|
|
![]() |
読んでくださっている皆さんに伝わっている気がしません。
( そこで、イメージを分かりやすくするために、
お坊さんのフリー素材イラストに色付けしてみました。
海山の年代が袈裟の色、周辺地殻の年代が座布団の色です。)
図1: (×)理屈で考えた、海山と、周辺地殻の年代
図2: (〇)現実の、海山と、周辺地殻の年代
図3: 海洋地殻の年代図(現在)
・ 違いは周辺地殻の年代(座布団の色)で、図2では、
70代の爺さん(M)も、40代のおじさん(T)も、
生まれたばかり赤ちゃん(H)と同じ、
黄緑色の座布団にのっていることです。
・ 海洋プレートが一枚板と考えて、その上に載った海山が、基盤の地殻と一緒に移動していくイメージだけでは、現実(図2)がなぜそうなるかの説明がつきません。
( これを科学的に説明するには、視点を大きく変えなければなりません… 詳細は次回。)
---------------------------
他の、海洋地殻の年代図:
https://yamareco.org/modules/diary/upimg/173565/9d87a70e5a47b47bb675ce0cb2258ead.png
https://yamareco.info/modules/diary/upimg/173565/74a13dd61cf005fa0dfb34dfabf4ca1e.jpg
https://yamareco.info/modules/diary/upimg/173565/baf3b8bdce33a4c9915c6c4cdfd6d5d0.jpg
https://yamareco.org/modules/diary/upimg/173565/6854a86a812032e8a404c84d63e7641d.jpg
https://yamareco.info/modules/diary/upimg/173565/66d2a1b19e42886062db3d3be11bf4d9.jpg
面白いテーマを提示して下さり有難うございます。
明治海山周辺の海洋地殻の年齢がとても重要と思います。。
写真−右では明治海山周辺の海洋地殻年齢は100万年前後に見えます。
参考資料の上から2段目でも100万年前後と思えます。
以前に小生が日記に提示した資料では明治海山付近では120万年程と思われますが、年齢が色別で図も小さく誤差が出ます。
本日、無茶苦茶な計算を使って天皇−ハワイ海山列周辺の海洋地殻年齢を推定してみました。
明治海山付近がおよそ120万年歳でハワイ付近が80〜90万年歳で、ほぼほぼ当たっている⁈
紙面の都合でコメント欄に概算を記述できませんが、やはり明治海山周辺の海洋地殻年齢が非常に重要と感じています。
追記:初めのコメントでは百万年単位を記入し忘れました。
お詫びして訂正いたします。
100万年(誤)→ 100百万年(正)
120万年(誤)→ 120百万年(正)
80〜90万年(誤)→ 80〜90百万年(正)
・ 明治海海山が生まれてから75Maのあいだに移動にかかった期間に比べて、周辺地殻の年代の差があまりにも少ないことに、今回は焦点をあててみました。
( 細かいところですみません、1Maは、100万年ですので、
75Maは7500万年、120Maは1億2000万年になります。)
決して細かいことでなく、とても重要です。
間違いを回避するため、今後Maは使用しますが、年齢を述べる時は百万年単位でなくそのまま表記します。
小生の勝手な計算では、
明治海山周辺の地殻年齢は1億2000万(←間違ってないよね、ちょっとビビッています。)
ハワイ周辺は8000〜9000万(←大丈夫だよね。)
でした。
初めのコメントに、訂正することを追記します。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する