記録ID: 922694
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
燕岳・大天井岳・常念岳・蝶ヶ岳 北ア デビュー戦
2016年07月19日(火) 〜
2016年07月22日(金)


- GPS
- --:--
- 距離
- 33.2km
- 登り
- 2,487m
- 下り
- 2,438m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:30
- 休憩
- 2:30
- 合計
- 8:00
2日目
- 山行
- 6:40
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 7:50
3日目
- 山行
- 6:30
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 7:00
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
朝5時発 中房温泉行き(マイクロバス) 帰り 上高地バスターミナルより新島々、松本を経て帰宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています。常念岳の下り始めは急で、ガレてますが足が短くても大丈夫でした。ルート間違えても復帰できる程度。 常念ー蝶ヶ岳は山と高原の地図よりCT長めになる人が多かったです。 |
その他周辺情報 | 常念小屋はお弁当なし。学生登山があり、たまたま? パンとかチーズとかは買えるので、自分でお弁当セットは揃える事はできそうでした。 上高地アルペンホテル:外来入浴午後は 12:00-14:30 600円 乾燥室にザックと靴を 浴場前に貴重品入れ有 タオルは自前 シャンプー類は有 |
予約できる山小屋 |
蝶ヶ岳ヒュッテ
|
写真
装備
備考 | 虫よけは「ムシベールα」とハッカ油原液スプレーの2種使いで虫刺されなし。 これだけ山小屋が充実していたら、ガスより山専ボトルでも良かったかも。 ほとんどの衣類はメリノウールにしました。やっぱり消臭力あると思う。 |
---|
感想
初めてでも道迷いなく歩けるよう整備されています。
晴天で思っていた以上に暑くて、体力のなさを痛感しましたが、小屋泊を無理なく入れることで、最後まで歩くことができました。
少しずつ道が登山らしくなっていくこのルートは、やはり北アルプスデビュー戦にはもってこいだと思います。
なによりずっと大展望の中を歩けるので、山がより大好きに。
辛い道もすぐ美化されます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:934人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [5日]
中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する