ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> wakaさんのHP > 日記
日記
waka
@waka
1
フォロー
24
フォロワー
9
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
wakaさんを
ブロック
しますか?
wakaさん(@waka)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
wakaさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、wakaさん(@waka)の情報が表示されなくなります。
wakaさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
wakaさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
wakaさんの
ブロック
を解除しますか?
wakaさん(@waka)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
wakaさん(@waka)のミュートを解除します。
カテゴリー「ヤマレコ」の日記リスト
全体に公開
2015年 06月 05日 19:00
ヤマレコ
ヤマレコ日記100万アクセス
私のヤマレコの日記へのアクセス数が100万を越えました。総アクセスは2ヶ月ほど前に100万越えしてました。私がヤマレコに登録したのは2007年9月27日ですが日記を書き始めたのは2009年6月からですので、約6年で100万アクセスとなった次第です。前の50万アクセス達成の時の日記(2012年12月2
46
2
続きを読む
2015年 04月 18日 12:25
ヤマレコ
私の訪問者リストにuedayasujiさんが
現在、八ヶ岳で遭難して捜索中と聞いていますuedayasujiさんが私の訪問者リストにありました。日時は2015年4月18日 11:11となっています。このリストのリンクuedayasujiをクリックしたらuedayasujiさんのプロフィールページ飛びましたのでuedayasujiさんのアクセスと
64
4
続きを読む
2014年 01月 19日 09:20
ヤマレコ
銀座山荘
昨晩、ヤマレコのcalliopeさんのお誘いで銀座山荘での宴会に参加させていただきました。集まったのはヤマレコのメンバー十数人。私が一番遠方からの参加です。ヤマレコ最長老のainakarenさんの昔の登山風俗のお話を聞きながら宴会突入です。 数名の方は以前お会いしたことがありますが、ほとんどの
18
4
続きを読む
2013年 09月 04日 10:50
ヤマレコ
ヤマレコ日記
自分のヤマレコ日記の総数を数えて見たら9月3日現在で1212件ありました。 カテゴリーの中に10件以上の日記があるカテゴリー別のランキングは 1位:大学198、2位:登山161、3位:生活:156、4位:映画114、 5位:水泳99、6位:健康72、7位:書籍70、8位:海外旅行51、
20
続きを読む
2012年 12月 22日 18:36
ヤマレコ
日記アクセス50万
先ほど、日記へのアクセス数が50万を越えました。ヤマレコ参加から5年余、当初日記投稿はあまりしてませんでしたが、投稿するようになって、訪れてくれる方が増え、日記へのアクセスが50万を越えました。 100万を越えるのは今のペースだと5年後。生きていて登山出来る状態にあるのかは不明です。今後とも、
19
3
続きを読む
2012年 01月 02日 09:18
ヤマレコ
ヤマレコ英語版
管理人さんの新企画、ヤマレコ英語版に早速登録して、最近の山行報告を一つエクスポートしてみました。写真やルートはそのままエキスポートできますが、テキストはダメなので、グーグル翻訳のを貼付け。結構おかしな英語の部分もありますが、時間がないので、あとで修正します。 http://mountrec.c
11
3
続きを読む
2011年 05月 25日 10:34
ヤマレコ
ヤマレコ4周年
今日、5月25日は4年前(2007年)の今日、ヤマレコ管理人のmatoyanさんから私の山の会のHPの掲示板に相互リンクのお願いを頂いた記念日になります。ヤマレコのサイトが出来たのはアクセス履歴からこの2007年の5月だと思われますので、出来てすぐに連絡を頂いた形です。 その後しばらくあいて、
24
5
続きを読む
2010年 12月 06日 11:44
ヤマレコ
ヤマレコの山行報告登録件数
先週の土日(12月4日5日)の山行報告登録件数を数えて見たら、何と256件でした。すごい数ですね。ヤマレコ初期の時代から見ると一桁増えてる感じです。山行記録がとても見切れません。登録写真ももうすぐ100万枚に達する勢いですね。motoyanさん、たいへん、ご苦労様、そして感謝です。
2
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
映画(749)
登山(696)
書籍(314)
自然(34)
車(141)
音楽(226)
水泳(230)
パソコン(171)
スキー(6)
健康(190)
ネット(47)
大学(1352)
GPS(10)
カメラ(12)
気象予報士(9)
山菜(33)
お酒(40)
海外旅行(54)
ノルディックウォーキング(2)
電化製品(101)
ヨガ(3)
気象(8)
生活(690)
天文(25)
雪遊び(1)
巨大地震(7)
ヤマレコ(8)
テレビ(75)
お祭り(14)
原発(4)
イベント(2)
アマチュア無線(8)
地図(4)
教養(2)
科学(8)
ラジオ番組(9)
花(16)
船の旅(6)
数学(3)
ことわざ(1)
スポーツ(1)
夢(1)
絵画・芸術(36)
救急法(3)
ジャズ(74)
文具(1)
雑学(2)
未分類(67)
訪問者数
2230110人 / 日記全体
最近の日記
今日の太郎山の花 レンゲショウマ開花
下着類更新
脳・心・人工知能 数理で脳を解き明かす 増補版
今期の試験問題が公開されていましたが
タイヤ釘刺しパンク&タイヤ更新
今日の太郎山の花
菅平ダム見学会
最近のコメント
おじゃまします。
Bright-Door [08/01 13:17]
コメント失礼します🙇
たのきんトリオ [08/01 07:17]
こんにちは。
ランドレ [07/12 06:18]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06