ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
6,359,811
110,651,155
ハイキングからアルパインまで、どんな山でも計画できる! らくルートについて
または
地図を選択
急上昇急上昇
ランキング集計期間:2025/03/06〜2025/03/19
その他エリアのランキング

話題の山行記録

奥武蔵
14216
2025年03月08日
赤城・榛名・荒船
68100
2025年03月14日
志賀・草津・四阿山・浅間
7106
2025年03月09日
日光・那須・筑波
3899
2025年03月09日
日光・那須・筑波
28102
2025年03月09日
伊豆・愛鷹
2181
2025年03月17日
関東
38120
2025年03月09日
谷川・武尊
3883
2025年03月10日
甲信越
5692
2025年03月09日
富士・御坂
28104
2025年03月10日
赤城・榛名・荒船
3277
2025年03月13日
京都・北摂
57100
2025年03月14日

新着の山行記録

東海
4
2025年03月18日
比良山系
146
2025年03月18日
霊仙・伊吹・藤原
43
2025年03月18日
九州・沖縄
5
2025年03月17日
比良山系
275
2025年03月18日
九州・沖縄
71
2025年03月17日
蔵王・面白山・船形山
23
2025年03月16日
日光・那須・筑波
54
2025年03月18日
甲信越
327
2025年03月16日
霊仙・伊吹・藤原
21
2025年03月18日
関東
202
2025年03月16日

2025年03月19日 07:23 購入品 お引っ越し
2025年03月19日 07:15 雑記 山は楽しい
2025年03月19日 06:47 未分類 春は遠し
2025年03月19日 06:33 服飾 ボトムスも通販でOKだ
2025年03月19日 06:25 風景画 消えていく街の建物
2025年03月19日 06:14 ネットパクリネタ イオンモールにはネズミが大量にいるらしい
2025年03月19日 06:11 食べ物 チビ
2025年03月19日 06:00 いつかの明日へ 青?🙄
2025年03月19日 05:53 未分類 過去の山行記録をぼちぼち作成中
2025年03月19日 05:30 その他 朋有り遠方より来る

新着Myアイテム

無雪期登山
[スペンコ] Spenco PolySorbヘビーデューティー 37-816-03
[スペンコ] Spenco PolySorbヘビーデューティー 37-816-03
クライミング
La Sportiva レディース ソリューションコンプ ロッククライミングシューズ, ハイビスカス/マリブブルー, 4
La Sportiva レディース ソリューションコンプ ロッククライミングシューズ, ハイビスカス/マリブブルー, 4
クライミング
エーデルリッド(Edelrid) 登山 ヘルメット サラテライト アイスミント(ICM) 2 ER72057
エーデルリッド(Edelrid) 登山 ヘルメット サラテライト アイスミント(ICM) 2 ER72057
未分類
GARMIN(ガーミン) GPSMAP 67 高精度GPS内蔵ハンディナビゲーション 登山用GPSナビ Android/iOS対応【日本正規品】
GARMIN(ガーミン) GPSMAP 67 高精度GPS内蔵ハンディナビゲーション 登山用GPSナビ Android/iOS対応【日本正規品】
ザック・カバン
RawLow Mountain works Nuts Pack SPECTRA Red
RawLow Mountain works Nuts Pack SPECTRA Red
食料・飲料
高知県産 生姜 パウダー 100g しょうが 乾燥 粉末 ウルトラ生姜 殺菌蒸し工程 ヘルシーカンパニー
高知県産 生姜 パウダー 100g しょうが 乾燥 粉末 ウルトラ生姜 殺菌蒸し工程 ヘルシーカンパニー
食料・飲料
【Amazon.co.jp限定】佐賀県産 にんにくパウダー 120g 国産 無添加 にんにく 大蒜 大蒜粉末 ガーリックパウダー ニンニクパウダー
【Amazon.co.jp限定】佐賀県産 にんにくパウダー 120g 国産 無添加 にんにく 大蒜 大蒜粉末 ガーリックパウダー ニンニクパウダー
食料・飲料
みすずコーポレーション 細ぎりこうや 55g×5個
みすずコーポレーション 細ぎりこうや 55g×5個
食料・飲料
粉末ひるげ 徳用40食入
粉末ひるげ 徳用40食入
未分類
LOWA(ローバー) アルパインエクスパート II GT L210022 ライム×ブラック UK8.0=26.5cm
LOWA(ローバー) アルパインエクスパート II GT L210022 ライム×ブラック UK8.0=26.5cm
未分類
モチヅキ アウトドア 登山 スノーソー 【日本正規品】 専用ケース付き 12102
モチヅキ アウトドア 登山 スノーソー 【日本正規品】 専用ケース付き 12102
宿泊道具
テントマット
テントマット

  •  
  •  
  •  
質問箱
2025年03月17日 19:16 その他 日記 作成中の一時保存はできませんか⁉ 回答 1件
2025年03月17日 10:03 装備 中型ザックのフィッテング 回答 1件
2025年03月16日 11:06 その他 単独山行以外の作り方。 回答 3件
2025年03月15日 23:59 落とし物 3/15守門大岳でビーコン拾いました 回答 0件
2025年03月15日 21:54 落とし物 天草の観海アルプスでREKIのT字型ストックを落としてしまいました 回答 0件
2025年03月15日 20:48 落とし物 LEKIのストック 先端部2本を蓼科山にて落としてしまいました 回答 0件
ヤマノート イベント
2025年04月05日 展示会・上演会・講演会 第2回アルパインクライミングセミナー 無料

山の求人情報

所在地 募集メッセージ 仕事内容 会社名
槍ヶ岳山荘(グループの別施設も募集中)
アルバイト/・山小屋運営業務(受付、売店、部屋案内、調理、清掃、建物・設備・機械等の保守・整備、登山道整備)及び従業員サポート
槍ヶ岳山荘グループ
山のひだや
接客、清掃、食堂、喫茶、フロント、調理補助など、山小屋業務全般
山のひだや
富士山富士宮口九合五勺胸突山荘
受付・売店・部屋案内・調理・清掃・機械などの保守・登山道の整備
株式会社村山ジャンボ
求人情報をもっと見る

ヤマレコのおすすめルート


  • 初級 日帰り 富士・御坂
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    道志山塊の末端部には富士山の展望に優れた明るい山が多い。 杓子山と鹿留山は展望に恵まれ、カヤト原が続く尾根道は解放感満点で気持ちの良い山歩きを楽しむことができるでしょう。
  • 特集

    入門 日帰り 房総・三浦
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    千葉県の最高峰にして難攻不落の嶺岡愛宕山。 全国都道府県の最高峰の中では一番標高が低く、何の問題もなく登れそうですが自由に登ることはできません。自衛隊の敷地内にあるため、正式な許可を得て立入が可能になります。ある意味、都道府県最高峰の中では最も難易度が高いとも言えます。

  • 入門 日帰り 箱根・湯河原
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    フリークライミングのゲレンデとしても知られる幕山。お弁当を持って梅の開花時期を狙って行きましょう。麓の湯河原温泉に泊まればなおGood!

  • ☃ 雪山 日帰り 赤城・榛名・荒船
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    霧氷のアーチをくぐり抜け、眼下に完全結氷した大沼を眺めながら登る関東の名峰。 冬山初心者でも十分に楽しむことができ、山頂からは関東平野の大パノラマが広がります。
  • 特集

    入門 日帰り 伊豆・愛鷹
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    温泉街として知られる熱海の裏山とも言える玄岳。 都心からのアクセスに優れ、熱海の市街地から登ることができるので旅行と合わせた日帰りのハイキングに最適! 何も隔てるもののない解放感満点の山頂は気持ちよく、素晴らしい大パノラマが広がります。
  • 特集

    入門 日帰り 房総・三浦
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    房総半島の低山ながら見所満載の鋸山。 いち早く春の雰囲気を感じ取りながら、のんびりとハイクを楽しんだ後は海の幸に舌鼓を打つ。行程によってはおすすめルートの「嶺岡愛宕山」と組み合わせても面白い山行になると思います。

  • 上級 日帰り 赤城・榛名・荒船
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    上信越道から望むとひときわ高くそそり立つ岩峰が恩賀高岩。 「どこから登るの?」と思わせますが、長い鎖場を登って山頂に立つことが可能です。

  • 入門 日帰り 東海
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    東海道五拾三次(作:歌川広重)の「由比」は「さった峠」で描かれたと言われており、そこから望む富士山と駿河湾、そして日本の大動脈となる国道1号線と東名高速はこの国の象徴を凝縮した風景が広がります。
  • 特集

    初級 日帰り 房総・三浦
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    「房総のマッターホルン」と呼ばれる伊予ヶ岳と南総里見八犬伝の言い伝えが残る富山を歩く里山遊び。 伊予ヶ岳の山頂直下には鎖場や岩場もあり、また長閑で春の花咲く田舎道と変化に富んだ山歩きを楽しむことができます。

  • 初級 日帰り 奥多摩・高尾
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    初冬の陣馬山から高尾山までの縦走を楽しむ。春〜秋にはない静けさの中を歩く週末のワンデイハイキング。

  • ☃ 雪山 日帰り 甲信越
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    国内でも有数の豪雪地帯として知られる奥只見周辺。 この大岳・守門岳間の稜線には東日本では最大級の雪庇が張り出し、たおやかな雪稜からナイフリッジまで変化に富んだ冬山を楽しむことができます。

  • 初級 日帰り 東海
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    山頂には謎のキャラクター「ノコリン」がたたずむ。木曽御嶽山や中央アルプスの展望に優れた美濃の前山です。

山のブランドをフォローして、最新の情報をGetしよう!