昔は車の6ヶ月点検は義務だったのですが、今は義務ではありません。けれど、車検時にディーラーでオイル代も含めたメンテナンス契約をしているので、無料で6ヶ月点検が受けられ、時期になると通知のハガキがきます。予約をとった上で、点検を受けてきました。
点検項目は10項目。オイル/ブレーキ/ベルト/タイヤ/ワイパー/エンジン/警告灯/シートベルト/ライト/下回りの10項目です。時間は1時間ほど。洗車もしてくれます。オイルは交換時期がきていたので交換。そして下回りでウォーターポンプの配管チューブからの水漏れが確認され、要交換とのことです。費用は保証内で無料ですが、1日車を預けなくてはいけないとの事。代車の都合に合わせ、来週修理に出すことにしました。
来月の北海道山行にに向けて、点検をしておいて良かったです。知らずに行って、北海道で故障などすると、大変困ります。点検はきちんと受けるものですね。
wakaさん、こんばんは。
私の車も、6ヶ月がちょうどオイル交換の時期になるので、ディーラへ持ち込んでお願いしています。
オイルを買うのとほぼ同等の料金でオイル交換から一通りの点検、洗車までやってもらえるのでお得です。
もう配管が痛むほど何年も乗っているのでしたっけ
長距離ドライブの前に異常が見つかって良かったですね。
車は5年半73000kmになります。配管関係が劣化するにはちょっと早いかもしれません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する