ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> wakaさんのHP > 日記
日記
waka
@waka
1
フォロー
24
フォロワー
9
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
wakaさんを
ブロック
しますか?
wakaさん(@waka)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
wakaさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、wakaさん(@waka)の情報が表示されなくなります。
wakaさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
wakaさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
wakaさんの
ブロック
を解除しますか?
wakaさん(@waka)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
wakaさん(@waka)のミュートを解除します。
カテゴリー「気象」の日記リスト
全体に公開
2017年 10月 23日 12:54
気象
台風増水
今日、プールの帰りに千曲川の堤防道路を通って千曲川の増水状況を見てきました。氾濫危険水位にはなっていませんが、氾濫注意水位(レベル2)とのことで対岸まで全て川になっていて河川敷が見えません。昨日は上田市でも11000世帯を対象に避難勧告が出されました。(現在は解除、我が家は対象外) プールに行
11
続きを読む
2015年 07月 07日 12:34
気象
ひまわり8号本格運用開始
昨年10月に打ち上げられ12月に静止軌道に入って試験運用が続けられていたひまわり8号の本格運用が今日の午前11時から始まりました。 ひまわり8号は今までの気象衛星と比べ格段に高性能になっています。30分に1枚だった全球の観測写真は10分に1枚、日本付近などの特定地域は2.5分に1枚撮影でき、水
19
続きを読む
2015年 01月 23日 12:10
気象
ひまわり8号
昨日のコズミックフロントは気象衛星ひまわり8号の特集でした。ひまわり8号は昨年10月に打ち上げられ、12月16日に静止軌道に入り、現在試験運用中で、この夏にも本格運用に入るとのことです。 ひまわり8号は今までの気象衛星と比べ格段に高性能になっています。30分に1枚だった全球の観測写真は10分に
12
続きを読む
2014年 08月 08日 09:08
気象
高解像度降水ナウキャスト
昨日から気象庁HPでの新しいサービス「高解像度降水ナウキャスト」が始まりました。今までのレーダーナウキャストもそのまま残っていますが、「高解像度降水ナウキャスト」の方が使い勝手が良いです。自分の住居地等を中心に縮尺も自由に変更でき、その登録もできて次回開くと同じ場所縮尺で表示されます。鉄道、河川、道
16
1
続きを読む
2014年 06月 06日 08:29
気象
梅雨時のマーフィの法則
昨日、東北地方南部までの梅雨入りが発表され、昨日の天気予報では長野県中部の今日は朝からずっと雨の予報でしたが、降っておらず青空も見えて、日も差しています。今朝5時発表の時系列予報でもずっと雨マークです。 天気が南北方向に変化する梅雨時の天気予報はもともと難しく、スパコンを駆使してもなかなか当り
18
続きを読む
2012年 08月 01日 07:26
気象
今朝は涼しい
今朝は涼しくて快適です。上田市の最低気温18.6℃と久々に20℃を下回りました。最低気温ランキングも長野県が上位3位を占めていて開田高原では8.6℃。北海道は天気が悪いせいか気温高めで珍しく最低気温ランキングに一つも顔を出していません。日中は気温が上がるようですし、日本海側はフェーン現象で暑くなると
3
続きを読む
2010年 11月 10日 08:26
気象
フロントガラスに初霜
今日はフロントガラスに霜が降りていました。多分10日ほど前にも降りていたかもしれませんが、確認したのは今日が初日です。明後日は登山で6時前に家を出ますので、リモートスターターを出しておかなければいけません。
続きを読む
2010年 11月 02日 09:00
気象
菅平気象データ欠測
今日の最低気温日本一は野辺山でしたが、上田市菅平は?と思って見ると、今日も菅平の気温データが欠測しています。ここ一ヶ月ほど欠測しています。雨量データだけはとられていますので、雨量以外の観測を止めたのかもしれません。気象庁のサイトでは何のお知らせもありませんが。菅平の気温情報がないと何かと不便です。特
1
1
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
映画(749)
登山(696)
書籍(314)
自然(34)
車(141)
音楽(226)
水泳(230)
パソコン(171)
スキー(6)
健康(190)
ネット(47)
大学(1352)
GPS(10)
カメラ(12)
気象予報士(9)
山菜(33)
お酒(40)
海外旅行(54)
ノルディックウォーキング(2)
電化製品(101)
ヨガ(3)
気象(8)
生活(690)
天文(25)
雪遊び(1)
巨大地震(7)
ヤマレコ(8)
テレビ(75)
お祭り(14)
原発(4)
イベント(2)
アマチュア無線(8)
地図(4)
教養(2)
科学(8)
ラジオ番組(9)
花(16)
船の旅(6)
数学(3)
ことわざ(1)
スポーツ(1)
夢(1)
絵画・芸術(36)
救急法(3)
ジャズ(74)
文具(1)
雑学(2)
未分類(67)
訪問者数
2230150人 / 日記全体
最近の日記
今日の太郎山の花 レンゲショウマ開花
下着類更新
脳・心・人工知能 数理で脳を解き明かす 増補版
今期の試験問題が公開されていましたが
タイヤ釘刺しパンク&タイヤ更新
今日の太郎山の花
菅平ダム見学会
最近のコメント
おじゃまします。
Bright-Door [08/01 13:17]
コメント失礼します🙇
たのきんトリオ [08/01 07:17]
こんにちは。
ランドレ [07/12 06:18]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06