ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > saitama-nさんのHP > 日記
2021年11月21日 00:01考えてみるレビュー(その他道具・小物)全体に公開

登山にナイフは必要ですか?

質問:登山にナイフは必要ですか?
答え その1:そのような質問をする時点であなたに必要ありません
答え その2:日本でナイフは趣味性の強いものなのでナイフ好きなら持っていけば?

山でロープを使う方は題名のような質問はしないでしょう。
食事の準備ならハサミと包丁の方が良さげ。
必要に迫られておらず使い慣れていないナイフなんか山に持ち込んだところで怪我するだけです。

自分は動物除けでナイフを山に持ち込んでいますが気を落ち着かせるためです(勝てる気はしないけど何かは持ちたい)。
ナイフ好きなのもあるけど。
樹林帯を過ぎれば外してザックの中にしまいます。
人の多い山にナイフを持ちこみません(お湯沸かしてオートミールかラーメンぐらいなので)。
人の多い山で見えるようにナイフを携行するのはトラブルの元になるし。

ナイフの1本もあれば木を削ったりと山で遊べそうだけど、山だと歩かないとなのでナイフを使う余裕が自分にはないです。
登山道の邪魔なツタの切断と竹ペグを削るのとツェルトの下に敷く農POフィルムの切断でナイフを使用したくらい(オルファのクラフトナイフL型で済む内容)。

クライミングのロープ切断ならペツルのスパサかしら。
Amazon | PETZL(ペツル) スパサ (ブラック) S92A N | ペツル(PETZL) | フォールディングナイフ
https://www.amazon.co.jp/dp/B00JWZO0Z0
鋼材はステンレスの12C27(モーラナイフの安いステンレスナイフと同じ鋼材)。

saitama-nの日記:登山の銃刀法と軽犯罪法とピッキング防止法
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-161232
saitama-nの日記:ナイフを扱う時の注意事項
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-176633
saitama-nの日記:山等で使う刃物を買いたい人へ
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-132168

saitama-nの日記:土手でツェルト用の竹ペグをテスト
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-119590
saitama-nの日記:農POフィルムの長期使用(といっても8回くらい)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-162448
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1499人

コメント

同業の先輩に「鉈」を常備する人がいました。まるでマタギのようですが。
私は「鉈」を使いこなせないし、使いこなそうという気もありません。
仕事の山行か、仕事のためのトレーニングなのか、どの山域に入らせてもらうのかにもよりますが、銃刀法で問題にならない小さな旅行用ナイフは常備しています。仕事の場合は必要に応じて小さな「鋸」「鋏」は持参します。
ケモノさん達と出遭って対峙するのではなく、出遭わないように人間より五感の優れたケモノさん達に回避をお願いするしかないと思っているので、彼らと戦うつもりの道具は持ちません。
2021/11/21 6:18
野生動物と闘って無傷で済むわけないですね
debris_flow様。
saitama-nの日記:おじいさんは山でツキノワグマと闘いに・・・な、わけない(スキーストック型の釣り針にあえて釣られて考える)
https://www.yamareco.com/modules/diary/148886-detail-213270
自分はクマがいる場所に行くのだから注意しろの自覚を持つためにナイフを持ちます(闘おうとは思っていません)。ナイフ好きなので持ちたいだけ。
野生動物に刃物を向ける時点で怪我をする可能性が高いので登山続行できなくなりますから。

藪漕ぎで鉈等を持つというけど、藪はらいしながらズンズン前に進むのは並外れた体力(または普段から使用)がないとですね(鉈で落とした枝の始末を半日しただけで腕がパンパンになりました)。
2021/11/21 8:34
折りたたんだ状態で5センチ位のナイフは持ち歩きます。
調理で使う時があります。例えば長ネギを刻んでラーメンに入れるとか。
箸を忘れて落ちていた枝で箸を作ったこともありました。
ただ、使わないときの方が圧倒的に多いです。
でも何故か持ち歩くんです。
自撮り棒を忘れても、ナイフを忘れることはないです。
というのも、小さなナス環で上蓋の中に落ちないように常時いれっぱだから。
2021/11/21 8:53
そうそう使わない荷物を沢山持つ楽しみ
mtken様。
裁縫キットの中にビクトリノックスのスタンダード・スパルタン。
ファーストエイド・キット(救急セット)に小型のメディックシザー(100均)。
クマの駆除をしている地域に行く時は腰に固定刃のナイフ。
ここまで山で刃物を持つと実用と単なる趣味では言い訳がつかなくなるかも。

他にはLEDライトを合計4本(メインのヘッドランプと予備のヘッドランプとザック内の荷物確認用小型のライトと鍵束の鍵穴確認用ライト)持っているし。
使いもしない荷物が多いけど、山でないと持ち込む用がないので重くていいんです。
2021/11/21 9:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する