先週土曜日に降った雪が太郎山裏参道で1cmほどの積雪となっていました。裏参道登山口までの林道にも部分的に圧雪が残っており車で上がるのは危険な場所もあることから、裏参道登山口より1km下の標高が100mほど低い馬頭尊前の駐車場所に駐めての登山になりました。これから3月末まではこの場所からの登山となりますので、登りで20分下りで15分余分にかかりますが、その分運動量が増えます。
登りはチェーンスパイクなしで登りましたが、下りではスリップダウンの可能性もあるので、今季初めてチェーンスパイクを使用しました。チェーンスパイクは裏参道登山口で外しその下の林道はチェーンスパイク手に持って下りました。このモンベルのチェーンスパイクは来年1月で購入してから10年になりますが、シリコンゴムの劣化やスパイクの減りもあまりなく、もう10年は使えそうです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する