カーナビ用にSDカードに2000曲ほどを入れて、それが再生出来るところまでは確認していましたが、最近SD音源でジャズを聴き始めたところ、SDに入れた曲の一部しか認識されていないことがわかりました。
2000曲全てをSDのルートフォルダにそのまま全部入れていましたが、カーナビのファイル認識上限を越えているのではないかと思い、フォルダを100個ほど作り、そこに2000曲を分けて入れることにしました。
この作業はパソコンで行って、そのあとSDカードにコピーです。パソコンでのフォルダ分け作業に1時間ほど、SDカードへのコピー時間が1時間ほどかかりました。
そのあとカーナビにSDカードを挿入して確認したら全てのフォルダが認識出来ていて、フォルダ内での曲の順次再生も出来るようになりました。カーナビ・オーディオも難しいです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する