ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2587658
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

裏銀座・表銀座大縦走(七倉山荘〜中房温泉)

2020年09月20日(日) 〜 2020年09月22日(火)
 - 拍手
GPS
27:04
距離
60.0km
登り
5,659m
下り
5,293m

コースタイム

1日目
山行
11:11
休憩
4:25
合計
15:36
2:44
1
2:45
2:45
62
3:47
3:47
18
4:05
4:05
32
4:37
4:37
75
5:52
5:52
57
6:49
7:06
4
7:10
7:10
121
9:11
9:22
11
9:33
9:37
19
9:56
9:56
4
10:00
10:00
53
10:53
10:55
37
11:32
11:32
34
12:06
12:06
5
12:11
12:11
35
12:46
12:46
33
13:19
13:20
0
13:20
16:45
40
宿泊地
17:25
17:50
30
鷲羽岳
18:20
宿泊地
2日目
山行
9:57
休憩
0:44
合計
10:41
3:13
31
宿泊地
3:44
3:44
54
4:38
4:38
10
4:48
4:56
31
5:27
5:30
26
5:56
5:56
42
6:38
6:38
58
7:36
7:42
58
8:40
8:50
28
9:18
9:26
43
10:09
10:09
60
11:09
11:10
12
11:22
11:22
37
11:59
11:59
47
12:46
12:46
25
13:11
13:19
35
13:54
3日目
山行
3:45
休憩
0:48
合計
4:33
3:13
10
3:28
3:28
51
4:19
4:19
18
4:37
4:37
25
5:02
5:46
9
5:55
5:55
16
6:11
6:11
10
6:21
6:25
12
6:37
6:37
16
6:53
6:53
19
7:12
7:12
14
7:26
7:26
19
7:45
7:45
1
7:46
ゴール地点
1日目 
 23.5km 10h41m(CT16h41m)
 上昇2681m 下降1235m
2日目
 19.1km 10h42m(CT13h43m)
 上昇2020m 下降1716m
3日目 
 10.5km  4h12m(CT 5h05m)
 上昇 287m 下降1694m
天候 3日とも晴れ。
20日の野口五郎岳付近は風が冷たく強かったが、それ以外は5メートル前後
夜もさほど冷え込まず、体感で5〜10度程度
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス タクシー 自家用車
七倉山荘駐車場に駐車。安曇野ICから約40km。
4連休で心配だったが、AM1時過ぎ着で8割くらいの埋まり具合。
車回収時は,駐車場から若干あふれている程度

クルマ回収(移動時間のみで2時間弱)
・乗合バス 中房温泉〜穂高駅
 0900発0955着 1800円
・電車(JR大糸線) 穂高駅〜信濃大町駅
 1022発1054着 330円
・タクシー 信濃大町駅〜七倉山荘
 30分強 6840円
コース状況/
危険箇所等
基本的に全ルートは明瞭。崩落個所などはなく,整備された登山道。

【七倉山荘〜烏帽子小屋〜水晶小屋〜黒部源流〜三俣山荘】
・朝6時からは、高瀬ダムまでタクシーで行けるが、自家用車は七倉山荘まで。
・不動沢の入口までは舗装路。トンネルが連続。トンネル内は照明がないので、ライト必須。日中はダンプの往来が激しい(らしい)。
・不動沢の吊り橋は、年季が入っていて、若干怖い。
・濁沢を渡るとブナ立尾根。標高差1200mの急登。12〜0まで書かれた標識あり。
・烏帽子小屋で森林限界。
・ザレガレ。白砂とハイマツの緩やかな登山道。野口五郎岳山頂付近は巨岩。
・真砂岳を過ぎたあたりから岩々しさが増し,アップダウンが連続する。
・水晶小屋から先は再び緩やかな登山道。
・黒部源流までダラダラ標高差500mほど下り,登り返し150mで三俣山荘。

【三俣山荘〜槍ヶ岳〜大天井岳〜燕山荘〜中房温泉】
・左俣乗越までダラダラと標高差100〜200m程度のアップダウンが続いていく…。
・左俣乗越から槍ヶ岳まで標高差400mのザレガレの急登を突き上げる。
・槍ヶ岳からヒュッテ西岳まではやせ尾根の急峻な岩稜のアップダウン。水俣乗越まで600m下げて200m登り返す。梯子と鎖の連続。やや砂質で少し滑りやすい。
・西岳から大天井岳までは地形は緩慢となり、ハイマツの緩やかな稜線歩き。長い。
・大天井ヒュッテは今季休業なので要注意。
・大天井から先は,ここまでのコースからすればもはや平坦道。
・燕山荘からは標高差1300m弱を一気に下る。
その他周辺情報 三俣山荘
・一人一張1000円
・水はタダ。小屋前の水道と、テン場にもホースが。
・テン場にトイレなし。小屋内のトイレを使う。
・小屋周辺はドコモ圏外。鷲羽岳山頂付近まで行けば繋がる。

大天荘
・一人一張1100円
・水は200円/1l。小屋前の水道から。
・ドコモ圏内
予約できる山小屋
七倉山荘
2年前のブナ立尾根から柏原新道まで歩いたときと同様、またしても日の出前スタート。
高瀬ダムの全容を拝むのはまたの機会に…。
2020年09月20日 02:44撮影 by  SC-01K, samsung
9/20 2:44
2年前のブナ立尾根から柏原新道まで歩いたときと同様、またしても日の出前スタート。
高瀬ダムの全容を拝むのはまたの機会に…。
烏帽子小屋。水を購入。1リットル200円だったかな?
2020年09月20日 06:52撮影 by  SC-01K, samsung
9/20 6:52
烏帽子小屋。水を購入。1リットル200円だったかな?
烏帽子岳のバックにどっしりと立山。
2020年09月20日 07:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 7:35
烏帽子岳のバックにどっしりと立山。
白砂に赤が映える。
2020年09月20日 07:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 7:53
白砂に赤が映える。
孤高のライチョウ。家族はおらんのか?
2020年09月20日 07:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
9/20 7:56
孤高のライチョウ。家族はおらんのか?
ズーム。連れて帰りたい…。
2020年09月20日 07:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
9/20 7:58
ズーム。連れて帰りたい…。
後立山を望む。トラウマとなった2年前の不動,船窪,七倉,蓮華の縦走路の想像を絶するツラさが蘇る…。
ちなみに今回,船窪岳への縦走路は崩落で通行不可となっていた。
2020年09月20日 07:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 7:58
後立山を望む。トラウマとなった2年前の不動,船窪,七倉,蓮華の縦走路の想像を絶するツラさが蘇る…。
ちなみに今回,船窪岳への縦走路は崩落で通行不可となっていた。
庭園のような美しい登山道。個人的には,北アで最も美しい縦走路ではないかと思う。今のところ。
2020年09月20日 08:18撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 8:18
庭園のような美しい登山道。個人的には,北アで最も美しい縦走路ではないかと思う。今のところ。
読売新道の稜線。今回,あちら側を周回して戻ろうか,最後まで迷った。
2020年09月20日 08:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 8:23
読売新道の稜線。今回,あちら側を周回して戻ろうか,最後まで迷った。
山というより,南の海に来たようだ。
2020年09月20日 08:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/20 8:23
山というより,南の海に来たようだ。
水晶岳。さすがは黒岳。こちらからだと,やはり黒さが際立って見えた。
2020年09月20日 08:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 8:27
水晶岳。さすがは黒岳。こちらからだと,やはり黒さが際立って見えた。
四連休でも登山者は少なめ。
2020年09月20日 08:51撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 8:51
四連休でも登山者は少なめ。
300名山、野口五郎岳。展望台だ。
2020年09月20日 09:33撮影 by  SC-01K, samsung
2
9/20 9:33
300名山、野口五郎岳。展望台だ。
立山の全容。こんなにちゃんと見れたの初めてかもしれない。
2020年09月20日 09:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:34
立山の全容。こんなにちゃんと見れたの初めてかもしれない。
山以外何もない。たおやかな白砂の稜線を下っていく。
2020年09月20日 09:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:35
山以外何もない。たおやかな白砂の稜線を下っていく。
真砂岳から先の稜線
2020年09月20日 09:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:37
真砂岳から先の稜線
鷲羽岳,ワリモ岳,祖父岳。
2020年09月20日 10:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 10:03
鷲羽岳,ワリモ岳,祖父岳。
硫黄尾根越しの槍ヶ岳。こちらから見る北鎌は,なんか勢いがあるな。
2020年09月20日 10:04撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 10:04
硫黄尾根越しの槍ヶ岳。こちらから見る北鎌は,なんか勢いがあるな。
水晶岳,正直,稜線上の小ピークのように見えてしまうなあ…。それだけ山体として大きいということなのかもしれないけど。
2020年09月20日 10:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 10:42
水晶岳,正直,稜線上の小ピークのように見えてしまうなあ…。それだけ山体として大きいということなのかもしれないけど。
水晶岳から赤牛岳まで。あちら側も極上の縦走路であろう期待感が高まる。近いうちに歩きたい。
2020年09月20日 10:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 10:43
水晶岳から赤牛岳まで。あちら側も極上の縦走路であろう期待感が高まる。近いうちに歩きたい。
水晶小屋が迫ると,白い登山道は,いつしか急峻な赤に。
2020年09月20日 11:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 11:12
水晶小屋が迫ると,白い登山道は,いつしか急峻な赤に。
楽園の風景。雲ノ平と黒部五郎,北ノ俣岳
2020年09月20日 11:40撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/20 11:40
楽園の風景。雲ノ平と黒部五郎,北ノ俣岳
歩いてきた裏銀座を振り返る。名残惜しい。
2020年09月20日 11:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 11:53
歩いてきた裏銀座を振り返る。名残惜しい。
ワリモ岳と赤池。
2020年09月20日 11:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/20 11:54
ワリモ岳と赤池。
雲ノ平。テント場の混み具合はここからでは見えない。
2020年09月20日 11:59撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/20 11:59
雲ノ平。テント場の混み具合はここからでは見えない。
黒部源流は水の楽園。
2020年09月20日 12:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 12:58
黒部源流は水の楽園。
三俣山荘のテン場。キャパオーバーの大混雑。急いだつもりだったけど、無駄な努力だったわ。むしろ遅めに来た方が平坦なところに張れたんじゃなかろうか。
2020年09月20日 15:38撮影 by  SC-01K, samsung
3
9/20 15:38
三俣山荘のテン場。キャパオーバーの大混雑。急いだつもりだったけど、無駄な努力だったわ。むしろ遅めに来た方が平坦なところに張れたんじゃなかろうか。
何か良いことが起こることを期待して空身で鷲羽岳へ。
2020年09月20日 17:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 17:36
何か良いことが起こることを期待して空身で鷲羽岳へ。
良いことあった♪
2020年09月20日 17:41撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 17:41
良いことあった♪
赤い槍ヶ岳と西鎌を越える雲。
明日はあそこを歩くのか。
2020年09月20日 17:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/20 17:43
赤い槍ヶ岳と西鎌を越える雲。
明日はあそこを歩くのか。
凄い色だな。
2020年09月20日 17:55撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/20 17:55
凄い色だな。
2日目。樅沢岳で日の出。モルゲンは無し。
2020年09月21日 05:28撮影 by  SC-01K, samsung
1
9/21 5:28
2日目。樅沢岳で日の出。モルゲンは無し。
ん?イタリア半島?
2020年09月21日 06:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 6:07
ん?イタリア半島?
千丈乗越。モノクロの風景。ここから突き上げていく…。
2020年09月21日 07:38撮影 by  SC-01K, samsung
1
9/21 7:38
千丈乗越。モノクロの風景。ここから突き上げていく…。
小槍を登るクライマー
2020年09月21日 08:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 8:37
小槍を登るクライマー
槍の肩まで到達。これで後立山から槍まで繋がった!
人が多かったので穂先はパス。もう何度も登ってるし、槍のピークは今回の目的ではない。
また小屋閉めの頃に来られればいいな。
2020年09月21日 08:45撮影 by  SC-01K, samsung
2
9/21 8:45
槍の肩まで到達。これで後立山から槍まで繋がった!
人が多かったので穂先はパス。もう何度も登ってるし、槍のピークは今回の目的ではない。
また小屋閉めの頃に来られればいいな。
後半戦。表銀座縦走に入ります。
2020年09月21日 09:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 9:03
後半戦。表銀座縦走に入ります。
東鎌からの槍はやはり迫力がある。
2020年09月21日 09:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 9:07
東鎌からの槍はやはり迫力がある。
北穂。やっぱ,すごいところに小屋が建ってるね…。
2020年09月21日 10:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 10:25
北穂。やっぱ,すごいところに小屋が建ってるね…。
西岳,どこをどう登るの?
2020年09月21日 10:28撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 10:28
西岳,どこをどう登るの?
東鎌尾根の全容
2020年09月21日 10:48撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 10:48
東鎌尾根の全容
おっ。野イチゴ。
2020年09月21日 11:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 11:03
おっ。野イチゴ。
ヒュッテ西岳。赤沢山を踏むか頭をよぎったが,迷わずパス。無理。既に満身創痍。
2020年09月21日 11:15撮影 by  SC-01K, samsung
3
9/21 11:15
ヒュッテ西岳。赤沢山を踏むか頭をよぎったが,迷わずパス。無理。既に満身創痍。
西岳,これは踏んでおいた。
2020年09月21日 11:24撮影 by  SC-01K, samsung
2
9/21 11:24
西岳,これは踏んでおいた。
大天井、遠っ…。しかし,絶望する気力も残っていない。
2020年09月21日 11:24撮影 by  SC-01K, samsung
2
9/21 11:24
大天井、遠っ…。しかし,絶望する気力も残っていない。
常念岳は雲を背負っている。
2020年09月21日 11:24撮影 by  SC-01K, samsung
1
9/21 11:24
常念岳は雲を背負っている。
包み込むように尾根を広げる。
2020年09月21日 12:30撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 12:30
包み込むように尾根を広げる。
大天井の前にもう一山越えるのかよ!とビックリさせられるってことか(巻き道を行くのでご安心を。)
2020年09月21日 12:41撮影 by  SC-01K, samsung
1
9/21 12:41
大天井の前にもう一山越えるのかよ!とビックリさせられるってことか(巻き道を行くのでご安心を。)
進むほどに秋が深まっている気がする。
2020年09月21日 12:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 12:43
進むほどに秋が深まっている気がする。
大天井ヒュッテは休業中。
開いている前提で来てしまった!
一瞬頭が真っ白。
なにせ,この時点で水は残り100ml程度。
2020年09月21日 13:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 13:12
大天井ヒュッテは休業中。
開いている前提で来てしまった!
一瞬頭が真っ白。
なにせ,この時点で水は残り100ml程度。
ふふふ。秘蔵のレッドブルが残っているのだよ!
これで大天井への最後の登りを駆け上がった。
2020年09月21日 13:14撮影 by  SC-01K, samsung
2
9/21 13:14
ふふふ。秘蔵のレッドブルが残っているのだよ!
これで大天井への最後の登りを駆け上がった。
14時前に着いてもこの混雑…。
2020年09月21日 20:35撮影
3
9/21 20:35
14時前に着いてもこの混雑…。
夕方,ガスの中の大天井岳
2020年09月21日 17:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/21 17:38
夕方,ガスの中の大天井岳
数回,雲が晴れたが,日の入りは拝めず。
2020年09月21日 17:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/21 17:43
数回,雲が晴れたが,日の入りは拝めず。
3日目。燕山荘で日の出を迎えようという算段。それにしても,安定の賑わいぶり。
2020年09月22日 05:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 5:15
3日目。燕山荘で日の出を迎えようという算段。それにしても,安定の賑わいぶり。
山男の像も寒そうだ。
2020年09月22日 05:20撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 5:20
山男の像も寒そうだ。
来た。
2020年09月22日 05:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 5:38
来た。
燕岳はあまり赤くならず。
2020年09月22日 05:39撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 5:39
燕岳はあまり赤くならず。
槍ヶ岳の夜明け
2020年09月22日 05:42撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 5:42
槍ヶ岳の夜明け
見事な雲海。
2020年09月22日 06:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
9/22 6:05
見事な雲海。
ナナカマドの実
2020年09月22日 06:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 6:27
ナナカマドの実
この3日で深まったのだろうか。
2020年09月22日 06:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
9/22 6:13
この3日で深まったのだろうか。
3日間,美しい景色をありがとうございました。
2020年09月22日 06:13撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
9/22 6:13
3日間,美しい景色をありがとうございました。
下山。そして車回収の旅へ…。
2020年09月22日 07:59撮影 by  SC-01K, samsung
1
9/22 7:59
下山。そして車回収の旅へ…。

装備

MYアイテム
すけ
重量:-kg
備考 ザック:ドイター ACTライト40+10
チェストバッグ:ミステリーランチ DSLRチェストリグ
靴:ホカオネオネ スピードゴートMID GTX

レインウェア上:TNF クライムベリーライト
レインウェア下:ファイントラック エバーブレスフォトン
レインウェア:アクシーズクイン ツユハラヒ

ソフトシェル:ティートンブロス ロングトレイルフーディ

ベースレイヤー:ティートンブロス AXIOライトティー
ミドルレイヤー:アクシーズクイン ヒトリシズカround neck
パンツ:アークテリクス ルフロイ ショーツ

インサレーション上:MHW GWダウンジャケット
インサレーション下:ME パウダーパンツ
テント:ファイントラック カミナドーム1
シュラフ:モンベル ULSSダウンハガー#5
マット:ニーモ テンサー レギュラー ワイド

カメラ:e-m5 mark2、ゴープロ
時計:ガーミン fenix6s

ライト:ペツル リアクティック+(バッテリー×2)

その他:タイツ、靴下、アームカバー、キャップ、サングラス、グローブ、ネックループ、ゲイター、サンダル,バーナー,コッヘル,ソーラーランタン,モバイルバッテリー20000mA分

食料(消費分):早ゆでパスタ160g,パスタソース160g,アルファ米100g,レトルトカレー200g,カップヌードルリフィル72g,ベルギーワッフル1個,チョコスティック4本,クランベリーパン4個,プロテインバー4本,アーモンドチョコ80g

水分(当初携行):水500ml,コーラ500ml×2,レッドブル185ml

行動食:羊羹,m&m'sと柿ピーのミックス,スローバー

サプリ:塩熱サプリ,アミノダイレクト,アミノバイタルゴールド

※小屋利用は水の補給のみ。
※水補給は,烏帽子小屋,黒部源流,三俣山荘,大天荘の4カ所。

感想

4連休で相当な人出が予想されたので,北アルプスは避けるべきか迷いましたが,2泊3日の行程はなかなか組めないので,思い切って前々から温めていた裏銀座から表銀座への縦走に出かけました。

ピークを踏むことにはあまりこだわらず、水晶、三俣蓮華、双六、槍、燕と、メジャーなピークはことごとくスルー。
しかし、これで白馬岳から焼岳までの稜線と,常念山脈と槍穂連峰とがつながりました。

直前まで天気が怪しく,みぞれや雪が舞う予報でしたが、結果的にそれほど冷え込まず,3日間安定した天気。

裏銀座の稜線は、この連休でも人がまばらで、絶景の中、静かな登山を楽しめました。

しかし、テント場はやはり混んでいました。
予約なしで張れるところとして、三俣山荘と大天荘を幕営地にしましたが、三俣山荘は、ここをBCにして鷲羽岳や水晶岳を周回する登山者が多いので、前日の時点でいっぱいな様子でした。
大天荘も、混まないイメージでしたが、かなりいっぱいで、通常張れない小屋横のスペースに設営。

酒も飲まず,ピークも踏まず,食事も簡単に済ませ,ただただ歩いた3日間でした。いい山行でした。

来シーズンは,立山から薬師岳のダイヤモンドルート,そして読売新道を歩きたいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1446人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら