ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > saitama-nさんのHP > 日記
2021年04月30日 18:32未分類全体に公開

個人情報の壁と登山中に自分の身に何かが起こると考えない登山者

man_u16様のヤマレコ日記:遭難の可能性!情報下さい!
https://www.yamareco.com/modules/diary/44310-detail-238108
chi-suke様が行方不明との事。
山行記録を見ると健脚な方で、車で移動して自転車をデポしたり下山後は車まで公共交通機関を利用したりと広範囲に歩いています。
ヤマレコ管理人さんのコメントによるとヤマレコサーバー内のchi-suke様に関する情報を警察に渡したそうです(個人情報なので未開示)。
という事は、何処の山に登ったか検討がつく情報がヤマレコにはあるのね。

別のヤマレコユーザーと奥多摩のトレラン(だと思われる)の方の遭難捜索の流れを見ると携帯電話会社は家族に位置情報の開示をしません。
saitama-nの日記:ハードルの高い携帯電話の情報開示請求
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-202038
saitama-nの日記:奥多摩のトレラン(トレランかどうか不明だけど)遭難に思う
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-172378
※今は親族などには携帯電話の位置情報(携帯電話の基地局情報)を教えてくれるようです。

toshimizu7566様のヤマレコ日記:遭難捜索にスマホ行動履歴を利用したケース
https://www.yamareco.com/modules/diary/209519-detail-166661
こちらによると、携帯電話会社は警察にも携帯電話の位置情報を開示しないようです。登山中の遭難だとしても警察は携帯電話会社に強く出られない事情があるのかしら。山中の行方不明=失踪は事件性(第三者の関与)が無いと判断される?
登山者が警察に直接電話すれば警察に位置情報が通知されます(携帯電話の基地局情報と対応していればGPS座標)。
saitama-nの日記:携帯電話の「緊急通報位置通知」
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-166669

以上の事から考えるに登山者は位置情報の共有(スマホの行動履歴)か、登山届(登山計画)を家族と共有しないと捜索をする側(家族)は何も手がかりがありません。
埼玉県の両神山で遭難から14日後に救助された方は家族が山行前の救助された方との会話を元に聞き込みをして両神山と特定しました。
たぶんこの山に登ったという曖昧な情報だったら警察は捜索してくれなかったでしょう。

登山中に自分の身に何かが起こると考える人は少ないだろうから(自分は大丈夫という自信)、登山届を提出したり家族(親族)とヤマレコ「山行計画」を共有しない方はいると思います。
昨日の雨の中、どうして家族と情報を共有しなかったのだろうかとモヤモヤしてなかなか寝付けませんでした。
本日の朝に車が発見されたとの事。ヤマレコ管理人さんの情報からなのかしら。

埼玉県の場合は警察が3日ほど捜索します。
捜索に協力したい方がいるかもしれませんが、現場の混乱が生じる可能性があります。

saitama-nの日記:もしもし秩父警察署ですが
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-96107
saitama-nの日記:ヤマレコ「山行計画」を登山計画(登山届)として家族(親族)と共有している方はどれくらいいるのだろうか?
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-201930
saitama-nの日記:登山者が山で行方不明になるとどうなるか
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-204098
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:4856人

コメント

RE: 個人情報の壁と登山中に自分の身に何かが起こると考えない登山者
 saitama-nさん、こんばんは!

 うちの日記で紹介した屋久島警察と携帯電話会社の件ですが、考えられない対応で、実は面倒なのでお断り理由にプライバシーを持ち出したのでは?と勘ぐっています。さらにこの件が載っていた屋久島ポストが実質閉鎖状態になっていることに昨日気付きました。(入山料の着服事件、その責任を誰も取らない、損失を入山料で補填など怪しい話が多い?)

 登山計画書の提出の条例化の話もありますが、一番大事なのは登山ポストに届を投函するよりもココヘリよりも何よりも、計画書と行先の山名を身近な家族・友人・同僚に伝えておくことですよね。そして以前日記に書かれていた「○日○時までに連絡がなかったら、この計画書を持って警察に捜索願を」と具体的に伝えることだと、改めて認識した次第です!
2021/4/30 22:33
いいねいいね
1
ヤマレコなら共有は簡単
toshimizu7566様。
ヤマレコの機能で登山計画作成→登山計画の共有→下山報告まで出来ますから使わない手はないです。スマホで完結しますし。
他に山岳保険の証書や写真等の資料をファイルにまとると良いかな。

自分に自信があるか、家族と山の話題がはばかれる(家族の理解が無い)と共有を考えないだろうけど。
2021/4/30 22:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する