ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> wakaさんのHP > 日記
日記
waka
@waka
1
フォロー
24
フォロワー
9
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
wakaさんを
ブロック
しますか?
wakaさん(@waka)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
wakaさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、wakaさん(@waka)の情報が表示されなくなります。
wakaさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
wakaさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
wakaさんの
ブロック
を解除しますか?
wakaさん(@waka)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
wakaさん(@waka)のミュートを解除します。
カテゴリー「車」の日記リスト
全体に公開
2025年 08月 26日 04:33
車
運転免許証更新通知
運転免許証の更新通知が届きました。今週か来週にでも警察署に行って更新手続きをしてきます。免許センターに行けば写真不要で即日交付になりますが、遠いのでプール帰りにでも上田警察署に行きます。上田警察署では写真は200円で撮ってくれるとのことです。警察署での手続きの場合の交付は1ヶ月ほど掛かるようです。
26
1
続きを読む
2025年 07月 31日 13:51
車
タイヤ釘刺しパンク&タイヤ更新
今朝、コンビニの駐車場で隣に停まっていた車のおばさんから、私の車の右前のタイヤの空気圧が減っているようだとの指摘があり、所用を済ませてから、行きつけのガソリンスタンドに行って見てもらったら、タイヤの釘刺しが見つかりました。 この車でのパンクは4年ぶり2回目です。私の車は通年スタッドレスで今年の
22
1
続きを読む
2025年 07月 10日 08:49
車
高齢者講習・認知機能検査
昨日の午後は近くの上田自動車教習所での高齢者講習・認知機能検査を受けてきました。まず、受付で予約者であることを告げ費用7650円(非課税)を支払って待合で待機です。 今回の受講者は16名で2班に分かれて講義室へ移動です。全体の流れの説明後、最初に認知機能検査です。上田市近郊の自動車教習所での認
24
続きを読む
2025年 06月 28日 10:16
車
私の認知機能検査イラスト記憶法
来月上旬に運転免許更新のための高齢者講習を受けますが、75歳になる歳の更新なので、認知機能検査を受けることになります。この認知機能検査のメインはイラストの記憶と回答で配点が80点です。イラストの絵が4パタン各16枚の絵があり、合計64枚の絵が警察庁のHPで公開されています。 この他に時間の見当
18
続きを読む
2025年 06月 12日 13:47
車
車検
今日、私の車カローラフィールダーハイブリッドの車検をディーラーで受けてきました。3回目の車検で車は7年になります。今年から車検期限の2ヶ月前から受検出来ます。待ち車検で1時間ちょっとで終わりました。 基本料金と法定費用で87000円ほどですが、バッテリーが4年ほど経っているので、交換したほうが
4
続きを読む
2025年 06月 07日 13:36
車
スマートキー電池交換
今日、プールに行こうと車に行ったらドアの解錠が出来ませんでした。電池が終わったかなと思い、スマートキーの電池交換したら解錠とエンジン始動が出来ました。先回の交換から約11ヶ月でいつも通りくらいでした。予備電池が無くなったので買っておかねばです。
7
続きを読む
2025年 05月 16日 16:31
車
約1年ぶりの洗車
明日の面接授業のための給油に合わせて約1年ぶりの洗車をしてもらって来ました。ワックス洗車と下回りクリーニング、室内清掃の3本セットです。ワックス洗車は800円、下回りクリーニングが880円、車内清掃が2200円で計3880円でした。 作業時間は約1時間ですが、室内清掃と仕上げで3/4位占めてま
16
続きを読む
2025年 05月 13日 15:09
車
自動車税
自動車税の払込用紙が届きましたので、郵便局に行って振り込んで来ました。車2台分で29500円+34500円=64000円です。毎度高いなと感じますがいたし方ありません。今年はこの車2台共車検があるので、出費が嵩みます。車は金食い虫ですが、なかったら田舎ではたいへん不便です。
13
続きを読む
2025年 04月 28日 15:37
車
認知機能検査・高齢者講習通知
運転免許更新のための認知機能検査・高齢者講習の通知書が届きました。すぐに自動車学校に電話予約をしなさいとのことなので、早速上田自動車学校に電話して予約を取りました。予約日は2ヶ月ちょっと先の7月9日です。料金は7650円とのことです。 認知機能検査の資料は既にダウンロード、印刷してありますので
15
続きを読む
2025年 02月 19日 13:52
車
車6ヶ月点検
今日、車の6ヶ月点検をしてもらってきました。待ち時間40分ほどでした。メンテナンスパックに入っているので、点検とオイル交換は無料です。リアワイパーが戻り時に擦れ音がするので見てもらったらワイパーゴムに亀裂が入っているとのことで、ワイパーゴム交換。こちらは有料で工賃込みで1900円。トヨタカードのポイ
16
続きを読む
2024年 08月 01日 14:50
車
車の法定12ヶ月点検
今日ディーラーで車の法定12ヶ月点検をしてもらってきました。メンテナンスパックに入っているので基本点検料は無料ですが、パックに入っていない部品交換は有料になります。 走行距離が45000kmほどになり、エンジンのエアフィルタがだいぶ汚れてきており、交換した方が良いということで交換しました。27
19
続きを読む
2024年 07月 20日 11:10
車
スマートキー電池交換
昨日、車のエンジンを切った際に「キーの電池残量が少なくなっています」という表示が出たので、今日スマートキーの電池を交換しました。前回の電池交換から約10ヶ月です。前回はこの「キーの電池残量が少なくなっています」表示が出てから10日ほどは使えたのですが、今回は早めに交換しました。電池の持ちは前回と同じ
23
続きを読む
2024年 05月 14日 05:23
車
自動車税
例年通り自動車税の納入通知がきました。金額も例年通り2台で64000円です。いつも高いと思いつつ払っていますが、今回も郵便局に行って7万円を下ろし、そのお金で窓口で支払ってきました。
5
続きを読む
2024年 05月 08日 13:42
車
1年振りの洗車
今日、ガソリンスタンドで1年振りに洗車してもらってきました。いつも通り、ワックス洗車、下回り洗浄、室内清掃の3点セットです。作業時間は50分ほどでそのうち40分が室内清掃です。 費用はワックス洗車が800円、下回り洗浄が880円、室内清掃が2200円でした。かかっている作業時間からみると室内清
28
続きを読む
2024年 04月 18日 06:57
車
JAF会員証
新しいJAFの会員証が届きました。JAFの会員証の更新は5年毎で今まで「緑」だったカードの色が「銀」になりました。あと10年で「金」になるそうですが、それまで生きていて運転出来ている可能性は低いです。カードの色に対する特典は何もありませんので、何色でも一緒ですが。 カードに合わせて車に貼るシー
26
続きを読む
2024年 01月 25日 12:06
車
車の定期点検
今日はディーラーで車の点検をしてもらってきました。昔は6ヶ月点検と呼んでいましたが、必須ではない点検なのでトヨタでは車検後6ヶ月と18ヶ月の点検をプロケア10と呼んでいます。車検時にコミュニケーションパック( 昔はメンテナンスパックと呼ばれていました)に加入していれば(有料)基本点検は無料です。今日
13
続きを読む
2023年 11月 10日 14:46
車
明日からの面接授業への今日の給油代はゼロ円でした
明日明後日に諏訪の長野学習センターでの今期最終の面接授業に出かけますが、車のガソリン残量が3/10ほどになっており、走行可能距離も100kmほどになってましたので、今日、ガソリンスタンドに行って給油してきました。 このガソリンスタンドのLINE友達になると11月末まではガソリンがリッター当り5
7
続きを読む
2023年 10月 27日 18:43
車
スタッドレスタイヤ買い替え
私の車と奥方の車のスタッドレスタイヤを今日、買い替えて履き替えしてもらいました。今月21日から行きつけのガソリンスタンドでスタッドレスタイヤの販売キャンペーンが始まり安く買えるのと、昨日太郎山の登り知人がスタッドレスタイヤを買い替えたと話を聞き、ガソリンスタンドに電話して午後の作業予約で替えてもらい
34
続きを読む
2023年 07月 16日 06:53
車
車検証
先日ディーラーで受けた車検の車検証と車検シールがレターパックで送られてきました。レターパックを開けて見ると車検証のミニコピーみたいなものが入っていました。添付の説明書を読んだら、これが車検証でした。今までより厚手の紙で裏面にはICチップが貼付されています。 車に貼る車検シールは今まではフロント
19
2
続きを読む
2023年 07月 07日 11:20
車
車検
来月8月2日に車検満了日となるので、今日、ディーラーで待ち車検を受けてきました。待ち時間は1時間半ほどでした。特に大きな問題もなく終了しました。 基本費用は82330円ですが、これにメンテナンスパックと重要部品の修理保証を付けて+45000円ほど、+追加整備費で合計156000円かかりました。
17
1
続きを読む
2023年 05月 10日 14:39
車
自動車税
例年通り自動車税の納税通知書が届きました。車2台合わせて64000円です。早速、郵便局に行ってATMで7万円を下ろし、窓口で税金を払い込みました。毎年思うことは同じですが、高いですね。
1
続きを読む
2023年 04月 25日 20:30
車
久々の洗車
今日、いつものガソリンスタンドでの給油後に、久しぶり(2年ぶり)の洗車をしてもらいました。機械ワックス洗車と下回り洗浄、そして室内清掃をお願いしました。 機械ワックス洗車と下回り洗浄は各々800円程ですが室内清掃は手間がかかるので2200円と結構高く、合計4000円近くかかりました。これで室内
4
続きを読む
2023年 02月 11日 10:58
車
JAF初使用
昨日の上田市の積雪は10数cmで、朝、車の雪下ろしと、車の周りの雪かき、玄関の雪かきなどをしたあと、太郎山に登りに出かけました。山口の部落を過ぎたところから裏参道に続く道には車の跡がありません。それでもいつもの馬頭尊のある駐車場所まで行こうとしましたが、馬頭尊直前でスリップして登れなくなりました。
33
続きを読む
2023年 02月 07日 15:28
車
車6ヶ月点検
今日、車の6ヶ月点検(プロケア10)をディーラーでしてもらってきました。有料オプションも勧められましたが、断って実質エンジンオイル交換のみで費用は0円でした。 今まではこのプロケア10の通知がハガキで来てましたが、今回はいつもの時期に来なかったので、ディーラーに電話して確認、日時予約しました。
15
1
続きを読む
2022年 12月 12日 13:10
車
車のスマートキーを洗濯してしまった
今日、太郎山から帰ってきて、シャワーを浴びるのと同時に衣類の洗濯をしようとしたときに、車に忘れ物をしたことに気づいて、車のスマートキーをズボンのポケットに入れて、車に行って戻り、そのままズボンを洗濯してしまいました。 洗濯が終わってから気が付き、あわててスマートキーの動作確認したらOKでした。
64
2
続きを読む
2022年 10月 23日 07:21
車
スマートキー電池交換
昨日、面接授業で諏訪に行った際、エンジンを切った時の画面表示に「キーの電池残量が少なくなっています」という表示が出ました。今日もこれから諏訪に向かうので、用心のためスマートキーの電池を交換しました。前回の交換から11ヶ月ほどです。1年は持たないようです。
8
1
続きを読む
2022年 06月 26日 13:50
車
無料化された新和田トンネル有料道路
この4月から新和田トンネル有料道路が無料化され、無料化後昨日初めて通りました。料金所の建物は既に無くなっていましたが、料金所あった近辺の道路の工事がまだ行われており部分迂回の車線規制されていました。工事は7月20日までとのことで、完了後はまっすぐ走れるでしょう。 今まで諏訪の長野学習センターに
27
続きを読む
2022年 05月 11日 10:43
車
自動車税
今年も自動車税納付の季節がやってきました。納税通知書が届いて金額は昨年と同じ2台で64000円です。さきほど郵便局に行ってATMで貯金を7万円下ろしたあと、そのお金で窓口で支払いました。毎度、高いなと思いますが、致し方ありません。 車は持ってるだけで経費がかかります。税金、保険、ガソリン代、車検代
39
続きを読む
2022年 02月 01日 13:58
車
車6ヶ月点検
今日、車の6ヶ月点検をしてもらってきました。今まで点検の際は洗車はサービスだったのですが、今年から洗車は1650円とのことでしたので、洗車はなしにしましたが、窓は拭いていただけました。 点検項目10でリヤワイパーゴム交換2000円と室内除菌5000円を勧められましたが、不要としましたので費用は
14
2
続きを読む
2021年 12月 08日 07:11
車
スマートキー電池交換
スマートキーの反応が悪くなったので電池を交換しました。この前交換したのは2月ですので、10ヶ月しか持ちませんでした。2年くらいは持ってほしいですが、致し方ないですね。今度車を買うときにはスマートキーでない車を検討します。予備電池が終わったのでスーパーに行ったついでに買ってきました。1個180円でした
8
2
続きを読む
2021年 11月 25日 16:09
車
奥方車フロントガラス交換
少し前に、奥方の車が高速道で石つぶてをもらったようで、フロントガラス中央下側に15cmほどの「 型の筋状の薄いクラックが入ってしまいました。ディーラーで見てもらいましたがフロントガラス交換しか方法がなく、高額の費用がかかります。 見積もりでは費用15万円ほど。このままでは車検が通らないとのこと
19
2
続きを読む
2021年 11月 03日 13:50
車
冬タイヤに履き替え
ディーラーからハガキが届いて10月20日から11月20日の間に冬タイヤへの履き替えをすれば、履き替え工賃が半額になりますとの案内を受けて履き替えの予約をした上で、今日履き替えてもらいました。半額と言っても2年ほど前に倍に値上がりしましたので、その時の金額に戻っただけです。 予約時間より20分ほ
11
続きを読む
2021年 11月 03日 10:20
車
フロントガラスカバー
駐車場が露天で冬場は霜がついたり、雪が積もったりするので、その防止のため車のフロントガラスのカバーを買いました。2000円ほどでしたがポイント等があったので、1500円ほどで購入しました。ポリエチレンアルミ箔/パンチコットン/シルクコットン/不織布の4層構造で表面は防水構造になっています。 ド
10
続きを読む
2021年 09月 01日 10:37
車
免許証更新
今日、東信運転免許センターに行って免許の更新をしてきました。東信運転免許センターまでは22kmほどで行きは通勤ラッシュにかかり1時間ほどかかりました。帰りは通勤ラッシュ時間帯は過ぎていたので、40分ほどで帰って来れました。 8時過ぎに東信運転免許センターに到着しました。駐車場は余裕で空いていま
19
4
続きを読む
2021年 08月 22日 08:36
車
運転免許証更新通知
運転免許証更新のお知らせが届きました。8月29日から更新手続きが出来ます。費用は2500円でだぶん以前とは変わっていませんが、事前の高齢者講習で5100円取られていますので、実質3倍になっています。 更新後の免許証はゴールドですが、期間は5年ではなく70歳以上の高齢者は3年です。次の次の免許証
17
続きを読む
2021年 07月 24日 11:25
車
タイヤパンク
今朝出かけようと思って車まで行ったら、右後輪のタイヤがパンクしていました。スペアタイヤは無いタイプの車なので応急パンク修理キットで応急修理。応急修理セットを初めて使いましたが、なんとか取説を読みながらタイヤを膨らますことが出来ました。 それでそのままディーラーに行って見てもらいましたら、長さ2
27
1
続きを読む
2021年 07月 09日 07:34
車
待ち車検
昨日はディーラーで今の車の初車検をしてきました。今年の4月にカローラ店が統合移転し長野トヨタ上田中央店になり、そこでの初めての点検、車検です。 新しいディーラー店舗は広くなっており、今回から待ち車検ができるとのことで、待ち車検でしてもらいました。待ち車検とは指定時間に車を持っていって1時間半ほ
13
続きを読む
2021年 05月 12日 15:26
車
高齢者講習
運転免許更新に必要な高齢者講習に行ってきました。場所は昔免許教習を受けた上田自動車学校です。50年ぶりに行きましたが昔の記憶はありません。 今日の受講者は16名でこれを2クラスに分け別々の部屋で講習です。高齢者講習室が2ヶ所作ってありました。自動車学校の一つの収入源にはなっているのでしょう。
12
続きを読む
2021年 05月 11日 13:30
車
自動車税
自動車税の納付通知が届きましたので郵便局で支払ってきました。車2台分で64000円。いつも思いますが高いですね。郵便局ATMでお金を下ろして窓口での支払でした。
1
続きを読む
2021年 04月 25日 06:41
車
高齢者講習
運転免許の更新にあたっての事前の高齢者講習の通知が届きました。私には初めての通知です。免許の期限は今年の10月末ですが、それまでにこの講習を受けないと免許の更新が出来なくなります。講習料5100円で運転適性検査と講義、車を運転しての実技講習合わせて2時間の講習です。 高齢者講習は結構混むと聞い
8
続きを読む
2021年 04月 12日 15:50
車
タイヤ履き替え&洗車
今日ガソリンスタンドで夏タイヤへの履き替えと洗車をしてもらいました。タイヤ履き替えが1本660円で4本で2640円、ワックス洗車800円、下回りクリーニング840円、室内清掃1990円で締めて6270円でした。もうすぐ3年になりますが、新車時の輝きを取り戻しました。 室内清掃が結構高いですが、
13
続きを読む
2021年 03月 14日 11:10
車
高齢者マークを付けました
以前に買ってあった高齢者マークを車に貼付しました。去年の誕生日で70歳になりましたので、少し遅れての貼付です。高齢者マーク貼付は義務ではありませんが、付けました。これで高齢者用駐車スペースに気兼ねなく駐められます。 車には衝突安全装置や踏み間違い防止装置が付いている車ですが、安全運転が肝要です
20
続きを読む
2021年 02月 21日 11:29
車
車のスマートキー電池交換
昨日あたりから車のスマートキーが反応しなくなり、昨日は復活しましたが、今日もまた反応しなくなりました。それで電池交換してみたら復活しました。この前電池交換したのが去年の3月なので1年持たなかった計算になります。ちょっと短いような気もしますが、トヨタのサイトの説明では電池寿命は1〜2年とのことです。1
13
1
続きを読む
2020年 11月 17日 12:11
車
縁石に乗り上げてタイヤ損傷
不注意で車を縁石に乗り上げてしまい、左前のタイヤを損傷させてしまいました。パンクやバーストはしませんでしたが、タイヤの側面に膨らみが出来ていました。スタンドで見てもらったらいつバーストしてもおかしくないとのことでタイヤ交換が必要とのことです。 タイヤは冬タイヤで3シーズン目ですので、4本とも交
21
続きを読む
2020年 11月 13日 13:00
車
車の任意保険料値上がり
全労済から通知がきて、いつもは無事故等級が上がって保険料が下がるはずでしたが、高齢者の事故率が高いとの理由で改定され70歳以上の契約者の保険料が上がりました。75歳になると再度また値上がりするようです。来年の契約では奥方が主に運転しているパッソで360円値上がり、私が主に運転するカローラフィルダーで
16
続きを読む
2020年 10月 23日 10:36
車
スタッドレスタイヤ買い替え
奥方の車のスタッドレスタイヤは履きつぶしで先シーズンから履いていましたが、定期点検でも冬タイヤ寿命を指摘されましたので、まだ安く買えるうちに買い替えて付け替えてもらいました。今度はブリジストンのスタッドレスタイヤで165/65R14 の工賃込で54200円でした。私の車のタイヤはタイヤ交換が安い来月
3
続きを読む
2020年 05月 11日 14:35
車
自動車税
自動車税の振り込み用紙が届きました。去年の10月から「自動車税」は「自動車税種別割」という名称になったそうですが、何が変わったのかよくわかりません。去年はハイブリッド減税がありましたが、今年は元に戻りました。奥方の車と合わせ64000円。高いですね。郵便局で振り込んできました。
21
続きを読む
2020年 04月 30日 10:22
車
久しぶりの給油
今日1ヶ月と20日振りにガソリンを給油しました。625km走って30.5Lでしたので、燃費は20.5km/Lでした。ガソリンもだいぶ下がって132円/Lでした。 ホームプールが閉鎖、放送大学の学習センターも閉鎖で面接授業も無くなったり、映画館やコンサートホールも閉鎖になったりで、車の用途は主に
13
2
続きを読む
2020年 04月 06日 14:16
車
タイヤ交換&洗車
桜も満開になったので、もうスタッドレスタイヤはいらないだろうということで、ガソリンスタンドでタイヤを履き替えてもらいました。それと一緒に洗車と下回り洗車、室内清掃をしてもらいました。 タイヤ交換が4本で2640円、機械洗車が800円、下回り洗車が510円、室内清掃が1830円でした。新車レベル
2
続きを読む
2020年 03月 31日 11:56
車
リモートキー電池交換
今朝出かけようと思って、車のドアレバーにタッチしてもドアがオープンしません。リモートスイッチを押しても開きません。それで、予備のリモートキーを持ってきて、ドアレバーにタッチしたらドアが開きました。 先日もタッチでドアが開かなかったことがあり、そのときは結局開いたのですが、電池が無くなったかもと
15
1
続きを読む
2020年 02月 05日 12:59
車
車6ヶ月点検
今日、車の6ヶ月点検を受けてきました。どこにも異常はなくエンジンオイルを交換して、そのあときれいに洗車してもらって終了でした。メンテナンスパックに入っているので、費用はゼロでした。 車を新車にしてから1年半、無事に乗れています。この半年の月間走行距離は900kmとのことで、今までの倍位走ってい
13
続きを読む
2019年 11月 19日 06:51
車
冬タイヤに履き替え
今月末に諏訪での面接授業があり、峠越えにはそろそろスタッドレスタイヤが必要ですので、今日行きつけのスタンドでタイヤを履き替えてもらいました。 今まではディーラーで履き替えてもらっていましたが、今期から2000円以上の値上げで4本4400円になりましたので、ガソリンスタンドでの履き替えにしました
15
2
続きを読む
2019年 10月 10日 07:28
車
今月(先月)の燃費
3日前に給油して607km走って30Lでしたので、先月の燃費は20.2km/L でした。エアコンの使用が減って前月より2.6km/L良くなりました。今月は来週に長距離を走る予定なので更に良くなるかもです。
1
続きを読む
2019年 08月 30日 13:06
車
今月の燃費
給油ランプが点いたので今日給油してきました。今月は冷房フル稼働、短距離運転の繰り返しが多く、燃費が冬場並みに落ちました。今月は550km走って31.2L給油しましたので17.6km/Lでした。メータ表示は19.2km/Lでした。来月からは涼しくなってきますので、燃費は良くなっていくと思います。
3
続きを読む
2019年 08月 22日 15:26
車
ドラレコ故障、交換
車のドライブレコーダの画面に「機器異常」と出っぱなしになっていたので、ディーラーに行って見てもらったら、リセットしても直らないので、機器の故障とのこと。購入から5,6年過ぎているので3年保証の期間は過ぎていて修理可否、修理費用、修理期間が不明とのことで、新品を購入することにしました。 買ったの
17
続きを読む
2019年 08月 09日 12:37
車
ハイブリッド車のエアコン電源
先日の定期点検のとき担当営業と雑談で、ハイブリッド車のエアコンはどちらのバッテリーで動いているのか聞いてみました。(ハイブリッド車のバッテーリーは駆動モータを動かす高電圧のメインバッテリーとガソリン車にも付いている12Vのバッテーリーの2つが付いています。)そうしたらその答えは、メインバッテリーとの
11
続きを読む
2019年 08月 07日 18:12
車
カローラフィールダー1年点検
昨年の8月9日に納車されたカローラフィールダーが1年経ち、ディーラーで1年点検を受けてきました。特に問題点はなくオイルとオイルフィルターの交換、ワイパーゴムの交換、エアコンフィルターの交換してもらいました。メンテナンスパックに入っているので全て無料です。きれいに洗車していただいて終了でした。走行距離
10
続きを読む
2019年 07月 29日 12:05
車
今月2回目の給油
今日、今月2回目の給油をしてきました。この車にしてから約1年になりますが、月に2回給油したのは初めてです。面接授業での諏訪通いや期末試験での長野通いなどが重なったためです。今月から車のエアコンがフル稼働となっていますので、前回より燃費が少し悪くなりました。700km走って30.8L入りましたので22
5
続きを読む
2019年 07月 08日 08:25
車
カローラフルモデルチェンジ
ディーラーからお手紙がきていて、中にカローラのフルモデルチェンジの案内が入っていました。フルモデルチェンジはこの秋とのことで、今度は全て3ナンバーになり車幅5cm、車長10cm増え、エンジンも1800ccになるとのことです。価格も上がるのでしょうね。 私が去年買ったカローラフィールダーはフィー
25
続きを読む
2019年 07月 07日 05:18
車
今月の燃費
この土日は諏訪での面接授業で車で通学していますが、2日目のガソリンが足りなそうだったので、昨夕給油しました。今回は27.1L入って659km走りましたので燃費は24.3km/Lで一番良かったです。このところ諏訪に通う機会が多く長距離が多かったり、エアコンもあまり使わなかったので燃費が良くなったようで
8
続きを読む
2019年 06月 16日 11:59
車
今月の燃費
昨日は諏訪の長野学習センターに行く用事があり、往復のガソリンが足らないので早めに給油しました。625km走って28.3Lでしたので燃費は22.1km/Lでした。メーターの燃費表示は23.9km/Lでした。先月より冷房エアコン動作が多くなったので少し悪くなっている感じです。給油後の諏訪から帰りの燃費は
3
続きを読む
2019年 05月 21日 11:52
車
今月の燃費
一昨日、諏訪まで往復し燃料計の値がだいぶ減りましたので、今日ガソリンを入れてきました。1ヶ月と10日振りの給油でした。684km走って30L入りましたので今月の燃費は22.8km/Lで先回より3.3km/L良くなりました。メーターの燃費表示は24.5km/L でいつもと同じくらいの差です。電池走行割
10
続きを読む
2019年 05月 09日 13:34
車
自動車税納付
自動車税の納付通知が届きましたので、郵便局で納付してきました。今年は去年買い換えたカローラフィールダーハイブリッドには75%の軽減税率が適用されるのと、排気量が2L以下から1.5L以下に変わったことで3万円以上安くなっています。前の車をそのまま乗っていた場合には13年越えで15%増税になっていました
11
1
続きを読む
2019年 04月 28日 12:56
車
車のSDカードの音楽一周
16GのSDカードに入れた約2000曲150時間の曲を車で9月17日から聴いていましたが、今日で一周し全曲聴き終えました。入れた曲は95%がジャズですが、演歌のアルバムが3人分あります。八代亜紀、坂本冬美、石川さゆりの3人です。約7ヶ月で一周した計算になりますので、1日平均45分ほどしか車に乗ってい
11
続きを読む
2019年 04月 08日 12:28
車
今月の燃費
先月3月は給油しませんでした。昨日、マスターズ水泳大会で長野市往復でガソリンがほぼ無くなり、給油警告が出ましたので、先程給油してきました。 今回は603km走って31Lでしたので燃費は19.5km/Lと先回より2km/Lほど良くなっています。メーターの燃費表示は21.6km/Lでした。暖かくな
11
続きを読む
2019年 03月 28日 07:20
車
夏タイヤに履き替え
昨日、ディーラーで新車6ヶ月点検に合わせ(6ヶ月は既に過ぎてますが)スタッドレスタイヤを夏タイヤに履き替えてもらいました。 新車納車が昨年8月でスタッドレスタイヤを購入装着したのが10月ですので、このミシュランの夏タイヤは1000kmほどしか走っておらず、ほぼ新品です。 点検でも走行距離
18
3
続きを読む
2019年 02月 24日 11:28
車
今月の燃費
今日、ガソリンを給油してきての今月の燃費は532km走って30Lでしたので、17.7km/Lとほぼ先月と同じでした。来月からはだいぶ暖かくなってくると思いますので、暖機運転、霜取り運転でのエンジンがかかる率が減り、燃費は良くなると思います。
10
3
続きを読む
2019年 02月 08日 07:25
車
マーク多数貼付の車
昨日の演奏会に行ったときに、高齢者マーク、初心者マーク、障害者運転マーク等をたくさん貼った車を見かけました。これだけ貼ってある車を見たのは初めてです。この車には道路で見かけたら近寄りたくないですね。
19
続きを読む
2019年 01月 21日 16:20
車
今月の燃費
来週長野市に2回通わなくてはいけないので、今日灯油を買うついでにガソリンも入れてきました。423km走って23.8Lでしたので、燃費は17.8km/L でした。メータの表示では18.0km/Lでしたので、大きな乖離はありませんでしたが、今までで一番悪い燃費でした。 本格的な冬に入って、暖房やフ
9
続きを読む
2018年 12月 17日 13:22
車
今月の燃費
今日ガソリンを入れてきました。走行距離628kmで30L入りましたので、21km/Lで前回より少し悪くなっています。冬場に入って霜取り運転の回数が増えたり、暖房のためエンジンが回る時間が長くなり燃費低下となっています。来月はもっと燃費が悪くなるかもです。今日のガソリン価格は割引があって148円/Lで
6
続きを読む
2018年 11月 23日 13:36
車
給油&燃費
明日明後日と面接授業で長野市のトイーゴに通うので、今日、納車日以降3度目の給油をしました。前回の給油から1ヶ月と4日での給油で前回より少し多めの32.0L入りました。ガソリンは前回よりリッター7円安くなっていて154円/Lでした。燃費は走行距離計算で22.3km/Lで前回とほぼ同じでした。車の燃費表
8
続きを読む
2018年 10月 19日 12:22
車
給油&燃費
明日明後日と面接授業で諏訪の長野学習センターに通うので、今日、納車日以降2度目の給油をしました。前回の給油から1ヶ月と10日での給油で前回とほぼ同じ30.5L入りました。燃費は走行距離計算で22.5km/Lで前回より5km/Lほど良くなりました。車の燃費表示では24.6km/Lでした。 毎日ス
15
続きを読む
2018年 10月 11日 14:16
車
新車1ヶ月点検と冬タイヤに履き替え
今日、新車1ヶ月点検をしてきました。既に2ヶ月経っていますが1ヶ月点検です。走行距離がほぼ1000kmになっていたので、オイルを換えますかということでお願いして換えてもらいました。ここまでの費用は当然ながら無料です。 少し前にディーラーの担当者からアルミホイル付きの冬タイヤを格安で売ってくれる
19
続きを読む
2018年 09月 18日 06:41
車
カーナビ用音楽SDカード
カーナビ用にSDカードに2000曲ほどを入れて、それが再生出来るところまでは確認していましたが、最近SD音源でジャズを聴き始めたところ、SDに入れた曲の一部しか認識されていないことがわかりました。 2000曲全てをSDのルートフォルダにそのまま全部入れていましたが、カーナビのファイル認識上限を
11
続きを読む
2018年 09月 10日 14:15
車
新車1ヶ月
新車が来てから1ヶ月が過ぎました。走行距離はまだ530kmほどです。今日納車日以降初めて給油しました。満タンリッターと走行距離から計算した平均燃費は17.5km/Lで車の表示では19.8km/Lでちょっと違いはありますが、毎日10kmほどの買い物、プール等の細切れ走行としては、良い燃費が出ています。
24
2
続きを読む
2018年 09月 05日 08:17
車
ハイブリッド車割引
全労済から電話があって、先月に車入れ替えの手続きをした際に、ハイブリッド車割引を適用するのを忘れていたとのことで、適用する形で契約を修正し差額は次月の引き落としで精算するとのことです。たぶん本部での契約確認で指摘されたのでしょう。 ハイブリッド車割引は7%ですが、少しでも保険料が安くなるのは嬉
13
続きを読む
2018年 08月 18日 12:49
車
車内温度計
前の車に付けてあった車内温度計はそのままにして出してしまいましたので、新車用の車内温度計をホームセンターで買ってきました。値段1000円と結構高かったです。なかなか貼り付けるいい場所が決まらなかったのですが、助手席アッパーボックスのフタの運転席側に貼付しました。
8
続きを読む
2018年 08月 16日 08:03
車
身体障害者マーク
父が身障者認定されていて、前の車には身体障害者福祉協会からいただいた身体障害者マークを貼っていましたが、すっかり日焼け退色していて貼り直しも不可なので、身体障害者マーク新たに購入するすることにしました。 一番安いであろう100均で探しましたが、マグネットタイプと吸盤付きタイプしか置いてなく、ホ
8
続きを読む
2018年 08月 11日 12:57
車
新車のウィンドウォッシャー
今日は山の日ですが、山には行かず午前はいつもどおりプールに行きました。プールの行き帰りで小雨がぱらついたので、ウィンドウォッシャーを初使いしてみました。そしたらなんと、線状に水が噴射するのではなく、扇状に広がって水が噴射されました。最近の車は色々と改良されているなと感心しました。 カーナビの地
15
続きを読む
2018年 08月 10日 14:19
車
新カーナビ確認
新車のカーナビはオーディオ関連で今までにない機能、SDで音楽再生、ブルートゥース接続がありますので、その確認を行いました。 先日までにジャズを録音しておいたSDカードをカーナビにセットして再生したら、問題なく再生できました。次にスマホとカーナビをブルートゥースでペアリングでこれも問題なくできま
12
2
続きを読む
2018年 08月 09日 16:34
車
新車納車
今日、新車の納車日で、ディーラーに行って、色々操作説明を受けた上で、受領書にサインして新車を受け取ってきました。帰りにまずガソリンスタンドに寄って給油。22Lほど入りました。満タン36Lですので14Lほど入っていた計算になります。 満タンで1000kmほど走るとのことですので、次の給油は来月末
43
2
続きを読む
2018年 08月 07日 07:47
車
SDカードへの録音終了
7月21日から順次アマゾンミュージックからジャズを中心にSDカードに録音してきましたが、16GBのSDカードがほぼ満杯にになり録音作業を終了としました。曲数2000曲以上、録音時間150時間以上となりました。これで明後日に納車になる新車のナビでちゃんと再生できるかが心配ですが、多分大丈夫でしょう。
1
続きを読む
2018年 08月 01日 09:16
車
新車納車日決定
お盆明けの予定だった新車の納車日が早まり来週、8月9日の納車と決まりました。今日ディーラーに行って今の車に付いているドライブレコーダを外す作業をしてもらいます。(新車に移設) そして銀行に行って車代金の振込をしてきます。納車楽しみです。 昨日はこの他にも嬉しいニュースがありました。現在スイスの
21
続きを読む
2018年 07月 28日 08:55
車
SDカードに録音中
今度車が変わるので今の車のナビのHDDに録音されているCD音源は聞けなくなります。今度の車のナビはSDカードでの再生ができますので、現在SDカードへの録音作業をここ1週間ほど続けています。 録音音源はアマゾンのプライムミュージックで主にジャズを録音してます。メインのノートパソコンで再生してアン
7
続きを読む
2018年 07月 18日 14:58
車
新車購入契約完了
新しいカローラフィルダーの購入契約が完了しました。一昨日書類に押印、署名等をして一応の契約を完了していましたが、今日、印鑑証明と車庫証明書類をディーラーに渡して完了です。 印鑑証明を見たら先日、押印した印鑑と違うことが判明。今日、関係書類の押印、署名をし直しました。6年前に実印が一時行方不明と
25
2
続きを読む
2018年 07月 15日 06:38
車
車買換決定
諸事情を考慮して今乗っているカローラフィルダーを買い換えることに決めました。今度も買うのはカローラフィルダーです。諸事情とは今乗っているカローラフィルダーが13年13万kmになること、来年から13年車なので自動車税が6000円ほど高くなること、来年から消費税がアップすることです。 また来年には
40
続きを読む
2018年 07月 14日 08:05
車
ドライブレコーダの記録
先週、奥方がコンビニの駐車場で後方未確認でバックしてきた業者のトラックに左前を軽くぶつけられたのですが、ドライブレコーダの映像を確認したら、奥方の車が完全停止の状態でいるところにトラックがぶつかった映像が残っていました。 その旨相手の保険会社に伝えたら、映像を見に来るとのことで、見に来る当日の
32
続きを読む
2018年 07月 11日 15:13
車
車定期点検とリモートキーチェック
今日は車の定期点検でディーラーに行って、その際にリモートキーの電池が早く終る件で話をしてきました。リモートキーの修理は不可で買い替えになるとのことで、お値段20000円ほどとのことで、リモートキーの修理等は諦めました。百均で電池2個で108円なので、1ヶ月に1回電池交換しても400ヶ月分の電池代に相
7
続きを読む
2018年 06月 21日 08:53
車
車のリモートキー電池消耗大
車のリモートキーの電池が1ヶ月程度しか持たない状況が2月頃からずっと続いています。3月にディーラーで見てもらったときに「リモートキーの送信機の不具合で電池が早く消耗することがある」とのことですが、近く点検があるのでそのときにもう一度聞いてみます。 修理が必要で修理が出来ても修理代が5000円以
18
3
続きを読む
2018年 05月 10日 16:16
車
自動車税2018
例年通りいつもの自動車税納付通知が届きました。2台合わせて69000円也です。毎度高いと思いますが、致し方ありません。そして来年には私が乗っているカローラフィルダーが13年越えになるので、税金が15%5900円高くなって45400円になりますが、あと3年は車の買い替え予定はありません。 車は長
24
続きを読む
2018年 03月 07日 12:15
車
車のリモートキー故障
先月車のリモートキーの電池が切れて電池交換したばかりですが、先週からまたリモートキーが効かなくなりました。諦めて普通のキーでドアの開け閉めをしていましたが、スペアのリモートキーがあったことを思い出し、引っ張り出してきました。 12年間使っていないリモートキーですので、電池を外して今まで使ってい
2
続きを読む
2018年 02月 09日 12:01
車
車のリモートキー電池交換
今朝プールに行くとき車のリモートキーが反応しないので、キーでドアを開けました。リモートキーで閉めたドアをキーで開けると盗難防止装置が作動してクラクションが鳴り続けますので、すぐにエンジンをかけないとクラクションが止まりません。今朝は3回ほどクラクションを鳴らしてしまいました。 ボタン電池CR2
3
続きを読む
2018年 01月 10日 16:37
車
車1年点検
今日午後に車の1年点検でディーラーに行ってきました。特に問題は無く、オイルとオイルフィルタ交換、ワイパーゴム交換、エアフィルター交換、タイヤローテーションをしてもらって終了でした。メンテナンスパックに入っているので費用は無しでした。 この車、カローラフィルダーも丸12年になりました。走行距離1
7
続きを読む
2017年 11月 28日 14:42
車
任意保険
車の任意保険更新案内が届き、先月の保険使用の結果、掛け金がだいぶ高くなっていましたので、車両保険に自己負担額10万円を付けることにより掛け金を少なくすることにしました。これにして掛け金は車2台分合計で以前とほぼ同額になります。 変更書類は郵送でもいいのですが、全労済の共済ショップ上田が近くにあ
8
続きを読む
2017年 10月 07日 12:02
車
車修理上がり
車の修理が上がり綺麗になって帰ってきました。入庫から10日ほどかかりました。代車はガソリン満タンにして返却。11Lほどしか使いませんでした。走行距離は120kmほど。 交換部品はフロントバンパー、左フェンダー、コーナーセンサーです。ヘッドライトも危ないかもしれないとの当初の話でしたが大丈夫でし
9
続きを読む
2017年 09月 27日 12:25
車
代車
先週プールの駐車場で接触事故を起こしてしまいました。相手もあることなので保険を使うことになりました。双方の修理費用は合わせて数十万円程度になると思います。責任割合は私の方が大きそうです。 今日、代車の手配ができたとのことで代車を受け取ってきました。代車は今私が乗っているのと同じカローラフィルダ
17
続きを読む
2017年 07月 05日 06:56
車
駐車場区画線引変更
借りている駐車場の持ち主が今月から変わりましたが、その駐車場の区画線引が引き直されました。今まで斜めに引かれていたのを直角に引き直し、それに合わせて車止め石の位置と向きが変更されました。そして駐車場左の細い道路から駐車場に入れないようにと、その境に取り付けられていた車止め石が取り去られました。
6
続きを読む
2017年 06月 20日 10:59
車
我が家の駐車場
我が家には車が2台ありますが、駐車場は保有してなく、近くの駐車場を借りています。その駐車場の所有者が来月から変わることになり、今日その駐車場を管理することになる不動産屋に行って契約をしてきました。 今までの駐車料金は月1台5000円でしたが、今度からは6500円に値上げとなります。それで今まで
19
4
続きを読む
2017年 05月 26日 11:29
車
免許更新時の認知機能検査
昨年の8月末に60代最後の免許更新をしました。次の更新は71歳になる年になり、免許の有効期間は優良運転者であっても3年になり教習所での事前講習受講が必須になります。また最近の法改正で75歳以上の人は免許更新前に認知機能検査が義務付けられることになっています。 私の場合、次の次の次の更新が77歳
11
続きを読む
2017年 05月 10日 13:36
車
自動車税
恒例の自動車税の季節がやってきて、納税通知書が届きました。我が家の車は2台で税額合計は69000円となります。いつも高いなと思いますが、致し方ありません。銀行ATMに行ってお金を下ろし、税金は郵便局窓口で支払いました。これから市県民税、固定資産税、国民健康保険税など続々と通知が来る税金の季節です。
23
1
続きを読む
2016年 11月 06日 10:38
車
廃車記念額
パッソを購入した際に引き取ってもらったファンカーゴを廃車にしましたとのことで、車に着いていたプレートやスピードメータ、キーなどを集めた廃車記念額をディーラーの営業担当者が持ってきてくれました。納車記念写真もいただいています。トヨタも色々なサービスをしてくれます。 12年17万km走っていてマフ
13
続きを読む
2016年 10月 18日 14:16
車
奥方の新車納車
今日、奥方の新車パッソが納車となりました。古いファンカーゴに不要となるタイヤなどを乗せてディーラーに行きました。書類数枚に署名してから代金の支払いを済ませ領収書をいただいてから実際の車両操作の説明を受け、記念写真を撮って終了でした。何やかやで2時間近くかかりました。 この新車はいわゆるキーがあ
21
続きを読む
2016年 09月 30日 11:00
車
奥方の車買い換え
奥方が乗っているファンカーゴが異音がするということでディーラーで見てもらったら、マフラーに穴が開いていて交換が必要とのことで、交換費用12万円なりとのことでした。 このファンカーゴ12年172500kmですので来年の車検前あたりで買い換えようと考えていましたので、この際買い換えることに決め昨日
24
続きを読む
2016年 09月 07日 07:51
車
自動車事故解決通知
7月下旬に起こした物損事故の解決通知が全労済より届きました。以前の物損事故の際は事故状況等を記載した書類や示談書などを送付してから解決だったと記憶してますが、今回はそういう手続はなしでした。 私の方の責任割合が100%の物損事故で警察への事故報告も当日に当事者2人で済ませてあるので、事故状況書
11
続きを読む
2016年 08月 29日 13:24
車
免許更新
今日の午前中に免許更新に行ってきました。今回は初めて4年ほど前にできた東信運転免許センター(旧望月警察署)で更新手続きをしてきました。まず申請手続のあと適正検査(視力検査)で合格、そのあと写真撮影と1時間の講習。 講習後に新しい免許証をいただいて終了です。次の更新は5年後の平成33年。そのとき
6
続きを読む
2016年 08月 25日 15:37
車
免許証更新通知
免許証の更新通知ハガキが届きました。4年前の北海道でのスピート違反で今回からゴールドではなくなり青色になり、更新は警察署ではできず、運転免許センターでの更新です。有効期間は5年間でゴールドと一緒です。 前回は篠ノ井の北信運転免許センターで更新しましたが、今回はその後にできた東信運転免許センター
9
続きを読む
2016年 08月 05日 16:47
車
車修理完了
実は先月下旬、私の車の右前側面と相手の車の左後側面を接触させてしまい、修理に出していましたが、今日修理が上がり車をいただいてきました。修理をしている間は軽の代車でした。修理期間は丁度1週間でした。 私の方の責任割合が100%とのことで、相手車は私の対物保険で、私の車は車両保険での支払いで実質の
8
続きを読む
2016年 07月 11日 13:10
車
スマホカーナビ実践
昨日一昨日の諏訪での面接授業に行く際にスマホのヤフーカーナビで行ってみました。同時に10年もののカーナビも一緒に使って比較してみました。まず大きな違いは到達予定時刻です。 家を7時45分ごろに出ましたのでヤフーカーナビの到達予定時刻は9時15分ころと表示、10年カーナビの到達予定時刻は10時1
16
1
続きを読む
2016年 07月 04日 13:40
車
車用スマホホルダ買い替え
この前、スマホでカーナビをしてみようと吸盤式のスマホホルダを買ってダッシュボードに取り付けてありましたが、夏に向けてダッシュボードがかなり熱くなり、吸盤の接着力に不安を感じたり、またスマホ本体も日射で熱くなるので、エアコン吹き出し口取付用のスマホホルダを買いました。 実際に取り付けて走って見ま
8
続きを読む
2016年 06月 23日 07:48
車
スマホでカーナビ
車にはカーナビが付いているのですが、なにせ購入後10年を過ぎていますので、しばしば道路のないところを走っていることがあります。機種も古いので地図更新はもう出来ません。 そこで最近話題になっているヤフーカーナビをスマホにインストールして使ってみることにしました。スマホをカーナビとして使うためには
29
2
続きを読む
2016年 02月 25日 12:08
車
鳥の糞と洗車ブラシ
ここ2週間くらいから車の上にたいへん大きな鳥の糞が2日に1回位の頻度で落ちている状態が続いています。(車は青空駐車です。)糞の広がっている大きさは10cm四方位で白と茶色の混合糞です。カラスレベルの大型鳥の糞と推定されます。 糞を落とすのに古い車の雪下ろし器のスポンジに水を浸けて使ってみました
19
2
続きを読む
2016年 01月 23日 14:37
車
交換用マフラーの入荷連絡
トヨタカローラから電話があって車の交換用マフラーが入荷したとのことです。入荷までに1週間以上かかりました。それで交換作業をいつにするか日程時間の調整をした結果来週の金曜日の午前中と決まりました。10万円以上の出費となりますのでカードで支払います。このところ出費が嵩みます。 28日と30日は期末
4
続きを読む
2016年 01月 14日 13:18
車
車の定期点検
車の1年点検をしてきました。メンテナンスパックに入っているので点検料とオイル・フィルタは無料ですが、バッテリーがダメになっているとのことで、交換。これに14000円。あと長らくルーフに載せていたルーフボックスを取り外して処分してもらうのに4000円で計18000円でした。 ここまではよかったの
15
続きを読む
2015年 09月 04日 08:54
車
車リコール
私の車、カローラフィールダにリコールの連絡が来ましたので昨日ディーラーで部品交換をしてもらってきました。リコールの内容は助手席用エアバッグのインフレータ(膨張装置)に不具合があり、エアバッグ作動時に正常に展開しないおそれがあるという内容です。 作業時間は車種により異なりますが、約3,4時間と書
12
続きを読む
2015年 05月 12日 09:35
車
自動車税納税
自動車税を郵便局で納付してきました。2台分で74000円。来月には奥方車の車検もあるので出費がかさみます。
3
続きを読む
2014年 12月 25日 09:34
車
車検&点検
今日はこれから私の車の車検と奥方の車の点検でディーラーに出かけます。車検は丸一日、点検は1時間ほどかかります。私の車も9年が過ぎ走行距離も10万kmを越えましたが、今のところ不調はありません。車検費用は9万円+@の予定です。はたしていくらですむでしょうか。 次の次の車検を過ぎると13年車になり
12
3
続きを読む
2014年 12月 09日 08:14
車
車の任意保険
昨日、子供特約を外した車の任意保険証書が届き、中身をよく見たら別居親族で未婚の子以外であれば年齢にかかわらず補償されるようです。これで次男も嫁さんも家の車の運転は可と言うことです。ペーパードライバーですので、実際の運転はさせる予定はありませんが。 また知人友人も年齢にかかわらず補償されるとのこ
4
続きを読む
2014年 11月 29日 07:27
車
車の任意保険
車の任意保険の更新案内が来ました。今までは運転年齢条件として35歳以上補償、子供特約で26歳以上補償としていましたが、次男が30歳を越えたので子供特約を30歳以上補償に変えようとパンフレットを読んでいたら、子供特約の範囲が書かれていて別居の既婚の子供は対象外と判明しました。 次男は昨年結婚しま
5
続きを読む
2014年 09月 30日 08:22
車
走行距離10万km
来年1月の4回目の車検で丸9年になる私の愛車、カローラフィールダーの走行距離が10万kmを越えました。この車の前はレガシーやフォレスタでしたが、燃費も悪く車室も狭いということで今のカローラフィールダーに切替えました。スーリーのルーフボックスも取り付け5人での長期テント泊にも対応出来るようにしました。
19
6
続きを読む
2014年 04月 17日 19:10
車
JAFの新しい会員証
JAFの新しい会員証とステッカーが届きました。今年でJAF登録20年とのことで20年会員のステッカーが送られてきました。20年でもさしたるメリットはありません。ステッカーの種類を見ると50年というのありますが、JAFは50年以上になるのですね。JAFは私は殆ど使っていませんが、奥方はたまに使っている
7
続きを読む
2014年 04月 11日 19:09
車
ドライブレコーダ
先日、狭めの道路でのすれ違いの際にバックミラー同士が接触して、右のミラーが割れてしまいました。相手の車は気が付かなかったのか、そのまま走り去ってしまいました。それでディーラーに行って修理見積もりしてもらったら8000円とのこと。相手不詳でも保険請求は出来ますが、等級も下がるし面倒なので自費修理としま
20
2
続きを読む
2013年 12月 18日 09:25
車
12ヶ月点検
昨日、車の12ヶ月点検をディーラーで受けました。サービスパックに入っているので、点検料は無料ですが、バッテリーが弱ってきているとのことで交換、エアクリーナーフィルターも交換となり14000円ほどかかりました。 しかし、問題はこれでは済まず、履いていたスタッドレスタイヤ、「冬用タイヤとしては寿命
4
2
続きを読む
2013年 06月 05日 19:15
車
車検
今日は奥方の車の車検でした。法定費用と通常費用で10万円ほどの予定でしたが、9年走行距離12万8,000km車ですのでブレーキ関連の交換部品が多く出て、結局16万円になりました。ま、古い車に乗り続けるためには必要なメンテナンスです。次は2年後11年車になります。距離は多分15万km以上。車検か新車か
3
続きを読む
2013年 02月 14日 07:54
車
電動アシスト自転車のリチウムイオン電池
ヤマハの電動アシスト自転車のリチウムイオン電池のプログラム書き換えの案内がきてました。元のプログラムは年数が経過すると電池の発火事故を防ぐために電池を使えなくするプログラムです。 この使えなくするプログラムを解除してずっと使えるようにし8年から9年経過した時点で、「長期使用のお知らせ」のみがで
8
5
続きを読む
2013年 01月 12日 06:13
車
車検
車の買い替え予定は当分ありませんので、丸7年、走行距離約8万7千Kmのカローラフィールダーの車検をディーラーで受けました。重量税等の法定費用が約5万円、メンテナンスパックが18900円、塩害防止下回りコーティングが18900円、整備代その他を合わせて総費用127000円と結構かかりました。 丸
8
続きを読む
2012年 05月 14日 07:22
車
自動車税
今年も納税通知書が来て自動車税の季節がやって来ました。奥方の車と合わせ2台で74000円です。これだけでも結構高いですが、車はこの他にも多く経費がかかります。駐車場代、車検費用、定期点検費用、ガソリン代と結構な費用がかかります。ざっと計算しても月当たり5万円以上になりますが、地方暮らしには車は必須、
12
6
続きを読む
2012年 01月 13日 08:12
車
12ヶ月点検
車の12ヶ月点検をしてもらいました。新車購入から6年、走行距離78000kmです。エンジンオイルとフィルタの交換、ワイパーゴムの交換はメンテナンスパックに入っていて無料でしたが、リアブレーキシューとバッテリーの交換も必要となり、24000円かかりました。20年20万kmまでは乗りたいと思っていますの
11
5
続きを読む
2011年 11月 10日 08:30
車
冬タイヤと冬下着へ
今朝の菅平の最低気温は氷点下0.6℃、上田市街地も5℃と平年並みの寒さになってきました。今週土曜日は湯の丸高原で山登り予定ですが、明日は雨模様の予報なので、峠の道路は積雪の可能性もあります。と、言うことで車のタイヤをスタッドレスに履き替えました。ディーラーにタイヤを持ち込んで交換してもらい2500円
10
2
続きを読む
2011年 08月 30日 15:03
車
運転免許証更新
本日、運転免許証を更新してきました。優良なので近くの警察署でも手続出来ますが、写真不要で即日発行される運転免許センタに行ってきました。車での往復2時間弱、手続、安全講習から発行まで約1時間の計3時間ほどで午前中に帰ってこれました。 今回の免許証からICチップ入の免許証となり、そのため今までの免
7
4
続きを読む
2011年 08月 26日 08:54
車
車、明日からドック入り
車が明日から2週間、板金修理のためドック入りです。と、言っても私の乗ってる車ではなく奥方の車です。ロータリー中央の石に車の左側後部を大きく擦ってしまったとの事。走行には支障はありませんが、見た目がちょっと。 昔に痛めたバックバンパー部分も合わせ、ディーラーに持ち込んで見積もりしてもらったら、な
4
4
続きを読む
2011年 07月 09日 10:03
車
6ヶ月点検
昔は車の6ヶ月点検は義務だったのですが、今は義務ではありません。けれど、車検時にディーラーでオイル代も含めたメンテナンス契約をしているので、無料で6ヶ月点検が受けられ、時期になると通知のハガキがきます。予約をとった上で、点検を受けてきました。 点検項目は10項目。オイル/ブレーキ/ベルト/タイ
3
2
続きを読む
2011年 06月 13日 09:05
車
タイミングベルト
昨日は奥方の車の車検だったのですが、丸7年が過ぎ走行距離も90000km越えとなっていましたので、ディーラーで「そろそろタイミングベルト交換が必要ですか。」と尋ねたら、この頃からの車はベルトではなくオイル浸漬されたチェーンになっているので10万km前後での定期交換は不要とのことでした。 タイミ
3
2
続きを読む
2011年 04月 21日 08:50
車
洗車
昨日、年に一度か二度の洗車をしました。自分で洗車したわけではなく、給油のついでにスタンドで洗車してもらいました。ワックス洗車が800円、プラス室内清掃1000円です。車に降り積もっていた花粉や黄砂もなくなり、きれいになりました。
1
続きを読む
2011年 04月 12日 12:51
車
タイヤ履き替え
本日、夏タイヤに履き替えしました。自分でやったわけではなく、ディーラーで履き替えしてもらいました。スプリングチェックと言うことで料金2500円でした。先日の鍋倉山では降雪がまだ心配だったので、昨年より9日遅い履き替えとなりました。
2
続きを読む
2010年 12月 22日 08:41
車
車検
昨日は2回目の車検でした。これで今のカローラフィールダも丸5年になります。総経費約18万円と結構かかりました。検査代行料1万円弱、法廷費用5万円余、メンテパック(半年ごとの点検とオイル代2年分前払い)2万円弱、延長保証3万円弱、交感部品代(バッテリー/ブレーキパッド/ワイパーラバー他)と点検代7万円
1
続きを読む
2010年 11月 04日 09:11
車
冬タイヤに履き替え
今朝の上田市街は今シーズン初の氷点下となりました。菅平も−6.5℃で最低気温全国2位でした。そろそろ標高の高い登山口付近では積雪や凍結が出てくる季節ですので、一般の人よりはかなり早めですが、冬タイヤに履き替えました。これで来週の大弛峠は大丈夫です。
続きを読む
2010年 04月 09日 13:11
車
高速道路料金の変更発表
今日、国交省から高速道路の新しい割引制度が発表されました。発表PDFは http://www.mlit.go.jp/common/000112016.pdf 新しい割引では平日/休日共に上限2000円になり、休日では1000円高くなります。また既存の通勤割引等がなくなるので平日、休日の近距離区間
1
続きを読む
2010年 04月 05日 11:36
車
タイヤ交換
一昨日、冬ディーラーでタイヤから夏タイヤに交換してもらいました。2500円也。そのあとGSでガソリンを入れたついでにワックス洗車と室内清掃をしてもらいました。しばらくは黄砂が来ないように願います。
2
続きを読む
2010年 03月 29日 10:07
車
カーナビ録音作業終了
カーナビ故障でHDD交換になって、音楽データが全てクリアになってしまったので、この1月から順次再録音作業を進めて来ましたが、CD150枚で録音作業終了としました。まだ手持ちCDも数多くあり、HDDの空きも半分ほどありますが、これからの新譜用に空けておくことにしました。 今回の録音ジャンルはほと
続きを読む
2010年 01月 23日 11:48
車
カーナビ修理上がり
カーナビの修理が今日やっと上がりました。丁度1ヶ月かかりました。HDD交換とのことで、予想/覚悟はしてましたがデータが全てなくなっていました。音楽CD500枚分とナビの登録地点100箇所以上がパーになりました。これからゆっくり録音/登録していきます。 地図データは新しくなっていました。最新版で
2
続きを読む
2009年 12月 23日 10:13
車
車修理
先日、自分の駐車場に駐めてあった車にぶつけてしまったと近所の人から自己(事故)申告があって、外見上さほどの損傷ではではなかったが、一応ディーラーで確認してもらった。そしたら左テールランプ損傷、バンパー損傷で部品取り寄せ交換となり、約7万円の修理代。結構な額になったので相手も車の保険で処理することにな
1
2
続きを読む
2009年 11月 04日 15:21
車
スタッドレスタイヤ買換
先シーズンから履きつぶしで夏も履いていたスタッドレスタイヤを今日買い換えて履き替えしてもらいました。標高の高い登山口では、11月には積雪があるので、いつもこの時期に履き替えています。これでいつでも雪山に行く準備が整いました。 先月行きつけのガソリンスタンドでタイヤフェアへの応募受付をやっていて
2
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
映画(752)
登山(702)
書籍(315)
自然(34)
車(142)
音楽(227)
水泳(232)
パソコン(173)
スキー(6)
健康(190)
ネット(48)
大学(1355)
GPS(10)
カメラ(12)
気象予報士(9)
山菜(33)
お酒(40)
海外旅行(54)
ノルディックウォーキング(2)
電化製品(101)
ヨガ(3)
気象(8)
生活(690)
天文(25)
雪遊び(1)
巨大地震(7)
ヤマレコ(8)
テレビ(76)
お祭り(14)
原発(4)
イベント(2)
アマチュア無線(8)
地図(4)
教養(2)
科学(8)
ラジオ番組(9)
花(16)
船の旅(6)
数学(3)
ことわざ(1)
スポーツ(1)
夢(1)
絵画・芸術(36)
救急法(3)
ジャズ(74)
文具(1)
雑学(2)
未分類(67)
訪問者数
2241493人 / 日記全体
最近の日記
エプソンのプリンタ修理依頼
辞典から消えたことば辞典
トレッキングポール
運転免許証更新通知
セイジ・オザワ松本フェスティバル
今日の太郎山の花
au値上げ
最近のコメント
半年程前に エプソン から エプソンのプ
Kitadake 77 [08/28 17:58]
高齢者講習は中味が薄いと思いませんか
kaneki [08/26 06:41]
おじゃまします。
Bright-Door [08/01 13:17]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06