![]() |
![]() |
![]() |
私のパソコンデータのバックアップは外付けHDDとSDカードでダブルでしてます。2009年以前はSDカードではなく、MOでした。MOを探したら2006年前半のデータがありました。MO3枚に別れて入っていました。片付けてあったMOドライブを引っ張りだし、今のウィンドウズ10パソコンに繋いだら、無事認識してくれました。
データをパソコンに移すのに約10分ほどかかりました。たいへん遅いです。パソコンに移したデータを外付けHDDに再度コピー。こちらはUSB3.0接続ですので、数十秒で完了しました。写真はMOとMOドライブ、2006年2月の嬬恋高原キャベツ畑でのクロカン、そこから見た四阿山です。
こんにちは
MO・・・懐かしいです
仕事でもプライベートでも使っていましたが、FDメインだったころにバックアップメディアとして大活躍していました
Windows10でもドライブを認識して何よりです
我が家もたくさんの写真データをHDDに保存しており、外付けUSBHDDにバックアップしていますが、更に何か考えなくては・・・
DVDですかね?
バックアップ用として書き変え可能なDVD-RWなんかも良いかもしれませんね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する