昨日はディーラーで今の車の初車検をしてきました。今年の4月にカローラ店が統合移転し長野トヨタ上田中央店になり、そこでの初めての点検、車検です。
新しいディーラー店舗は広くなっており、今回から待ち車検ができるとのことで、待ち車検でしてもらいました。待ち車検とは指定時間に車を持っていって1時間半ほど店舗で待ち、完了後帰るという車検方式です。普通の車検だと朝車を預け夕方に車を取りに行く形になり送り迎えもしくは代車が必要になりますが、待ち車検ではそれが不要になります。
今回は初めての車検でしたので費用はそんなにかからないと思っていましたが、バッテリーが弱ってきているとのことでバッテリー交換。ハイブリッド車のバッテリーは高く工賃込みで3万円もしました。いつもどおりメンテナンスパック3万円にも入ったので〆て16万円ほど。カードで支払ってきました。法定費用と車検代行料だけだと3万円ほどですが、車の維持にはお金がかかります。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する