ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
waka
さんのHP >
日記
2011年02月05日 19:09
映画
全体に公開
エクソシスト
1973年、38年前の映画、エクソシストがWOWOWのアカデミーショー特集で放映されたので、録画して見ました。私のお気に入りの映画で、若かりし頃、ナイトショーで見に行きました。もう、それから38年が経つのですね。レーザーディスクも1万円程、支出して買って持っていますが、今回、ハイビジョン放送でしたので、ブルーレイディスクに保存しました。久々に見ましたが、良い映画です。
2011-02-04 今日は立春、光の春です
2011-02-07 放送大学講演会
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:402人
エクソシスト
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
bmwr1200rs
RE: エクソシスト
wakaさん こんばんわ
私はこれとかオーメンとか、怖くてとても観れません。
観たら夜におしっこにいけなくなってしまって、
コッヘルにおしっこして窓から捨てる羽目になりそうです
2011/2/5 20:06
ひこ
RE: エクソシスト
wakaさん、こんばんは。
はじめまして。
実は、私も大好きな映画です。
音楽と映像の美しさ。
単なるホラー映画ではありませんよね。
観たくなりました。
2011/2/5 21:53
サク姉
RE: エクソシスト
私も怖いのはダメです。
和物の方が怖さが強いかもしれません。
トイレが外にありましたから
古い家の夜中のトイレ行きは恐怖でした。
うちの伯父さんは映画好きが高じて
ミニ映画館を作りましたが
子供の頃化け猫の映画のポスターがおどろおどろしくて
とっても怖くて中に入れませんでした。
2011/2/5 22:03
ゲスト
RE: エクソシスト
2になると妙にがっかり映画になっていた覚えが
2011/2/5 23:56
waka
RE: エクソシスト
bさん、
そんなに怖い映画ではなく、映像もきれいです。是非ご覧あれ。
Hana-maruさん、
映像と音楽はすばらしいですね。レンタルもあると思いますので、是非ご覧下さい。
sakusakuさん、
ホラーが好きな人と、全くNGな人は二極化して存在しているようです。
q0u0pさん、
確かに2以降はつまらなくなっていました。
2011/2/6 8:20
kenn
RE: エクソシスト
リンダ・ブレア演じる“リーガン”の首180度回転とか、汚い言葉を吐くのが流行りましたね、当時。
数年前には、完全版か何かが公開されたのではなかったでしょうか?
このレーザーディスクは結構古いですね。20年以上前は1万円ぐらいするものもありましたね。私もLDは随分持っていますが、ハードが壊れたままで、もう売っていないので、2度と見ることができません。ディスク自体も反ってしまって器械にかからないものもあります。
ところで、「2」はジョン・ブアマン監督らしい悪夢的な雰囲気の映画で、私はあれはあれで結構好きでした。
2011/2/6 11:24
yabukogi
RE: エクソシスト
エクソシスト!!!
小説の方が面白いって、せんじつ学校の先生に勧められましたぞ。
春休み(そんなのあったか^^?)に読んでみるつもりでいます。
映像を見るのとは別の、怖さというかすごみというか、あるそうです。
2011/2/6 17:07
waka
RE: エクソシスト
kennさん、
私もLDは10枚程持っています(スターウォーズなど)。再生機も健在(のはず)ですが、2階の部屋のテレビに接続されていますので、全然見ていません。
yabukogiさん、
小説もあるんですね。早速、アマゾンに古本があったので早速、注文しました。価格37円、送料250円、合計287円でした。届いたら読んでみます。
2011/2/7 7:47
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
waka
2月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
カテゴリー
映画(749)
登山(694)
書籍(313)
自然(34)
車(140)
音楽(226)
水泳(230)
パソコン(171)
スキー(6)
健康(190)
ネット(47)
大学(1351)
GPS(10)
カメラ(12)
気象予報士(9)
山菜(33)
お酒(40)
海外旅行(54)
ノルディックウォーキング(2)
電化製品(101)
ヨガ(3)
気象(8)
生活(689)
天文(25)
雪遊び(1)
巨大地震(7)
ヤマレコ(8)
テレビ(74)
お祭り(14)
原発(4)
イベント(1)
アマチュア無線(8)
地図(4)
教養(2)
科学(8)
ラジオ番組(9)
花(16)
船の旅(6)
数学(3)
ことわざ(1)
スポーツ(1)
夢(1)
絵画・芸術(36)
救急法(3)
ジャズ(74)
文具(1)
雑学(2)
未分類(67)
訪問者数
2223566人 / 日記全体
最近の日記
地球の歩き方 北海道
今日は太郎山の花ではなく実
単位認定試験&土用丑の日ウナギ
科目登録申請書類
鬼太郎誕生ゲゲゲの謎
上田祇園祭
ストックのハンドグリップが外れた
最近のコメント
こんにちは。
ランドレ [07/12 06:18]
tksr366さん、詳細な解説ありがとう
waka [06/30 05:29]
いずれもメンブレンスイッチの接触不良でし
tksr366 [06/29 15:55]
各月の日記
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
wakaさん こんばんわ
私はこれとかオーメンとか、怖くてとても観れません。
観たら夜におしっこにいけなくなってしまって、
コッヘルにおしっこして窓から捨てる羽目になりそうです
wakaさん、こんばんは。
はじめまして。
実は、私も大好きな映画です。
音楽と映像の美しさ。
単なるホラー映画ではありませんよね。
観たくなりました。
私も怖いのはダメです。
和物の方が怖さが強いかもしれません。
トイレが外にありましたから
古い家の夜中のトイレ行きは恐怖でした。
うちの伯父さんは映画好きが高じて
ミニ映画館を作りましたが
子供の頃化け猫の映画のポスターがおどろおどろしくて
とっても怖くて中に入れませんでした。
2になると妙にがっかり映画になっていた覚えが
bさん、
そんなに怖い映画ではなく、映像もきれいです。是非ご覧あれ。
Hana-maruさん、
映像と音楽はすばらしいですね。レンタルもあると思いますので、是非ご覧下さい。
sakusakuさん、
ホラーが好きな人と、全くNGな人は二極化して存在しているようです。
q0u0pさん、
確かに2以降はつまらなくなっていました。
リンダ・ブレア演じる“リーガン”の首180度回転とか、汚い言葉を吐くのが流行りましたね、当時。
数年前には、完全版か何かが公開されたのではなかったでしょうか?
このレーザーディスクは結構古いですね。20年以上前は1万円ぐらいするものもありましたね。私もLDは随分持っていますが、ハードが壊れたままで、もう売っていないので、2度と見ることができません。ディスク自体も反ってしまって器械にかからないものもあります。
ところで、「2」はジョン・ブアマン監督らしい悪夢的な雰囲気の映画で、私はあれはあれで結構好きでした。
エクソシスト!!!
小説の方が面白いって、せんじつ学校の先生に勧められましたぞ。
春休み(そんなのあったか^^?)に読んでみるつもりでいます。
映像を見るのとは別の、怖さというかすごみというか、あるそうです。
kennさん、
私もLDは10枚程持っています(スターウォーズなど)。再生機も健在(のはず)ですが、2階の部屋のテレビに接続されていますので、全然見ていません。
yabukogiさん、
小説もあるんですね。早速、アマゾンに古本があったので早速、注文しました。価格37円、送料250円、合計287円でした。届いたら読んでみます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する