![]() |
![]() |
4月18日25日千葉「血清リボ蛋白とコレステロール」
5月30日31日鹿児島「鹿児島湾洋上実習」
5月30日31日長野「昆虫の生活と環境」
6月6日7日京都(沖縄)「蒸留酒伝来とその広がり」
6月13日14日京都「太陽と星の科学」
6月27日28日浜松「だまされる脳−錯視と錯聴」
7月4日5日愛知「健康の科学」
7月4日5日青森「白神学−白神の動物と植物」
7月18日19日埼玉「和漢薬への招待」
の9科目ですが日程重なりがあるので最大でも7科目です。競争率が高そうな科目も多いので果たして幾つ履修出来るでしょうか。
明日は久々(約3ヶ月振り)に山に行きます。場所は深田久弥終焉の地、茅ヶ岳です。今年の初登山です。天気は良さそうです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する