![]() |
![]() |
![]() |
しかしスチューデント会員は割引がなく8980円とのことで、サイズも7インチとスマホと大差がなく性能もイマイチなので、少し上のランクの大きめなタブレット端末FireHD8(19800円)を注文して入荷しました。基本、Kindle端末なので私の名前入りのトップ画面で入荷してます。
アマゾンのタブレットはGoogleプレイが使えないなどソフト等の機能に制限がありますが、普通のタブレットの半額以下です。アマゾンのプライムサービス対応に特化したタブレットですが、それなりに使えると思います。今回外付けSDカード64Gと専用ケース(合わせて6000円ほど)を一緒に購入しました。
写真や本、映像などを見るにはスマホより大きくて見やすくていいです。ケース付きでギリギリジャケットのポケットに入る大きさで携帯も簡単です。WiFiの使えないところではスマホでのテザリングでネットに繋げます。新しいおもちゃでまた時間が取られます。
wakaさん、こんにちは
ペーパーホワイトの方ですが質問させてください。
普通の液晶に比べると、やっぱりペーパーホワイトの画面は読みやすかったり、目が疲れにくかったりするのでしょうか・・・。
最近、娘が電子書籍を読み始めて、成長期の眼精疲労が気になってます。
私の場合、余り関係ないようです。
結局、バックライトだし大差ないんですかね。
ありがとうございました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する