ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
5,533,968
99,426,037
ハイキングからアルパインまで、どんな山でも計画できる! らくルートについて
または
地図を選択
急上昇急上昇
ランキング集計期間:2024/05/17〜2024/05/30
その他エリアのランキング

話題の山行記録

富士・御坂
4589
2024年05月18日
甲斐駒・北岳
58110
2024年05月25日
日光・那須・筑波
3697
2024年05月18日
奥多摩・高尾
51111
2024年05月18日
伊豆・愛鷹
58162
2024年05月25日
甲信越
23130
2024年05月18日
六甲・摩耶・有馬
20111
2024年05月19日
氷ノ山
62219
2024年05月18日
奥多摩・高尾
6076
2024年05月25日
六甲・摩耶・有馬
18100
2024年05月26日

新着の山行記録

丹沢
1
2024年05月25日
京都・北摂
24
奥多摩・高尾
386
2024年05月29日
奥多摩・高尾
323
2024年05月26日
尾瀬・奥利根
1106
2024年05月29日
箱根・湯河原
363
2024年05月30日
八幡平・岩手山・秋田駒
281
2024年05月27日
磐梯・吾妻・安達太良
163
2024年05月26日
奥多摩・高尾
344
2024年05月26日

2024年05月31日 00:46 日記 ホットクックとお別れしました
2024年05月31日 00:20 マダニ マダニとアビガン
2024年05月31日 00:00 病んだり怪我したり お尻いたい(¯―¯٥)
2024年05月30日 23:57 常念岳・他 今日の常念岳(雪崩は天災か人災か)
2024年05月30日 23:48 松の葉の紀 平家物語と衰える気配のない○○サギ🐦
2024年05月30日 23:36 山歩きのこと よくわからない GoogleFit の評価値〜その1
2024年05月30日 23:33 読書 書評 信濃地質図を手にしました
2024年05月30日 23:07 未分類 山の会一年目のたわごと
2024年05月30日 23:05 ヤマレコ プレミアムになりました
2024年05月30日 22:59 命・健康 前代未聞、創〇学〇幹部が公〇党本部前で公〇党の批判

新着Myアイテム

未分類
[ファイントラック] FBM0121 Men's カミノパンツ S DLGY
[ファイントラック] FBM0121 Men's カミノパンツ S DLGY
ザック・カバン
[ミステリーランチ] リュック TERRAPLANE テラプレーン DELMAR L [並行輸入品]
[ミステリーランチ] リュック TERRAPLANE テラプレーン DELMAR L [並行輸入品]
無雪期登山
X ULTRA 4 MID WIDE GTX
X ULTRA 4 MID WIDE GTX
無雪期登山
メンズ・RPS ロック・パンツ(ショート)
メンズ・RPS ロック・パンツ(ショート)
無雪期登山
ディタミネーションパンツ(メンズ) NB32406
ディタミネーションパンツ(メンズ) NB32406
無雪期登山
エクイリビウム ST GTX
エクイリビウム ST GTX
未分類
[SCARPA] [ スカルパ 登山靴 トレッキングシューズ マンタテックGTX MANTA TECH GTX WMN グリーンブルー(レディース) Green Blue 87506-202 Climbing Shoes EU 39 [並行輸入品]
[SCARPA] [ スカルパ 登山靴 トレッキングシューズ マンタテックGTX MANTA TECH GTX WMN グリーンブルー(レディース) Green Blue 87506-202 Climbing Shoes EU 39 [並行輸入品]
未分類
GARMIN eTrex 32x Android/iOS対応
GARMIN eTrex 32x Android/iOS対応
未分類
トランスポーター65
トランスポーター65
無雪期登山
モンベル/ストームクルーザー フルジップパンツ Men's メンズ レインウェアーパンツ(男性用登山用雨具/雨カッパ)mont-bell 1128564 Lサイズ
モンベル/ストームクルーザー フルジップパンツ Men's メンズ レインウェアーパンツ(男性用登山用雨具/雨カッパ)mont-bell 1128564 Lサイズ
未分類
ジオライン クールメッシュ ラウンドネックシャツ
ジオライン クールメッシュ ラウンドネックシャツ
未分類
NEMO (ニーモ) アトム オズモ 1P マーシュ NM-ATMOS-1P-MB
NEMO (ニーモ) アトム オズモ 1P マーシュ NM-ATMOS-1P-MB

  •  
  •  
  •  
質問箱
2024年05月28日 21:34 山の情報 蝶ヶ岳から常念岳の周回ルートの難易度について 回答 7件
2024年05月25日 08:50 その他 削除した過去レコの再登録 回答 2件
2024年05月23日 10:25 山の情報 武甲山避難小屋 回答 1件
2024年05月23日 09:26 山の情報 三股登山口までの林道について 回答 3件
2024年05月22日 19:43 ヤマレコ 記録の公開後の訂正 回答 2件
2024年05月22日 15:59 その他 岩場のレベル 回答 1件
ヤマノート イベント
2024年06月02日 登山・ハイキング 令和6年度 霊仙寺山開山祭 無料
2024年06月02日 登山・ハイキング 富士急学べるハイキング「プロに学ぶ!地図読み&秘密のビューポイントと神話の山歩き」 参加費 6,000円
2024年06月08日 山岳フェス/総合イベント 第10回夏山フェスタ 無料
2024年06月26日 展示会・上演会・講演会 2024全日本山岳写真展 無料
2024年06月30日 登山・ハイキング 第2回6月定例会 焼額山ハイキング 参加費 9,000円
2024年07月28日 登山・ハイキング 第3回7月定例会 北八ヶ岳の白駒池とニュウのハイキング 参加費 9,000円

山の求人情報

所在地 募集メッセージ 仕事内容 会社名
立山、大日岳・大日小屋
山小屋業務全般(清掃、調理、接客、登山道整備など)
大日小屋
山のひだや
接客、清掃、食堂、喫茶、フロント、調理補助など、山小屋業務全般
山のひだや
白馬山荘・五竜山荘・白馬大池山荘・白馬鑓温泉小屋・栂池ヒュッテ・猿倉荘
受付、清掃、調理補助、売店、喫茶、施設の維持管理、歩荷、登山道整備など
(株)白馬館
求人情報をもっと見る

ヤマレコのおすすめルート

  • 1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    低山とは思えない変化に富んだルートです。 巨岩・奇岩が連なる縦走路と琵琶湖の眺望を堪能する日帰りハイク。

  • ☃ 雪山 日帰り 剱・立山
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    黒部立山アルペンルートの開通と共に長い冬の眠りから目を覚ます室堂平。 ここから立山の主峰となる雄山に登って劔岳や後立山連峰の大パノラマを楽しみます。

  • 初級 日帰り 奥武蔵
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    都心からのアクセスに優れた奥武蔵の秀峰ながら、秩父市街地から見ると石灰岩の採掘により痛ましい姿を見せる武甲山。 しかしながら、南面は未だに手つかずの自然が残され、奥武蔵の低山ながら変化に富んだ山歩きを楽しむことができます。

  • 初級 日帰り 谷川・武尊
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    春の訪れと共に咲き乱れる高山植物を楽しみながら、気持ちの良い稜線をたどって向かう谷川連峰の最高峰。 どこまでも続く笹原の尾根は気分爽快! 素晴らしい展望と合せて楽しめる初級-中級者向けの山です。
  • 1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    島の低山とは思えない山容とダイナミックな太平洋の展望、変化に富んだ山歩きを楽しめる花の山。 山頂からの展望は折り紙付き。
  • 1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    奥秩父の主脈上にある金峰山。 四季を通じて楽しめる山でありながら、そのアルペン的な風貌から多くの登山者に親しまれています。また、多くの奇岩を従える瑞牆山は金峰山にほど近い所にあり、同時に2つの百名山に登ることができます。

  • 入門 日帰り 伊豆・愛鷹
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    天城山と言えばアマギシャクナゲの時期が適期とされますが、河津桜が満開になり海の幸も豊富なこの時期もおすすめできます。 できれば1泊して別の山や観光と組み合わせてもいいかもしれません。

  • 中級 日帰り 東北
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    東北のマッターホルンと呼ばれる峻峰。 只見川から立ち上がるピラミダルな山容は登高意欲をかきたてるには十分!短い行程ながらも充実の登山を楽しむことができるでしょう。

  • ☃ 雪山 1泊2日 槍・穂高・乗鞍
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    上高地に最も近くて面白いクラシックルート。 アプローチが短く岩壁登攀・雪稜と変化に富んだルートと、穂高周辺では比較的グレードが低いのでしっかりとしたリーダーの元であれば中級者でも快適な雪稜バリエーションを楽しむことができます。

  • 初級 日帰り 奥多摩・高尾
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    前道志の最高峰。素晴らしい展望を楽しむ1日を過ごして下さい。

  • 中級 日帰り 日光・那須・筑波
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    中禅寺湖を挟んで男体山と対峙する絶景の山。 歩き応えもあり展望や花も楽しめる変化に富んだ山行が期待できます。

  • 入門 日帰り 甲信越
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    中央アルプスはもちろんのこと、南アルプスの展望にも優れた伊那の里山。 山頂部は快適なキャンプサイトになっているので、できればテント泊でキャンプを楽しみたいところです。

山のブランドをフォローして、最新の情報をGetしよう!