ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 677100
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸

栂海新道〜北アルプス(親不知〜朝日岳〜白馬岳〜唐松岳〜八方尾根下山)

2015年07月11日(土) 〜 2015年07月14日(火)
 - 拍手
GPS
80:00
距離
51.9km
登り
5,015m
下り
4,331m

コースタイム

7月11日 3:45親不知ー6:07尻高山ー6:36坂田峠ー7:58シキ割の水ー9:16白鳥山ー12:00黄蓮の水ー14:20栂海山荘
7月12日 4:25栂海山荘ー犬ヶ岳ーサワガニ山ー黒岩山ー長栂山ー11:50朝日岳ー12:45朝日小屋
7月13日 5:25朝日小屋ー6:13朝日岳ー9:45雪倉岳ー13:06白馬岳ー13:22白馬山荘
7月14日 5:00白馬山荘ー6:39鑓ヶ岳ー7:48天狗の頭ー9:08不帰嶮一9:59不帰嶮二峰(北峰)−10:12不帰嶮二峰(南峰)ー11:0唐松岳ー11:49丸山ケルンー14:08八方ゴンドラ下(終了)
天候 概ね4日間晴れ、14日稜線は富山県側から強風吹き荒れていました。
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
コース状況/
危険箇所等
1 親不知〜栂海山荘間
(1)藪等の刈り払いがされ、良く整備され、特に危険個所はなし。
(2)心配した、アブ、ブヨ等の虫も出ませんでした。(防虫ネットは準備しましたが、未使用)季節によって必携
(3)夏期は、暑さ対策必携です。
(4)水場は、今回シキ割りの水場・黄蓮の水場で補給
2 栂海山荘〜朝日岳
(1)黒岩平付近は、残雪(雪渓)が多くガスると迷いやすい。夏道が完全に出ていれば問題はないと思います。
12日に地元富山県の遭難対策協議会のメンバーが朝日小屋から、登山道の整備を行っていました。ちょうどあやめ平付近の雪壁(5m)付近で出合いました。登山者のために本当にご苦労様です。
(2)水場は、黒岩平の水場で補給(沢水豊富です。)北又は、未確認
(3)朝日小屋からのトラバースルートは、残雪多く通行不可。
(4)残雪時、軽アイゼン必携

 
  
その他周辺情報 白馬駅・白馬ロイヤルホテル日帰り温泉(白馬駅観光案内所でサービス券)¥550
栂海新道スタートの定番、海抜0メートル(前日)
2015年07月10日 15:07撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
3
7/10 15:07
栂海新道スタートの定番、海抜0メートル(前日)
アルプスと日本海を結ぶ栂海新道、朝霧の中3時45分スタート
2015年07月11日 03:43撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
7/11 3:43
アルプスと日本海を結ぶ栂海新道、朝霧の中3時45分スタート
入道山
2015年07月11日 05:02撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/11 5:02
入道山
多様な植生です。
2015年07月11日 05:12撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/11 5:12
多様な植生です。
尻高山
2015年07月11日 06:07撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/11 6:07
尻高山
見事なブナ林、光ってます。
2015年07月11日 06:08撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/11 6:08
見事なブナ林、光ってます。
日本海は雲海の下
2015年07月11日 06:17撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/11 6:17
日本海は雲海の下
坂田峠
2015年07月11日 06:36撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/11 6:36
坂田峠
シキ割の水場・このルート初めての水場です。
2015年07月11日 07:58撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
7/11 7:58
シキ割の水場・このルート初めての水場です。
ようやく展望が開け、進むルートが見えてきました。
2015年07月11日 09:12撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
7/11 9:12
ようやく展望が開け、進むルートが見えてきました。
2階建ての立派な白鳥避難小屋
2015年07月11日 09:16撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/11 9:16
2階建ての立派な白鳥避難小屋
毛布・マット数枚ありました。
2015年07月11日 09:17撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
7/11 9:17
毛布・マット数枚ありました。
樹林帯が強い日差しを避けてくれましたが、ここからは容赦なく照りつけます。
2015年07月11日 10:57撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/11 10:57
樹林帯が強い日差しを避けてくれましたが、ここからは容赦なく照りつけます。
2015年07月11日 11:43撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/11 11:43
ブナ一色の黄蓮の水場付近
2015年07月11日 11:54撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/11 11:54
ブナ一色の黄蓮の水場付近
黄蓮の水場、2回目の水補給です。栂海山荘まで水場が無いのでしっかり補給。(往復8分弱・沢水がしっかり出ています。)
2015年07月11日 12:34撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
7/11 12:34
黄蓮の水場、2回目の水補給です。栂海山荘まで水場が無いのでしっかり補給。(往復8分弱・沢水がしっかり出ています。)
水場に咲いてたシラネアオイ
2015年07月11日 13:43撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
7/11 13:43
水場に咲いてたシラネアオイ
2015年07月11日 13:43撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
7/11 13:43
今日の目的地、栂海山荘が見えてきました。
2015年07月11日 13:55撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/11 13:55
今日の目的地、栂海山荘が見えてきました。
14時20分着・今のところ一人でしたが、後から二人到着、同宿舎は3人でした。
2015年07月11日 14:19撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/11 14:19
14時20分着・今のところ一人でしたが、後から二人到着、同宿舎は3人でした。
今日歩いてきたルート
2015年07月11日 17:20撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/11 17:20
今日歩いてきたルート
夕暮れまでたっぷり時間があるので、親不知道の駅からスタートした単独行さんと情報交換しながら、山の話で盛り上がる。
2015年07月11日 18:01撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
7/11 18:01
夕暮れまでたっぷり時間があるので、親不知道の駅からスタートした単独行さんと情報交換しながら、山の話で盛り上がる。
栂海山荘からの夕陽1
2015年07月11日 18:02撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/11 18:02
栂海山荘からの夕陽1
夕陽2
2015年07月11日 19:11撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/11 19:11
夕陽2
夕陽3
2015年07月11日 19:11撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
7/11 19:11
夕陽3
二日目、快適な栂海山荘を4時25分発
2015年07月12日 04:32撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/12 4:32
二日目、快適な栂海山荘を4時25分発
犬ヶ岳からのご来光
2015年07月12日 04:35撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/12 4:35
犬ヶ岳からのご来光
2015年07月12日 04:36撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/12 4:36
2015年07月12日 04:36撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
4
7/12 4:36
神々しいご来光にしばし、足を止め旅の安全を祈ります。
2015年07月12日 04:37撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
7/12 4:37
神々しいご来光にしばし、足を止め旅の安全を祈ります。
高山植物が見えてきました。名前?  知識が乏しくてすいません。
2015年07月12日 05:05撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/12 5:05
高山植物が見えてきました。名前?  知識が乏しくてすいません。
2015年07月12日 05:17撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/12 5:17
コイワカガミ
2015年07月12日 05:29撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
7/12 5:29
コイワカガミ
アカモノ?
2015年07月12日 05:30撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
7/12 5:30
アカモノ?
男はつらいよ・御前様  ゴゼンタチバナ
遊んでる場合ではありません、先を急ぎます。
2015年07月12日 05:33撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/12 5:33
男はつらいよ・御前様  ゴゼンタチバナ
遊んでる場合ではありません、先を急ぎます。
さわがに山岳会の名称から名付けたのでしょうか?
2015年07月12日 05:41撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/12 5:41
さわがに山岳会の名称から名付けたのでしょうか?
サイモンとガーファンクル コンドルは飛んで行く?
2015年07月12日 05:41撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/12 5:41
サイモンとガーファンクル コンドルは飛んで行く?
2015年07月12日 06:45撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/12 6:45
同宿した単独行さんは、ここから中俣新道を下山し、車を回収するとの事です。
2015年07月12日 06:59撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/12 6:59
同宿した単独行さんは、ここから中俣新道を下山し、車を回収するとの事です。
黒岩平に入ると高山植物がたくさん出てきました。
タテヤマリンドウ
2015年07月12日 07:03撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
7/12 7:03
黒岩平に入ると高山植物がたくさん出てきました。
タテヤマリンドウ
ニッコウキスゲ
2015年07月12日 07:05撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
7/12 7:05
ニッコウキスゲ
ワタスゲ
2015年07月12日 07:06撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
7/12 7:06
ワタスゲ
ナナカマドの花
2015年07月12日 07:07撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
7/12 7:07
ナナカマドの花
黒岩平
2015年07月12日 07:11撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
7/12 7:11
黒岩平
夏が来れば思い出す。 ミズバショウ
2015年07月12日 07:12撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
7/12 7:12
夏が来れば思い出す。 ミズバショウ
ハクサンイチゲ
2015年07月12日 07:33撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
7/12 7:33
ハクサンイチゲ
今年は、残雪多いそうです。ガスると迷いやすい
2015年07月12日 07:37撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/12 7:37
今年は、残雪多いそうです。ガスると迷いやすい
ハクサンコザクラ
2015年07月12日 08:00撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
7/12 8:00
ハクサンコザクラ
コバイケイソウ
2015年07月12日 08:42撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
7/12 8:42
コバイケイソウ
シナノキンバイ
2015年07月12日 09:15撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/12 9:15
シナノキンバイ
ミヤマキンポウゲ
2015年07月12日 09:16撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
7/12 9:16
ミヤマキンポウゲ
コバイケイソウの群落・先に見えている雪渓が5mの雪壁
軽アイゼンを装着して乗り越える。
2015年07月12日 09:18撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/12 9:18
コバイケイソウの群落・先に見えている雪渓が5mの雪壁
軽アイゼンを装着して乗り越える。
ハクサンフウロ
2015年07月12日 09:19撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
7/12 9:19
ハクサンフウロ
チングルマとミヤマキンポウゲ
2015年07月12日 09:22撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/12 9:22
チングルマとミヤマキンポウゲ
朝日小屋からルート整備の地元遭難対策協議会のメンバーです。雪壁にステップを作成していました。
2015年07月12日 09:34撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
7/12 9:34
朝日小屋からルート整備の地元遭難対策協議会のメンバーです。雪壁にステップを作成していました。
2015年07月12日 10:05撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/12 10:05
イワギキョウ?
2015年07月12日 10:25撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
7/12 10:25
イワギキョウ?
ミヤマムラサキ
2015年07月12日 10:27撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
7/12 10:27
ミヤマムラサキ
2015年07月12日 10:36撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/12 10:36
今回の目的地白馬岳が見えてきました。
2015年07月12日 10:47撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
7/12 10:47
今回の目的地白馬岳が見えてきました。
ハクサンシャクナゲ
2015年07月12日 11:06撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
7/12 11:06
ハクサンシャクナゲ
2015年07月12日 11:08撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/12 11:08
ミネウスユキソウ
2015年07月12日 11:28撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
7/12 11:28
ミネウスユキソウ
ミヤマアズマギク
2015年07月12日 11:33撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
7/12 11:33
ミヤマアズマギク
ハクサンイチゲ
2015年07月12日 11:46撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
7/12 11:46
ハクサンイチゲ
栂海新道終点、朝日岳到着
2015年07月12日 11:50撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
3
7/12 11:50
栂海新道終点、朝日岳到着
劔岳
2015年07月12日 12:04撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/12 12:04
劔岳
今夜の宿、朝日小屋
2015年07月12日 12:43撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/12 12:43
今夜の宿、朝日小屋
朝日小屋から白馬岳を望む
2015年07月13日 05:23撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/13 5:23
朝日小屋から白馬岳を望む
朝日小屋からの夕暮れの剱岳
2015年07月13日 05:39撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
7/13 5:39
朝日小屋からの夕暮れの剱岳
翌朝朝日岳登り返し
2015年07月13日 06:13撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/13 6:13
翌朝朝日岳登り返し
広島の鉄人と言えば? キヌガサ ソウ です。
2015年07月13日 07:07撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/13 7:07
広島の鉄人と言えば? キヌガサ ソウ です。
ミズバショウ群落
2015年07月13日 07:19撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/13 7:19
ミズバショウ群落
アメリカ相手によく頑張りました。・・・japan
ナデシコ
2015年07月13日 08:07撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/13 8:07
アメリカ相手によく頑張りました。・・・japan
ナデシコ
シロウマタンポポ
2015年07月13日 08:21撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
7/13 8:21
シロウマタンポポ
2015年07月13日 08:39撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/13 8:39
山スキーで有名な雪倉岳
2015年07月13日 09:45撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/13 9:45
山スキーで有名な雪倉岳
ウルップソウと白馬岳
2015年07月13日 10:15撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
4
7/13 10:15
ウルップソウと白馬岳
雷鳥・子供を連れて朝のお散歩、ヒナは用心してハイマツの中に隠れました。
2015年07月13日 10:17撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
7/13 10:17
雷鳥・子供を連れて朝のお散歩、ヒナは用心してハイマツの中に隠れました。
雪倉岳避難小屋・今度山スキーで再訪
2015年07月13日 10:26撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/13 10:26
雪倉岳避難小屋・今度山スキーで再訪
お花畑
2015年07月13日 12:32撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
7/13 12:32
お花畑
イワベンケイかな?
2015年07月13日 12:51撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/13 12:51
イワベンケイかな?
白馬主稜・残雪時には絶好のクラシックルートになります。
2015年07月13日 13:07撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/13 13:07
白馬主稜・残雪時には絶好のクラシックルートになります。
ようやく白馬岳到着
2015年07月13日 13:10撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
5
7/13 13:10
ようやく白馬岳到着
白馬三山の杓子岳・鑓ヶ岳
2015年07月13日 13:14撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/13 13:14
白馬三山の杓子岳・鑓ヶ岳
下山するか迷うが、天気もよさそうなので白馬山荘に泊まることにする。
2015年07月13日 13:22撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/13 13:22
下山するか迷うが、天気もよさそうなので白馬山荘に泊まることにする。
剱岳・立山三山
2015年07月14日 04:59撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/14 4:59
剱岳・立山三山
フィナーレの4日目、今日も晴れ。風が強いが唐松岳まで足を延ばす予定だ。
2015年07月14日 05:15撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
7/14 5:15
フィナーレの4日目、今日も晴れ。風が強いが唐松岳まで足を延ばす予定だ。
白馬大雪渓
2015年07月14日 05:30撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/14 5:30
白馬大雪渓
富山県側からかなり強風が吹き荒れているので杓子岳をトラバースし、鑓の山頂からすぐに縦走路に戻る。
白馬キャンプ場泊の単独行者と短い言葉を交わし、それぞれ唐松岳に向かう。他にいないようだ
2015年07月14日 06:39撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/14 6:39
富山県側からかなり強風が吹き荒れているので杓子岳をトラバースし、鑓の山頂からすぐに縦走路に戻る。
白馬キャンプ場泊の単独行者と短い言葉を交わし、それぞれ唐松岳に向かう。他にいないようだ
天狗山荘
2015年07月14日 07:20撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
7/14 7:20
天狗山荘
2015年07月14日 07:48撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/14 7:48
天狗の大下り、ざれているので滑落、落石等要注意。単独行者先行、距離を置いて私が後に続く。
2015年07月14日 08:14撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
3
7/14 8:14
天狗の大下り、ざれているので滑落、落石等要注意。単独行者先行、距離を置いて私が後に続く。
非対称山稜・長野県側、雲が掛っています。
2015年07月14日 08:39撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
7/14 8:39
非対称山稜・長野県側、雲が掛っています。
不帰嶮一峰
2015年07月14日 09:08撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/14 9:08
不帰嶮一峰
不帰嶮二峰・三峰
2015年07月14日 09:08撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/14 9:08
不帰嶮二峰・三峰
足元断崖絶壁
2015年07月14日 09:29撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/14 9:29
足元断崖絶壁
元クライマーの魂が甦る。安全登山第一ですよ。
2015年07月14日 09:36撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
7/14 9:36
元クライマーの魂が甦る。安全登山第一ですよ。
順層の岩場で鎖場、ホールド・スタンス豊富です。
2015年07月14日 09:39撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
7/14 9:39
順層の岩場で鎖場、ホールド・スタンス豊富です。
長野県側の中間部
2015年07月14日 09:45撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/14 9:45
長野県側の中間部
足元断崖絶壁・トラバース用の鎖がしっかり付いてますが、全面信用しないこと。鎖に頼らない
2015年07月14日 09:58撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
7/14 9:58
足元断崖絶壁・トラバース用の鎖がしっかり付いてますが、全面信用しないこと。鎖に頼らない
ここまでくれば一安心
2015年07月14日 09:59撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/14 9:59
ここまでくれば一安心
2015年07月14日 10:12撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/14 10:12
2015年07月14日 11:02撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
7/14 11:02
長かった縦走も唐松岳で終了。ここまで来ると登山者が多いです。
2015年07月14日 11:03撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
3
7/14 11:03
長かった縦走も唐松岳で終了。ここまで来ると登山者が多いです。
小屋に寄らずそのまま八方尾根下山
2015年07月14日 11:17撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/14 11:17
小屋に寄らずそのまま八方尾根下山
中央が三峰(南峰)
2015年07月14日 11:40撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/14 11:40
中央が三峰(南峰)
丸山ケルン
2015年07月14日 11:49撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/14 11:49
丸山ケルン
縦走路を振り返って、右から天狗の頭、不帰嶮
2015年07月14日 12:55撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
1
7/14 12:55
縦走路を振り返って、右から天狗の頭、不帰嶮
八方スキー場が見えてきました。
2015年07月14日 13:13撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/14 13:13
八方スキー場が見えてきました。
最後のご褒美に、リフト・ゴンドラを乗りついで、楽ちん下山
2015年07月14日 13:56撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
7/14 13:56
最後のご褒美に、リフト・ゴンドラを乗りついで、楽ちん下山
14時08分無事下山・お疲れ様でした。
2015年07月14日 14:08撮影 by  COOLPIX S6600, NIKON
2
7/14 14:08
14時08分無事下山・お疲れ様でした。
撮影機器:

感想

四日間、梅雨明けのようなお天気に恵まれ、歩き通すことが出来ました。
このルートのポイントは、小屋泊まりなら極力荷物を軽量化して、行動力を高めるのも一つの選択肢かと思います。栂海山荘は寝具(毛布・マット)がしっかり装備されています。水場は、ルート中何か所か有りますのでしっかり補給ですね。
今回、虫対策(アブ・ブヨ)の防虫ネットは使わずに済みました。時期によって必携です。
親不知から白鳥山荘までは、樹林帯の中で気分が滅入りますが、今まで見たことのないブナ林の美しさに癒されました。
黒岩平付近からは、高山植物のお花畑が次から次へと百花繚乱。
お世話になった朝日小屋、評判通りの素晴らしい山小屋でした。暖かいもてなし、細かい心使い、何よりも暖かい手作り料理の数々おいしくいただきました。又再訪します。
最終四日目の白馬岳から唐松岳への縦走は、富山県側からかなりの強風が吹き荒れ、少し躊躇しましたが飛ばされる程でもないので決行する。
同じく唐松岳方面に縦走する単独行者と短い言葉を交わし、それぞれ縦走路に入る。足が速い人で、すんなり不帰嶮を越えて行きました。
私もマイペースで、落石等に注意しながら不帰嶮を独占(時期によっては渋滞するとの事?)安全地帯の南峰着。
後は賑わう唐松岳から八方尾根下山、最後は自分へのご褒美にリフト、ゴンドラを乗り継ぎ、長かった縦走も終わりです。
私にとって久々にハードな山行でした。しかし何よりもお天気に恵まれました。山の神様に感謝します。お疲れさまでした。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1445人

コメント

天候に恵まれましたね。
私は逆ルートで踏破しました。
おそらく、13日にすれ違ったと思われます。
好天で眺望もあり、お花も咲き乱れ、時期も最高でした。
栂海山荘のポリバケツは、森青蛙のオタマジャクシたちで賑やかでした。
2015/7/17 15:52
日本海に向かって、お疲れ様でした。
gdc03177 様

私と逆ルートのコースお疲れさまでした。標高を下げるにつれさぞ暑かったと思います。黒岩平のお花畑も素敵でした。朝日小屋去りがたい雰囲気の山小屋で、又栂海山荘も快適に過ごせました。おたまじゃくしがいっぱい泳いでいましたが、知識が乏しく森青蛙とは知りませんでした。
2015/7/17 21:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら