カテゴリー「 >結びが面白い!」の日記リスト
全体に公開
2021年 12月 01日 12:39 >結びが面白い!
・ 結びはいろんな材料で結んでみると、素材によって印象が違う。
( 丸ロープと、平テープでは、結んだ時のイメージが異なる。)
写真1: 硬いナイロンテープをリーバーノットで結んだスリング。
写真2: 異なる材料で結んだ、スルーイン リーバーノット。
( 上から順に、3mm ppマルチ、綿
10
2
2021年 10月 31日 17:22 >結びが面白い!
・ 前回買ったハツリハンマーが少し物足りなかったので、もう少し重めのほうがと思っていました。 今日は妻とホームセンターで買い物に出かけて、ふと手にしたハンマーが少し重めでいい手ごたえ。
( 形状も雰囲気よくて、これならストックと合体させたり、シャフトを延長して、Grivel ハイキングスティッ
18
2021年 10月 12日 07:50 >結びが面白い!
・ 3つの動画で、同じ結びの紹介はあっても、Tie by hands でのものは、他にない。
動画はこれからだが、スルーインのアイデアも含めて、いまのところ世界で私だけのオンリーワン…
SUMAPの歌の文句のようで、いい感じ?
・ 実用化に向けての試行錯誤は続けています。( クライミングの
10
2021年 10月 11日 08:25 >結びが面白い!
( ソレントってどこ? … 調べてみると、イタリア! らしい?
結びの世界は、しっかりつながっている。)
・ johnny Debt さんの youtube 動画
#LetsGetKnotting How to Tie the Reever Knot or How to Tie the R
5
2021年 10月 09日 17:05 >結びが面白い!
・ 今回は、平ベルトを使って、Reever knot を結んで見ました。
( 丸いロープやナイロン糸と違って、平ベルトでは外側の折り返し部が全体を包み込むような感じがスマートです。)
写真: 平ベルトで結んだ Reever knot の表と裏。
・ 山屋さんで売っている、いちばん安
8
2021年 09月 27日 08:06 >結びが面白い!
・ スマホアプリ Knots 3D の 開発元 Nynix サイト… PCで見れる118種類の結び動画が公開されています。
( 「 リーバーノット 」追加のリクエストのメールを送ったことがありますが、実現しませんでした。)
Knots 3D : ロープの結び方 3D [ 全一覧表 ] N
12
2021年 09月 21日 17:54 >結びが面白い!
・ スルーインの考え方は、Reever knot 以外の結びでも可能、w Reever や Vice versa、wフィッシャーマンやwエイト、さらに アングラーズループ でもやってみました。
( それを実際に使ってみたいかどうかは別にして… )一つの基本から、新しいバリエーションが生まれます
13
2021年 09月 19日 22:06 >結びが面白い!
・ オーソドックスな結びの中で、ロープの端に輪を作るときの一番のお気に入りが写真の結び。
( ロープの端に、どこから引いても輪が変わらない、簡単に結べてシンプルなのに、信頼性が高く強い結びです。)
・ 物流の会社で仕事をしていたときのロープワークで、2tトラックに満載の荷物を、ロープで固定す
15
2
2021年 01月 16日 07:43 >結びが面白い!
・ スルーイン Reever Knot は、アクセサリやツールのストラップとしての応用もいい感じです。
特徴: 結び目はコンパクトで強い。
輪のスリングに比べて見た目スマート。
貫通部分を引くだけで簡単に解ける。
( これにアメリカンプルージックをくみあわせることで
12
2020年 11月 08日 17:53 >結びが面白い!
・ 暇に任せて、「Reeve」について、高校時代愛用の新英和中辞典(1968年発行)で見ていたら…。
( いまさらですが、) まぁ〜なんとゆうことでしょう。
「Reeve」 『海』
1) <索を穴などに> 通す。
2) <索・糸などを> 穴に通して「巻いて」結びつける。
3) <
6
2020年 09月 28日 17:45 >結びが面白い!
・ どこから引かれても強度的な弱点のない Reever knot で、まさに「夢にまで見た理想の結び」だけど、その名前の付け方には、疑問を感じる。
・ 結びの分類は3種類、つなぐ(ベンド)、物に結ぶ(ヒッチ)、ロープにコブや輪を作る(ノット)と呼ぶのが、一般的なのだけれど、ノットには結び目の総
9
2020年 09月 25日 13:04 >結びが面白い!
・ 「 私は Reever knot の一番のファンです。」 といってしまった、makobeの疑問です。
( いまだに不明のままなのが、今回の表題の、「 Reever 」の意味。 )
・ ネーミングパターンは、考案者の名前か、もしくは結び目の特徴や用途からつけられたものが多いです。
15
2
2020年 09月 24日 13:03 >結びが面白い!
・ 愛車ジムニーにもロープの雰囲気を… と、フォグのステーに巻いた10mmダイヤロープ。
・ 実際使ったことありませんので、単なる飾りになってます。
( 使われなくても雨と泥汚れで経年劣化して、いい雰囲気を醸しています。)
左− 強化男結び、 右− Reever knot です。
6
2020年 09月 22日 10:03 >結びが面白い!
・ 覚えた結びは一生の宝です。
( 通常はこま結びと蝶結びができれば通常の生活や仕事には充分です。)
・ 長く勤めた仕事の関係でトラッカーズヒッチは入社当時に覚えずっと使っていましたので、いまでも引越しのときなどで役にたっています。
(メインは電算部門でしたが、酒食品の物流会社でしたので夏
12
2020年 09月 19日 17:16 >結びが面白い!
前回の日記でウソを書いてしまった、
結びが面白い! 9月18日は結びの日… まではよかったものの
(アシュリーの誕生日)でなくて、亡くなった日だそうです。
アシュリーの誕生日は12月の18日で、昨年まではこの誕生日が結びの人たちのお祝いだったようですが、今年のお祝いの日が
亡くなった日の
4
2020年 09月 18日 09:07 >結びが面白い!
・ クリフォード.W.アシュリーのなくなった日として、IGKTのHPに紹介されています。
International Guild of knot Tyers の ホームページ
" https://www.igkt.net/ "
上記IGKTのホームページから引用(無断拝借)
【 An
12
2020年 09月 17日 13:06 >結びが面白い!
新しい スルーイン Reever knot で、どんな用途が考えられるかといろいろやって遊んでいます。
写真1上:腕時計にストラップ
〃 中:スルーイン Reever knot に、両端をアメリカンプルージックで固定したクイックドロー
〃 下:片方をインクノットにして結び目を端によせて
16