ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8578170
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

野口五郎岳 水晶岳 鷲羽岳 三俣蓮華岳 双六岳

2025年08月16日(土) 〜 2025年08月19日(火)
情報量の目安: S
都道府県 富山県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
25:56
距離
39.6km
登り
2,983m
下り
3,168m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:05
休憩
0:30
合計
5:35
距離 4.6km 登り 1,319m 下り 66m
5:17
6
スタート地点
5:54
6:08
41
6:49
6:56
133
9:09
9:19
94
2日目
山行
6:43
休憩
1:10
合計
7:53
距離 11.8km 登り 905m 下り 530m
4:30
11
7:11
7:24
19
7:43
7:49
31
8:19
8:20
4
8:23
8:24
74
9:38
9:44
46
10:30
11:07
1
11:08
11:09
34
11:43
11:51
33
12:24
3日目
山行
7:29
休憩
1:47
合計
9:16
距離 13.0km 登り 871m 下り 1,492m
4:32
0
4:33
4:35
2
4:38
27
5:05
18
5:23
5:28
32
6:00
6:16
58
7:14
7:34
49
8:22
8:23
17
8:39
8:49
28
9:17
25
9:42
9:43
25
10:08
10:25
36
11:05
17
11:22
11:56
4
12:00
38
12:39
16
12:56
13
13:08
13:11
38
13:49
13:50
3
13:53
4日目
山行
3:23
休憩
0:07
合計
3:30
距離 10.2km 登り 18m 下り 1,224m
6:31
35
7:06
7:07
19
7:26
15
7:41
13
7:54
7:56
40
8:36
18
8:54
8:55
14
9:09
10
9:19
14
9:34
14
10:04
ゴール地点
天候 4日間とも晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
往路 七倉山荘まで毎日あるぺん号
復路 新穂高中尾高原口より毎日あるぺん号
コース状況/
危険箇所等
濁沢の丸太橋も復活していて特に危険箇所もありませんでした
その他周辺情報 下山した新穂高登山センターWi-Fiあり
車道歩いて20分強の『ひがくの湯』はお湯も良いし食事も飛騨らしいメニューで美味しいです
此方から中尾高原口のバス停も歩いて5分強
因みに濃飛バスの路線バスのバス停は温泉の目の前です
七倉山荘朝一番の乗合タクシーに乗れました
何と4,000円÷人数で超良心的
2025年08月16日 05:17撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 5:17
七倉山荘朝一番の乗合タクシーに乗れました
何と4,000円÷人数で超良心的
ダムの先のトンネルはヘッデン不要
2025年08月16日 05:22撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 5:22
ダムの先のトンネルはヘッデン不要
朝日が…
2025年08月16日 05:22撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 5:22
朝日が…
吊橋けっこう揺れます
2025年08月16日 05:28撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 5:28
吊橋けっこう揺れます
先週の大雨で水没したキャンプ場受付棟
2025年08月16日 05:31撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 5:31
先週の大雨で水没したキャンプ場受付棟
コレから登って行く方向に大きな滝が
2025年08月16日 05:38撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 5:38
コレから登って行く方向に大きな滝が
おっかない?
2025年08月16日 05:45撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 5:45
おっかない?
行ってみると確かに少しだけ怖い
2025年08月16日 05:49撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 5:49
行ってみると確かに少しだけ怖い
ブナ立尾根スタート
2025年08月16日 05:51撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 5:51
ブナ立尾根スタート
噂通り0迄番号が
2025年08月16日 06:10撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 6:10
噂通り0迄番号が
蒸し蒸しした樹林帯にも綺麗な花が
2025年08月16日 06:47撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 6:47
蒸し蒸しした樹林帯にも綺麗な花が
権太落とし迄の最初の区間でバテバテです
2025年08月16日 06:56撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 6:56
権太落とし迄の最初の区間でバテバテです
休憩するタイミングが増えてきて番号の度に休憩
2025年08月16日 07:12撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 7:12
休憩するタイミングが増えてきて番号の度に休憩
暑い🫠
2025年08月16日 07:28撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 7:28
暑い🫠
途中…野口五郎小屋の小屋番さんに抜いて貰う際に『もうこの上が中休み』と言われた6番にやっと到着…最下位かも(笑)リュックを下ろして🍙タイム
2025年08月16日 08:08撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 8:08
途中…野口五郎小屋の小屋番さんに抜いて貰う際に『もうこの上が中休み』と言われた6番にやっと到着…最下位かも(笑)リュックを下ろして🍙タイム
樹林帯も木の種類が変わってきました
2025年08月16日 08:42撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 8:42
樹林帯も木の種類が変わってきました
2025年08月16日 09:09撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 9:09
此方でもリュック下ろしてウィダーイン
2025年08月16日 09:11撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 9:11
此方でもリュック下ろしてウィダーイン
景色も時々開けて来たぞ
2025年08月16日 09:32撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 9:32
景色も時々開けて来たぞ
まだまだ(汗)
2025年08月16日 09:42撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 9:42
まだまだ(汗)
うーん🙄
2025年08月16日 10:06撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 10:06
うーん🙄
ひぇー😵‍💫
2025年08月16日 10:36撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 10:36
ひぇー😵‍💫
2025年08月16日 10:49撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 10:49
到着のビールコール
2025年08月16日 10:53撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 10:53
到着のビールコール
開けた西側の景色とお花畑
2025年08月16日 10:55撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 10:55
開けた西側の景色とお花畑
お天気もイマイチ
体力的温存もあり烏帽子岳往復はパス
2025年08月16日 10:55撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 10:55
お天気もイマイチ
体力的温存もあり烏帽子岳往復はパス
電波の入るテント場の近くの展望台で到着報告後
戻る途中からの小屋と前烏帽子岳
2025年08月16日 11:27撮影 by  Pixel 7a, Google
8/16 11:27
電波の入るテント場の近くの展望台で到着報告後
戻る途中からの小屋と前烏帽子岳
2日目のスタート
早朝は展望台もDocomoの電波入らず
2025年08月17日 04:33撮影 by  Pixel 7a, Google
8/17 4:33
2日目のスタート
早朝は展望台もDocomoの電波入らず
コレから登る稜線は未だ暗い
2025年08月17日 04:33撮影 by  Pixel 7a, Google
8/17 4:33
コレから登る稜線は未だ暗い
高瀬ダム方面の景色
2025年08月17日 04:54撮影 by  Pixel 7a, Google
8/17 4:54
高瀬ダム方面の景色
振り返って烏帽子岳方面の朝焼け
2025年08月17日 05:02撮影 by  Pixel 7a, Google
8/17 5:02
振り返って烏帽子岳方面の朝焼け
稜線迄上がった頃にはヘッデン不要
2025年08月17日 05:02撮影 by  Pixel 7a, Google
8/17 5:02
稜線迄上がった頃にはヘッデン不要
途中で夜明け
2025年08月17日 05:09撮影 by  Pixel 7a, Google
8/17 5:09
途中で夜明け
すごい西からの風でレイン着たまま
2025年08月17日 05:15撮影 by  Pixel 7a, Google
8/17 5:15
すごい西からの風でレイン着たまま
槍方面は時々雲が切れる感じ
2025年08月17日 05:21撮影 by  Pixel 7a, Google
8/17 5:21
槍方面は時々雲が切れる感じ
西岳???
2025年08月17日 05:36撮影 by  Pixel 7a, Google
8/17 5:36
西岳???
2025年08月17日 05:44撮影 by  Pixel 7a, Google
8/17 5:44
稜線コースを選んで飽きない景色
2025年08月17日 05:55撮影 by  Pixel 7a, Google
8/17 5:55
稜線コースを選んで飽きない景色
コレから目指す方角
まだまだ遠いけれどワクワク気分
2025年08月17日 06:05撮影 by  Pixel 7a, Google
8/17 6:05
コレから目指す方角
まだまだ遠いけれどワクワク気分
なかなか遠い野口五郎方面
2025年08月17日 07:06撮影 by  Pixel 7a, Google
8/17 7:06
なかなか遠い野口五郎方面
あっ!野口五郎小屋が見えました👀
2025年08月17日 07:10撮影 by  Pixel 7a, Google
8/17 7:10
あっ!野口五郎小屋が見えました👀
烏帽子小屋と同じ書体?
2025年08月17日 07:13撮影 by  Pixel 7a, Google
8/17 7:13
烏帽子小屋と同じ書体?
2025年08月17日 07:15撮影 by  Pixel 7a, Google
8/17 7:15
小屋から山頂へは何処を歩いたら良いか分かりにくく
2025年08月17日 07:49撮影 by  Pixel 7a, Google
8/17 7:49
小屋から山頂へは何処を歩いたら良いか分かりにくく
ひろーい山頂
2025年08月17日 07:49撮影 by  Pixel 7a, Google
8/17 7:49
ひろーい山頂
最高な稜線
でもめちゃくちゃ強風
2025年08月17日 07:53撮影 by  Pixel 7a, Google
8/17 7:53
最高な稜線
でもめちゃくちゃ強風
五郎池でしょうか
2025年08月17日 08:02撮影 by  Pixel 7a, Google
8/17 8:02
五郎池でしょうか
下りたくな〜い
2025年08月17日 08:20撮影 by  Pixel 7a, Google
8/17 8:20
下りたくな〜い
まだまだ
2025年08月17日 08:25撮影 by  Pixel 7a, Google
8/17 8:25
まだまだ
この蝶々
4日間いつも何処かにいましたね
2025年08月17日 08:31撮影 by  Pixel 7a, Google
8/17 8:31
この蝶々
4日間いつも何処かにいましたね
裏銀座側からの槍の地形は荒々しい
2025年08月17日 08:40撮影 by  Pixel 7a, Google
8/17 8:40
裏銀座側からの槍の地形は荒々しい
2025年08月17日 08:54撮影 by  Pixel 7a, Google
8/17 8:54
水晶小屋方面はめちゃくちゃ崩落進んでるんですね
2025年08月17日 09:57撮影 by  Pixel 7a, Google
8/17 9:57
水晶小屋方面はめちゃくちゃ崩落進んでるんですね
振り返って満足感じながら頑張って小屋へのザレた急斜面を登ります
2025年08月17日 09:58撮影 by  Pixel 7a, Google
8/17 9:58
振り返って満足感じながら頑張って小屋へのザレた急斜面を登ります
やっと着きました
2025年08月17日 10:38撮影 by  Pixel 7a, Google
8/17 10:38
やっと着きました
噂のテラス最高
2025年08月17日 10:41撮影 by  Pixel 7a, Google
8/17 10:41
噂のテラス最高
5.5時間歩いたご褒美に名物『力汁』
ニンニクと辛味でパワー復活
ただし年齢的・病気的には塩分で❌?
2025年08月17日 10:51撮影 by  Pixel 7a, Google
8/17 10:51
5.5時間歩いたご褒美に名物『力汁』
ニンニクと辛味でパワー復活
ただし年齢的・病気的には塩分で❌?
さてさて出発!
小屋からすぐの三角点は赤岳?
2025年08月17日 11:08撮影 by  Pixel 7a, Google
8/17 11:08
さてさて出発!
小屋からすぐの三角点は赤岳?
30分ほどザレ場と岩場を歩けば狭い山頂に到着
2025年08月17日 11:44撮影 by  Pixel 7a, Google
8/17 11:44
30分ほどザレ場と岩場を歩けば狭い山頂に到着
何故か鷲羽岳と此方の水晶岳だけ雲がかからず🤗
2025年08月17日 11:46撮影 by  Pixel 7a, Google
8/17 11:46
何故か鷲羽岳と此方の水晶岳だけ雲がかからず🤗
2025年08月17日 11:49撮影 by  Pixel 7a, Google
8/17 11:49
本格的なスパイスカレー
ネパール風?
本当に美味しかった!
2025年08月17日 17:01撮影 by  Pixel 7a, Google
8/17 17:01
本格的なスパイスカレー
ネパール風?
本当に美味しかった!
今日も足が遅い自分なので早めの出発
2025年08月18日 04:32撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 4:32
今日も足が遅い自分なので早めの出発
小屋の朝食は5:00だそうてす
2025年08月18日 04:35撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 4:35
小屋の朝食は5:00だそうてす
ワリモ乗越へ向かいます
2025年08月18日 04:39撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 4:39
ワリモ乗越へ向かいます
ココから本格的に登りですかね
2025年08月18日 05:04撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 5:04
ココから本格的に登りですかね
また今日もご来光は途中で(汗)
2025年08月18日 05:16撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 5:16
また今日もご来光は途中で(汗)
昨日よりは風は強くない夜明け
2025年08月18日 05:22撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 5:22
昨日よりは風は強くない夜明け
本日の1座め
2025年08月18日 05:24撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 5:24
本日の1座め
最高の景色
やる気満々になります
2025年08月18日 05:24撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 5:24
最高の景色
やる気満々になります
2025年08月18日 05:26撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 5:26
同じ様な写真を撮り過ぎですね
2025年08月18日 05:26撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 5:26
同じ様な写真を撮り過ぎですね
2025年08月18日 05:37撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 5:37
ついつい振り向いた写真も
2025年08月18日 05:56撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 5:56
ついつい振り向いた写真も
絶対行きたい黒部五郎岳とその向こうに白山
2025年08月18日 05:56撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 5:56
絶対行きたい黒部五郎岳とその向こうに白山
やった!
念願の鷲羽岳に到着
2025年08月18日 06:05撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 6:05
やった!
念願の鷲羽岳に到着
鷲羽池方面も
2025年08月18日 06:08撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 6:08
鷲羽池方面も
2025年08月18日 06:08撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 6:08
池に下りるルートもありますが体力温存で先へ
2025年08月18日 06:25撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 6:25
池に下りるルートもありますが体力温存で先へ
伊藤新道は私の技量では無理かなぁ
2025年08月18日 07:05撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 7:05
伊藤新道は私の技量では無理かなぁ
噂通りの立派な小屋
小屋前に湧き水引っぱってくれてます
2025年08月18日 07:15撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 7:15
噂通りの立派な小屋
小屋前に湧き水引っぱってくれてます
此方で残りのお弁当で腹ごしらえ
2025年08月18日 07:17撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 7:17
此方で残りのお弁当で腹ごしらえ
コレから登る方角
結構大変?
あっ!スタッフの方々がラジオ体操してました
2025年08月18日 07:25撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 7:25
コレから登る方角
結構大変?
あっ!スタッフの方々がラジオ体操してました
2025年08月18日 07:33撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 7:33
出発前に三俣山荘と鷲羽岳
今度泊まってみたい小屋です
2025年08月18日 07:34撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 7:34
出発前に三俣山荘と鷲羽岳
今度泊まってみたい小屋です
2025年08月18日 07:36撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 7:36
キャンプ場最高
2025年08月18日 07:39撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 7:39
キャンプ場最高
この景色です
2025年08月18日 07:39撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 7:39
この景色です
少し標高上げてキャンプ場と小屋と鷲羽岳
2025年08月18日 07:47撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 7:47
少し標高上げてキャンプ場と小屋と鷲羽岳
鷲羽岳に登るより三俣蓮華岳の方が苦しい?
風も穏やかで日差しも強い時間だから?
2025年08月18日 08:05撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 8:05
鷲羽岳に登るより三俣蓮華岳の方が苦しい?
風も穏やかで日差しも強い時間だから?
双六方面の稜線には結構人が歩いています
2025年08月18日 08:13撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 8:13
双六方面の稜線には結構人が歩いています
勿論ここまで来てこの天気ですから…あと一息頑張って三俣蓮華岳へ
2025年08月18日 08:22撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 8:22
勿論ここまで来てこの天気ですから…あと一息頑張って三俣蓮華岳へ
結構大変?
2025年08月18日 08:35撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 8:35
結構大変?
本日3座め360度の展望
北アルプスの山が全て見える
2025年08月18日 08:41撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 8:41
本日3座め360度の展望
北アルプスの山が全て見える
2025年08月18日 08:43撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 8:43
来年は絶対に黒部五郎岳へ
2025年08月18日 08:51撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 8:51
来年は絶対に黒部五郎岳へ
双六方面へ向かいます
あっ!笠ヶ岳とセットで登るのもありかもしれませんね
2025年08月18日 08:51撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 8:51
双六方面へ向かいます
あっ!笠ヶ岳とセットで登るのもありかもしれませんね
言う事ありません
2025年08月18日 08:53撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 8:53
言う事ありません
2025年08月18日 09:00撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 9:00
2025年08月18日 09:17撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 9:17
2025年08月18日 09:20撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 9:20
なかなか遠い稜線
2025年08月18日 09:55撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 9:55
なかなか遠い稜線
写真が止まらない
2025年08月18日 10:00撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 10:00
写真が止まらない
やったー
4座めの双六岳
2025年08月18日 10:08撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 10:08
やったー
4座めの双六岳
2025年08月18日 10:24撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 10:24
少し下ると槍への空中滑走路
2025年08月18日 10:35撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 10:35
少し下ると槍への空中滑走路
振り向いて双六への天空へ続く道
2025年08月18日 10:42撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 10:42
振り向いて双六への天空へ続く道
さてさてココから標高下げる
さようなら裏銀座の景色
2025年08月18日 10:55撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 10:55
さてさてココから標高下げる
さようなら裏銀座の景色
下って来ても素晴らしい景色
2025年08月18日 11:04撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 11:04
下って来ても素晴らしい景色
立派な双六小屋で大休憩
2025年08月18日 11:20撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 11:20
立派な双六小屋で大休憩
五目あんかけラーメン
美味しい…
流石に塩分取りすぎなのでスープは1/3だけで我慢
2025年08月18日 11:29撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 11:29
五目あんかけラーメン
美味しい…
流石に塩分取りすぎなのでスープは1/3だけで我慢
弓折岳方面へ
2025年08月18日 12:04撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 12:04
弓折岳方面へ
振り向いて双六小屋と鷲羽岳
2025年08月18日 12:09撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 12:09
振り向いて双六小屋と鷲羽岳
一杯咲いてた鮮やかなブルーの花
2025年08月18日 12:20撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 12:20
一杯咲いてた鮮やかなブルーの花
見納めかなぁ
今度こそ
2025年08月18日 12:22撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 12:22
見納めかなぁ
今度こそ
何回もスミマセン
2025年08月18日 12:31撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 12:31
何回もスミマセン
鏡平山荘が見えた
2025年08月18日 12:46撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 12:46
鏡平山荘が見えた
なかなか遠い
2025年08月18日 12:50撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 12:50
なかなか遠い
稜線に池塘もあって
2025年08月18日 12:54撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 12:54
稜線に池塘もあって
やっと乗越
これから激下り
2025年08月18日 13:10撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 13:10
やっと乗越
これから激下り
汗だくで下って着きました
2025年08月18日 13:48撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 13:48
汗だくで下って着きました
昨日まで雑魚寝
布団1枚は確保ですが…
すこし寝不足たったのでSpecialな蚕棚を+1,000円で!
2025年08月18日 14:41撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 14:41
昨日まで雑魚寝
布団1枚は確保ですが…
すこし寝不足たったのでSpecialな蚕棚を+1,000円で!
すごーい夕飯に大満足
ちなみにお一人様席で皆さんとお話できて楽しかった
ありがとうございました
2025年08月18日 17:07撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 17:07
すごーい夕飯に大満足
ちなみにお一人様席で皆さんとお話できて楽しかった
ありがとうございました
外が寒かったので部屋からのアーベントロート
2025年08月18日 18:36撮影 by  Pixel 7a, Google
8/18 18:36
外が寒かったので部屋からのアーベントロート
朝ご飯もすごーい
ただ小屋のキャパが大きいので…トイレの個室2つでは…結構列びました
2025年08月19日 05:10撮影 by  Pixel 7a, Google
8/19 5:10
朝ご飯もすごーい
ただ小屋のキャパが大きいので…トイレの個室2つでは…結構列びました
さてさて今日は朝食後の出発
波もなく逆さ槍が写せました
2025年08月19日 06:32撮影 by  Pixel 7a, Google
8/19 6:32
さてさて今日は朝食後の出発
波もなく逆さ槍が写せました
最初はなだらかに下ります
2025年08月19日 06:33撮影 by  Pixel 7a, Google
8/19 6:33
最初はなだらかに下ります
ドンドン下ります
汗だく
2025年08月19日 06:39撮影 by  Pixel 7a, Google
8/19 6:39
ドンドン下ります
汗だく
休憩場所は沢を横切る所が多く日向で暑いです
2025年08月19日 07:07撮影 by  Pixel 7a, Google
8/19 7:07
休憩場所は沢を横切る所が多く日向で暑いです
2025年08月19日 07:20撮影 by  Pixel 7a, Google
8/19 7:20
2025年08月19日 07:26撮影 by  Pixel 7a, Google
8/19 7:26
2025年08月19日 07:35撮影 by  Pixel 7a, Google
8/19 7:35
2025年08月19日 07:43撮影 by  Pixel 7a, Google
8/19 7:43
ここの沢…少し上の場所のお水は飲めるらしいです
2025年08月19日 07:49撮影 by  Pixel 7a, Google
8/19 7:49
ここの沢…少し上の場所のお水は飲めるらしいです
アルプスらしい最後の景色かな
2025年08月19日 07:56撮影 by  Pixel 7a, Google
8/19 7:56
アルプスらしい最後の景色かな
2025年08月19日 08:21撮影 by  Pixel 7a, Google
8/19 8:21
2025年08月19日 08:33撮影 by  Pixel 7a, Google
8/19 8:33
なんか寂しい
そろそろ終わり
2025年08月19日 08:36撮影 by  Pixel 7a, Google
8/19 8:36
なんか寂しい
そろそろ終わり
わさび平小屋も素敵な場所
2025年08月19日 08:53撮影 by  Pixel 7a, Google
8/19 8:53
わさび平小屋も素敵な場所
水が豊富な場所ならでは
2025年08月19日 08:54撮影 by  Pixel 7a, Google
8/19 8:54
水が豊富な場所ならでは
笠新道の登山口
この後ココから降りてきた単独女子さんと少しお話でき…
聞き師に勝る急登で下りは本当に厳しかったそうです…
2025年08月19日 09:09撮影 by  Pixel 7a, Google
8/19 9:09
笠新道の登山口
この後ココから降りてきた単独女子さんと少しお話でき…
聞き師に勝る急登で下りは本当に厳しかったそうです…
林道もおわり
2025年08月19日 09:52撮影 by  Pixel 7a, Google
8/19 9:52
林道もおわり
2025年08月19日 09:57撮影 by  Pixel 7a, Google
8/19 9:57
ロープウェイの方に行く予定が…あれ😅
2025年08月19日 09:59撮影 by  Pixel 7a, Google
8/19 9:59
ロープウェイの方に行く予定が…あれ😅
振り返って槍は見えず
2025年08月19日 10:03撮影 by  Pixel 7a, Google
8/19 10:03
振り返って槍は見えず
到着!残念ながらビールは無し😆
コーラで我慢して温泉に直行
2025年08月19日 10:04撮影 by  Pixel 7a, Google
8/19 10:04
到着!残念ながらビールは無し😆
コーラで我慢して温泉に直行
登山センターから車道を下る事20分にあるひがくの湯
穴場です‼?
2025年08月19日 10:48撮影 by  Pixel 7a, Google
8/19 10:48
登山センターから車道を下る事20分にあるひがくの湯
穴場です‼?
ひがくの湯
最初独占だったのでスマホ持ち込んでパチリ
2025年08月19日 11:11撮影 by  Pixel 7a, Google
8/19 11:11
ひがくの湯
最初独占だったのでスマホ持ち込んでパチリ
洗い場も外でワイルドスタイル
2025年08月19日 11:11撮影 by  Pixel 7a, Google
8/19 11:11
洗い場も外でワイルドスタイル
飛騨牛の焼肉定食は大サービス価格に‼?
なんで通り沿いの此方が空いてるの❓
2025年08月19日 12:32撮影 by  Pixel 7a, Google
8/19 12:32
飛騨牛の焼肉定食は大サービス価格に‼?
なんで通り沿いの此方が空いてるの❓
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS+スマホ 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト ストック ナイフ ポール 携帯トイレ

感想

こんなお天気に恵まれて裏銀座プチ縦走が出来て神様に感謝!
体力的にはギリギリでしたが…年齢的にもまだまだ先輩方も登ってるこられていたので…何とかお金を貯めてまた行きたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:76人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [3日]
技術レベル
2/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
高天原と雲ノ平
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら