記録ID: 918432
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
ワンデイ 八ヶ岳☆
2016年07月17日(日) [日帰り]



体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 18:17
- 距離
- 32.7km
- 登り
- 3,805m
- 下り
- 3,159m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 17:41
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 19:27
距離 32.7km
登り 3,805m
下り 3,172m
22:47
ゴール地点
天候 | 曇りのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
予約できる山小屋 |
黒百合ヒュッテ
|
写真
感想
ワンデイ八ヶ岳を堪能してきました。
当初信越トレイル二泊三日プランでしたが、天気も悪そうなので、近場の八ヶ岳に一泊で行くことに変更。しかし、相方とうまく連絡が取れず中止に。話し合った結果、翌日日帰りで行くことに決定。
観音平から入り、蓼科山まで南北縦走プラン。
一瞬の晴れ間しかなく厳しい山行となりましたが、無事日帰りで八ヶ岳を横断できて満足できました。最後の蓼科山は雨で濡れている上に日が暮れてからの岩場とあって集中しながらゆっくり進みました。
(ログは電池切れで蓼科下山途中まで)
今回は距離や標高差があるのでトレランスタイルで歩きましたが、良し悪しがハッキリしました。
メリット
・軽さ
デメリット
・エイドの量に制限がある
・長時間の暴風雨に対応できない(機動力大幅ダウン)
その他に、山小屋の利用ですが、一般客は朝9:00〜夕方15:30頃までしか対応してもらえないところが多かったのでエイドの補給の際、注意が必要だと思いました。
今後に活かしたいです!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:681人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [3日]
北横岳・天狗岳・硫黄岳・赤岳・権現岳・編笠山(北八ヶ岳ロープウェイ山頂駅→小淵沢駅)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する