この3月まで健康保険は任意継続の健康保険でしたが、4月からは保険料が安くなる国民健康保険に切り替えることにし、今日市役所で手続をしてきました。
任意継続の健康保険は期間が2年間でそれ以前にやめる手続は存在しません。途中でやめるにはその月の期限までに保険料を支払わないという方法しかありません。納期に1日遅れても被保険者資格を失うと定められていますので、その月の納期に支払をしないと自動的に資格を失い、その時点で国民健康保険への加入義務が生じます。
ということで先日被保険者資格を失ったので、被保険証を健保組合に返送し、社会保険資格喪失証明書を発行してもらいました。この証明書と印鑑を持参して市役所で国民健康保険の手続です。時間は30分ほどで終わりその場で、被保険者証を発行してもらいました。保険証に記載されている取得年月日は任意継続健康保険の保険料納期の翌日、交付年月日が本日の日付となります。
これで保険料は月当り15000円ほど安くなります。年間にすると18万円と結構な金額になりますので、切替は必須です。昨年度までは国民健康保険の方が高くなる(前年の収入で計算される)ため退職時に任意継続を選択しました。保険料の口座振替手続も済ませてきました。6月になったら市民税の口座振替手続もしなければいけません。
保険証切替手続が終わったので、かかりつけの病院に電話して人間ドックを申込ました。ここの病院はわりと空いているので4月23日の予約が取れました。昨年のドックは会社から20000円の補助が出ましたが、今回は全部自費です。けれど領収書を持って市に申請すると13000円の補助が受けられます。自己負担は25000円程になります。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する