38撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/11 13:38
分岐ついたー!山頂まで歩く元気はなく迷わず巻き道w
山荘までもう少し、ヘロヘロです。
2014年10月11日 13:39撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/11 13:39
山荘までもう少し、ヘロヘロです。
山荘と雪渓で元気が出ました
2014年10月11日 14:13撮影 by  NEX-5N, SONY
4
10/11 14:13
山荘と雪渓で元気が出ました
雪〜♪
2014年10月11日 14:15撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/11 14:15
雪〜♪
スキーヤーなので雪の上にいると落ち着きます
2014年10月11日 14:15撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/11 14:15
スキーヤーなので雪の上にいると落ち着きます
三俣山荘到着です、遠かった(汗
2014年10月11日 15:47撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/11 15:47
三俣山荘到着です、遠かった(汗
三俣山荘前から見える北鎌尾根!スゴイ!
2014年10月11日 14:48撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/11 14:48
三俣山荘前から見える北鎌尾根!スゴイ!
展望食堂の魅力的なメニュー♪
2014年10月11日 15:48撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/11 15:48
展望食堂の魅力的なメニュー♪
冷え冷えのドリンクたち。北ア最奥部なのでお値段はちとお高めです。
2014年10月11日 15:48撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/11 15:48
冷え冷えのドリンクたち。北ア最奥部なのでお値段はちとお高めです。
鷲羽ビューでテント設営!
2014年10月11日 16:37撮影 by  NEX-5N, SONY
3
10/11 16:37
鷲羽ビューでテント設営!
2日目はお鍋、秋はナマモノにこだわる我が家ですw
2014年10月11日 16:47撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/11 16:47
2日目はお鍋、秋はナマモノにこだわる我が家ですw
雪渓の雪で菊正宗を冷酒でいただきまーす!
2014年10月11日 16:38撮影 by  NEX-5N, SONY
10/11 16:38
雪渓の雪で菊正宗を冷酒でいただきまーす!
月は燗するとおいしいです♪
2014年10月11日 17:17撮影 by  NEX-5N, SONY
10/11 17:17
月は燗するとおいしいです♪
月が出る前に星を撮ってみました
2014年10月11日 18:44撮影 by  NEX-5N, SONY
10/11 18:44
月が出る前に星を撮ってみました
星降る鷲羽岳とテント
2014年10月11日 18:46撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/11 18:46
星降る鷲羽岳とテント
魅惑のバッジ売り場
2014年10月11日 20:49撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/11 20:49
魅惑のバッジ売り場
朝ごはんは鍋のダシを使って玉子雑炊
2014年10月12日 04:20撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/12 4:20
朝ごはんは鍋のダシを使って玉子雑炊
北鎌尾根のシルエット、素敵です
2014年10月12日 05:24撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/12 5:24
北鎌尾根のシルエット、素敵です
鷲羽岳と三俣山荘、いい小屋でした。また来よう。
2014年10月12日 05:55撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/12 5:55
鷲羽岳と三俣山荘、いい小屋でした。また来よう。
三俣蓮華の分岐、先を急ぐので今回は巻き道で
2014年10月12日 06:22撮影 by  NEX-5N, SONY
10/12 6:22
三俣蓮華の分岐、先を急ぐので今回は巻き道で
霜柱ニョキニョキ
2014年10月12日 06:26撮影 by  NEX-5N, SONY
10/12 6:26
霜柱ニョキニョキ
双六カールの中から山頂方向、人が全然いない
2014年10月12日 06:37撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/12 6:37
双六カールの中から山頂方向、人が全然いない
時期によってはここも登山者でいっぱいなんだろうな〜
2014年10月12日 07:34撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/12 7:34
時期によってはここも登山者でいっぱいなんだろうな〜
双六小屋分岐まで来ました。この間行き交った人2人w
2014年10月12日 07:45撮影 by  NEX-5N, SONY
10/12 7:45
双六小屋分岐まで来ました。この間行き交った人2人w
小屋は数名の登山者が休憩していましたが全体的にひっそり
2014年10月12日 07:57撮影 by  NEX-5N, SONY
10/12 7:57
小屋は数名の登山者が休憩していましたが全体的にひっそり
双六岳と小屋
2014年10月12日 08:16撮影 by  NEX-5N, SONY
10/12 8:16
双六岳と小屋
薬師岳をバックに大パノラマです
2014年10月12日 08:27撮影 by  FinePix F70EXR, FUJIFILM
10/12 8:27
薬師岳をバックに大パノラマです
野口五郎岳も見えてきました、裏銀座も歩きたいな〜
2014年10月12日 08:40撮影 by  NEX-5N, SONY
10/12 8:40
野口五郎岳も見えてきました、裏銀座も歩きたいな〜
槍から延びる穂高の稜線も美しい
2014年10月12日 08:45撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/12 8:45
槍から延びる穂高の稜線も美しい
樅沢岳を通過します
2014年10月12日 08:50撮影 by  NEX-5N, SONY
10/12 8:50
樅沢岳を通過します
西鎌尾根の始まりです
2014年10月12日 08:50撮影 by  NEX-5N, SONY
10/12 8:50
西鎌尾根の始まりです
まっ茶色の硫黄尾根が見えてきました
2014年10月12日 09:14撮影 by  NEX-5N, SONY
10/12 9:14
まっ茶色の硫黄尾根が見えてきました
ほとんど誰もいない西鎌尾根・・・本当に静か
2014年10月12日 09:53撮影 by  NEX-5N, SONY
3
10/12 9:53
ほとんど誰もいない西鎌尾根・・・本当に静か
どんどん槍が大きくなる感じが好きです
2014年10月12日 10:18撮影 by  NEX-5N, SONY
10/12 10:18
どんどん槍が大きくなる感じが好きです
鏡平方面の谷は見事に紅葉していました
2014年10月12日 10:28撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/12 10:28
鏡平方面の谷は見事に紅葉していました
乗鞍岳が噴火しているように見えます
2014年10月12日 10:43撮影 by  NEX-5N, SONY
10/12 10:43
乗鞍岳が噴火しているように見えます
槍ヶ岳山荘で昼食、焼き鳥丼でした
2014年10月12日 12:21撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/12 12:21
槍ヶ岳山荘で昼食、焼き鳥丼でした
穂先も全然人がいませんね。9月の3連休の渋滞が嘘のよう
2014年10月12日 12:49撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/12 12:49
穂先も全然人がいませんね。9月の3連休の渋滞が嘘のよう
最後のはしご2段
2014年10月12日 13:04撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/12 13:04
最後のはしご2段
はしごを登る嫁
2014年10月12日 13:07撮影 by  NEX-5N, SONY
10/12 13:07
はしごを登る嫁
3年ぶりに槍ヶ岳山頂です!今回も綺麗に晴れた〜!
2014年10月12日 13:16撮影 by  NEX-5N, SONY
7
10/12 13:16
3年ぶりに槍ヶ岳山頂です!今回も綺麗に晴れた〜!
北鎌尾根にドキドキ♪
2014年10月12日 13:16撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/12 13:16
北鎌尾根にドキドキ♪
西鎌尾根は割と長かったですねー。こう見ると細かいアップダウンが多い。
2014年10月12日 13:19撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/12 13:19
西鎌尾根は割と長かったですねー。こう見ると細かいアップダウンが多い。
穂高方面の山の連なりが素敵です
2014年10月12日 13:26撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/12 13:26
穂高方面の山の連なりが素敵です
下りのハシゴ、カメらを向けられたのでポーズ♪
2014年10月12日 13:31撮影 by  NEX-5N, SONY
10/12 13:31
下りのハシゴ、カメらを向けられたのでポーズ♪
穂先終了後はデザート頂きました@200円
2014年10月12日 13:46撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/12 13:46
穂先終了後はデザート頂きました@200円
殺生あたりから見える槍、また来年ね。
2014年10月12日 14:24撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/12 14:24
殺生あたりから見える槍、また来年ね。
槍沢方面へ下ると紅葉が見頃でした
2014年10月12日 15:01撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/12 15:01
槍沢方面へ下ると紅葉が見頃でした
オレンジ鮮やか!
2014年10月12日 15:13撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/12 15:13
オレンジ鮮やか!
いい色ですね〜♪
2014年10月12日 15:13撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/12 15:13
いい色ですね〜♪
なぜかシナノキンバイが咲いていて季節感がよくわからなくなってきましたw
2014年10月12日 15:23撮影 by  NEX-5N, SONY
10/12 15:23
なぜかシナノキンバイが咲いていて季節感がよくわからなくなってきましたw
ハクサンフウロも咲いてる!
2014年10月12日 15:27撮影 by  NEX-5N, SONY
10/12 15:27
ハクサンフウロも咲いてる!
こんな大きな雪渓がまだ残っていました
2014年10月12日 15:27撮影 by  NEX-5N, SONY
10/12 15:27
こんな大きな雪渓がまだ残っていました
ババ平手前の斜面、とても見頃ですね
2014年10月12日 15:52撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/12 15:52
ババ平手前の斜面、とても見頃ですね
16時まで歩きとおして今日はここでテントを張ることにしました
2014年10月12日 16:09撮影 by  SC-04E, SAMSUNG
1
10/12 16:09
16時まで歩きとおして今日はここでテントを張ることにしました
最終日、雨の止み間に見上げる明神岳
2014年10月13日 07:55撮影 by  NEX-5N, SONY
10/13 7:55
最終日、雨の止み間に見上げる明神岳
上高地食堂でブランチ
2014年10月13日 10:26撮影 by  NEX-5N, SONY
10/13 10:26
上高地食堂でブランチ
下山を祝して穂高ビールでカンパイ♪
2014年10月13日 10:30撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/13 10:30
下山を祝して穂高ビールでカンパイ♪
かっぱサンド、おいしかったです
2014年10月13日 10:34撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/13 10:34
かっぱサンド、おいしかったです
帰りはバス+電車で帰ります
2014年10月13日 10:45撮影 by  NEX-5N, SONY
10/13 10:45
帰りはバス+電車で帰ります
新島々で電車に乗り換え
2014年10月13日 11:58撮影 by  NEX-5N, SONY
10/13 11:58
新島々で電車に乗り換え
なにげに初めてのなぎさTRAIN!
2014年10月13日 12:10撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/13 12:10
なにげに初めてのなぎさTRAIN!
なぎさちゃん♪
2014年10月13日 12:10撮影 by  NEX-5N, SONY
10/13 12:10
なぎさちゃん♪
松本駅で山賊焼き!!!下山後は肉に限りますw
2014年10月13日 13:57撮影 by  NEX-5N, SONY
2
10/13 13:57
松本駅で山賊焼き!!!下山後は肉に限りますw
スーパーあずさで帰ります
2014年10月13日 14:45撮影 by  NEX-5N, SONY
10/13 14:45
スーパーあずさで帰ります
カンパ〜イ(何度目
2014年10月13日 14:52撮影 by  SC-04E, SAMSUNG
10/13 14:52
カンパ〜イ(何度目
おやつにおやき♪
2014年10月13日 15:19撮影 by  NEX-5N, SONY
1
10/13 15:19
おやつにおやき♪

感想

10月の3連休に1日休みを加えて4日間で読売新道を歩く予定でしたが、台風19号接近に伴う悪天予報で2泊3日に行程を短縮して黒部源流の山を歩いてみようという計画でした。

本当ならいつも一緒に歩いてくれているHJも参加予定で毎日アルペン号を予約していたのですがなんと大ハプニング、乗った電車の1本前で人身事故発生〜手前の駅で折り返し運転〜HJタクシーを捕まえようとするもバス出発時間に間に合わずキャンセル・・・・といきなり波乱の展開。。結局夫婦2人での山となりましたが3人分我が家が用意した食材はどうなってしまうのだろうか・・・。

毎日アルペン号はで3人で4席→2人で4席使えるようになってしまいメチャ快適w 談合坂過ぎた辺りで眠くなってきたので爆睡。

【1日目】
翌日有峰口で下車したのは2人だけ、みんな室堂なのね〜。有峰口駅でバスを待つこと1時間、折立行きのバスに乗り込んで出発です。

折立出発は9時前、紅葉の樹林帯を登っていくと2000m越えた辺りで景色が開けて森林限界に。お天気予報では晴れなのになんだか雲がかかっていて怪しい感じ。。。今年はダメかなーとテンション低く登っていくと突然目の前の雲が切れて薬師岳の山頂と青空でテンションMAX!今年は雲の南アルプス6日間を体験しているので眺望に対するハードルの低い我が家w 太郎平小屋には予定よりも1時間早く到着。テントの受付を済ませて薬師峠へ。

平日なのでテン場はガラガラ、景色のいいところに張ってビール飲んだりホットケーキ焼いたりのんびり♪晩御飯に今週誕生日の嫁さんとHJ用に和牛すき焼きセットを荷上げたので2人で3人前の肉をすき焼きで平らげる(ウプ その後はテント内で軽く晩酌したところで電池切れ・・・zzz

【2日目】
朝3時半起床、今日は三俣山荘までのロングルートなので早めの出発。太郎山から先はその先の小屋が閉まっているせいもあって人とほとんど会わないトレイルでした。後ろに薬師岳、左に読売新道を見ながらの歩きは本当に素晴らしい♪夏はお花畑がいいらしいのでまた歩きたいトレイルです。

快晴の黒部五郎岳山頂を踏んだところで今日から立山に入っているshibainu氏からの無線交信が入る、剣御前から25kmほどの距離なので稜線にいる間へ明瞭に交信できました。ここから先は人の少ない稜線コースへ。岩歩き比較的得意なので特に問題なく歩いて小屋閉め後の黒部五郎小屋で休憩。ロングルート&暑さのせいか三俣蓮華への登り返しで自分ヘロヘロ。途中で太腿の筋肉が攣り始めたので芍薬甘草湯を投入して何とか歩く。。三俣山荘には15時前に到着。

この日も生もの豊富な我が家は腐る前に生ものを食べるため予定通りお鍋&日本酒♪ 食べ終わって日が暮れると寒いので山荘の夜酒場(談話室)へ移動でした。

夜酒場ではたまたま近くのテントだったお兄さんお姉さんとご一緒させていただき、4人で消灯時間まで山談義、楽しい時間をありがとうございました♪こういう出会いがあるからいいですよね〜。山小屋も談話室を開放してくれていて本当にありがたかったです。

小屋のTVでお天気予報を見ると台風の動きが遅く雨の予報が月曜日まで遅くなっている!嫁さんこれを見て新穂高に下りる予定から延長してのルート変更を考え始める・・・どうなるの?

【3日目】
今日も5時半出発。お天気が今日もよさそうなので双六小屋から新穂高に下山するのをやめて1日延泊、西鎌尾根で槍を目指して上高地に下山するルートに変更になりました。翌日はさすがに朝から雨のようなので今日できるだけ上高地までの距離を詰めておく必要があるとのことで目標は横尾とのことでした、ホンマかいな?(汗

三俣蓮華と双六の山頂は次回の宿題にして巻き道で時間短縮を図る。三俣山荘〜三俣分岐〜巻き道〜双六山荘までは1人しか行き交うことなく静かな朝の歩き。双六小屋でちょっとだけ休憩して樅沢岳から西鎌尾根へ入ります。

連休の日曜日だというのに西鎌尾根もまったく静か。普段なら行き交う人の多い北アルプス屈指のメジャー尾根も今日は静まり返っておりました。槍方面から歩いてきた人は20人くらい、台風予報で山に入っている人が少ないんですね。レアな静寂の西鎌尾根を歩いて急登を息切らせて登り12時前に槍の肩到着。

珍しく山荘で昼食を食べてから穂先がガラガラなのでササっと槍ヶ岳登頂♪9月の3連休は最大5時間待ちだなんて嘘みたいな空きっぷり。快晴の山頂で記念写真撮ったりしてのんびり30分ほど過ごしてから山荘へ戻りました。

14時出発で山荘から槍沢経由で上高地へ。一応目標は横尾ってことで頑張って歩きます。沢を落としていくと眺望と引き換えに素晴らしい紅葉がお出迎え、秋の山歩きはコレがあるから本当に楽しい。16時まで歩いてババ平キャンプ場到着、横尾だとここからもう1時間半〜2時間、日が暮れてしまうと熊さんとの鉢合わせが怖いし2日連続のロングルートで疲れもあるので今日はここまで。

食事は温存していた食材を使ってひとまずは食べることができたものの最後にコーヒーをと思ったところでガス切れ・・・。明日は山小屋で食べ物を繋ぐ感じかな〜。

【4日目】
朝3時起床、まだ雨は降ってないのですぐにテント撤収して4時出発。フライもまったく濡れずに済んでラッキー♪槍沢でトイレや水分補給をしている間に雨が降り出してここからレインウェア装着しての歩きに。

横尾で朝ごはんにパンとお菓子を食べてその後はノンストップで上高地まで歩き8時過ぎに河童橋到着。日帰り入浴の営業をしているホテルで汗を流してサッパリ♪
新島々行きのバスを待つ間に生ビールで乾杯して4日間のお疲れ様。

松本駅からはスーパーあずさで帰路に着きました。台風のおかげ?で滅多に味わうことのできない静かな静かな北アルプスを楽しむことができました。中2日のロングルート設定になりましたが快晴の稜線歩きと沢沿いの紅葉を楽しむことができました。今回も忘れられない4日間、秋のアルプスは毎度ながら最高です♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1253人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら