ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
6,360,201
110,654,417
ハイキングからアルパインまで、どんな山でも計画できる! らくルートについて
または
地図を選択
急上昇急上昇
ランキング集計期間:2025/03/06〜2025/03/19
その他エリアのランキング

話題の山行記録

六甲・摩耶・有馬
18117
2025年03月09日
志賀・草津・四阿山・浅間
7106
2025年03月09日
金剛山・岩湧山
2783
2025年03月16日
白馬・鹿島槍・五竜
93251
2025年03月10日
奥多摩・高尾
2794
2025年03月10日
蔵王・面白山・船形山
19105
2025年03月12日
谷川・武尊
50121
2025年03月15日
奥武蔵
34122
2025年03月15日
奥多摩・高尾
28134
2025年03月15日
京都・北摂
43133
2025年03月09日

新着の山行記録

近畿
101
2025年03月18日
京都・北摂
60
2025年03月18日
四国
14
2025年03月19日
金剛山・岩湧山
203
2025年03月19日
中国
3
2025年03月19日
石鎚山
114
2025年03月18日
関東
283
2025年03月18日
東北
20
2025年03月18日
富士・御坂
51
2025年03月15日

新着Myアイテム

無雪期登山
[スペンコ] Spenco PolySorbヘビーデューティー 37-816-03
[スペンコ] Spenco PolySorbヘビーデューティー 37-816-03
クライミング
La Sportiva レディース ソリューションコンプ ロッククライミングシューズ, ハイビスカス/マリブブルー, 4
La Sportiva レディース ソリューションコンプ ロッククライミングシューズ, ハイビスカス/マリブブルー, 4
クライミング
エーデルリッド(Edelrid) 登山 ヘルメット サラテライト アイスミント(ICM) 2 ER72057
エーデルリッド(Edelrid) 登山 ヘルメット サラテライト アイスミント(ICM) 2 ER72057
未分類
GARMIN(ガーミン) GPSMAP 67 高精度GPS内蔵ハンディナビゲーション 登山用GPSナビ Android/iOS対応【日本正規品】
GARMIN(ガーミン) GPSMAP 67 高精度GPS内蔵ハンディナビゲーション 登山用GPSナビ Android/iOS対応【日本正規品】
ザック・カバン
RawLow Mountain works Nuts Pack SPECTRA Red
RawLow Mountain works Nuts Pack SPECTRA Red
食料・飲料
高知県産 生姜 パウダー 100g しょうが 乾燥 粉末 ウルトラ生姜 殺菌蒸し工程 ヘルシーカンパニー
高知県産 生姜 パウダー 100g しょうが 乾燥 粉末 ウルトラ生姜 殺菌蒸し工程 ヘルシーカンパニー
食料・飲料
【Amazon.co.jp限定】佐賀県産 にんにくパウダー 120g 国産 無添加 にんにく 大蒜 大蒜粉末 ガーリックパウダー ニンニクパウダー
【Amazon.co.jp限定】佐賀県産 にんにくパウダー 120g 国産 無添加 にんにく 大蒜 大蒜粉末 ガーリックパウダー ニンニクパウダー
食料・飲料
みすずコーポレーション 細ぎりこうや 55g×5個
みすずコーポレーション 細ぎりこうや 55g×5個
食料・飲料
粉末ひるげ 徳用40食入
粉末ひるげ 徳用40食入
未分類
LOWA(ローバー) アルパインエクスパート II GT L210022 ライム×ブラック UK8.0=26.5cm
LOWA(ローバー) アルパインエクスパート II GT L210022 ライム×ブラック UK8.0=26.5cm
未分類
モチヅキ アウトドア 登山 スノーソー 【日本正規品】 専用ケース付き 12102
モチヅキ アウトドア 登山 スノーソー 【日本正規品】 専用ケース付き 12102
宿泊道具
テントマット
テントマット

  •  
  •  
  •  
質問箱
2025年03月17日 19:16 その他 日記 作成中の一時保存はできませんか⁉ 回答 1件
2025年03月17日 10:03 装備 中型ザックのフィッテング 回答 1件
2025年03月16日 11:06 その他 単独山行以外の作り方。 回答 3件
2025年03月15日 23:59 落とし物 3/15守門大岳でビーコン拾いました 回答 0件
2025年03月15日 21:54 落とし物 天草の観海アルプスでREKIのT字型ストックを落としてしまいました 回答 0件
2025年03月15日 20:48 落とし物 LEKIのストック 先端部2本を蓼科山にて落としてしまいました 回答 0件
ヤマノート イベント
2025年04月05日 展示会・上演会・講演会 第2回アルパインクライミングセミナー 無料

山の求人情報

所在地 募集メッセージ 仕事内容 会社名
燕山荘(北アルプス燕岳)
山小屋業務全般(清掃、調理補助、売店、部屋案内、登山道路整備など)
株式会社燕山荘
長野県茅野市にある山小屋、八ヶ岳オーレン小屋 (標高2,330m、桜平登山口から徒歩約90分)
調理、配膳、清掃、接客、歩荷、登山道整備等山小屋業務全般
有限会社コダイラ
北八ヶ岳 黒百合ヒュッテ
山小屋業務全般(接客、料理、清掃、歩荷等)
(有)黒百合 黒百合ヒュッテ
求人情報をもっと見る

ヤマレコのおすすめルート


  • 初級 日帰り 東海
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    春爛漫! 渥美半島の中央部にある田原アルプスを歩くミニ縦走コースです。 低山ながらも石灰岩の岩場や太平洋の眺望など、変化に富んだ山歩きを楽しむことができます。

  • 初級 日帰り 金剛山・岩湧山
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    山頂に広がる広大な萱場。 ススキの穂が揺れる10〜11月にかけ、岩湧山は秋から冬にかけての登山適期を迎えます。また、低山とは思えない山頂からの展望は一級品! 登山道はよく整備されており、初心者から家族連れまで楽しめるルートとなっています。

  • 初級 日帰り 中国
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    天を突くようにそびえる「三本槍」が特徴的な花崗岩の尖峰。 岩場が多く一見難しそうな山に見えますが、岩場にはしっかりとした鎖が設置されスリルある低山歩きを楽しむことができます。
  • 特集

    初級 日帰り 房総・三浦
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    「房総のマッターホルン」と呼ばれる伊予ヶ岳と南総里見八犬伝の言い伝えが残る富山を歩く里山遊び。 伊予ヶ岳の山頂直下には鎖場や岩場もあり、また長閑で春の花咲く田舎道と変化に富んだ山歩きを楽しむことができます。

  • 入門 日帰り 東海
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    寒いこの時期におすすめの展望に優れた満観峰。 山頂からは富士山から南アルプス・伊豆半島・駿河湾などの大パノラマが広がり、また登山道もよく整備されているので家族連れや初心者同士のハイキングにも最適です。

  • ☃ 雪山 日帰り 谷川・武尊
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    春まだ浅い上越国境稜線にそびえる白毛門。 深い雪をかき分け登る雪稜は様々な技術要素が凝縮されており、冬山中級者以上であれば十分に楽しむことができます。 そして山頂からの展望は素晴らしく、谷川連峰や日光連山の大展望が広がります。 行程が長いので、しっかりとした時間のマネージメントが必要です。

  • ☃ 雪山 日帰り 志賀・草津・四阿山・浅間
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    冬山初心者から中級者まで楽しめる、歩き応え満点の湯ノ丸山と烏帽子岳。 長野県の東信地方は気温が低いので雪質がよく、気持ちの良い冬山を楽しめます。

  • 入門 日帰り 東海
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    東海道五拾三次(作:歌川広重)の「由比」は「さった峠」で描かれたと言われており、そこから望む富士山と駿河湾、そして日本の大動脈となる国道1号線と東名高速はこの国の象徴を凝縮した風景が広がります。
  • 1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    低山とは思えない変化に富んだルートです。 巨岩・奇岩が連なる縦走路と琵琶湖の眺望を堪能する日帰りハイク。
  • 1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    低山と侮ることなかれ!岩尾根の縦走と変化に富んだルートが楽しい播磨アルプス。 駅から駅へと歩くことができるのでアクセスにも優れています。
  • 1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    容易なアクセスで人気が高い大菩薩嶺と、気持ちの良い笹原歩きが楽しい牛奥雁ヶ腹摺山に登るハイキングルート。 歩いていて気持ちの良い尾根道は富士山や南アルプス・道志山系の展望に優れています。
  • 1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    八ヶ岳東面の中では比較的容易で経験者のもとであれば、中級者でも十分に楽しめるバリエーションルート。10月のおすすめですが、快適に登れる期間は極短いので天候判断などにご注意を。

山のブランドをフォローして、最新の情報をGetしよう!