ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 生獣☆moglessさんのHP > 日記
2015年08月05日 10:42安物買いの血が騒ぐレビュー(その他道具・小物)全体に公開

▼マダニ対策 第2段 スキンベープミスト(フマキラー)とヤマビルファイター(イカリ消毒)

元々、愛用のアイテムなんですけどね。虫除け対策品なんです。今回の北海道遠征に際して小さいスプレーボトルに入れ替えて持ち出したかったのですけど、遠征出発に際して準備が整っておらず、もう時間が無かったので、割高ではありますけども、小さいボトル(60ml)のを買ってしまいました。普段は、大きいサイズ(200ml)のを使ってます。蚊、アブ、ダニに使えます。値段はアマゾンで大も小も400円前後。だから、大きいほうが得なんです。

で。主に蚊除けなんですけど、これ、ディートが入っていてマダニにも有効なんです。てなわけで、派手な藪漕ぎのある北海道は日高山脈の神威岳で使うことになるのでした。山奥でマダニに咬まれると厄介ですからね。

ガスと一緒に充填されたタイプのもあるのですけど、それだと車で携行するには、直射日光下の車内放置で高温爆発の危険があるのと、ガススプレータイプよりも液体タイプのほうが経済的に使えるためにスキンベープミストになるわけでした。衣服に直接噴霧してもよいし。一旦、手に吹きかけて、顔に塗っても良いし。ガスタイプでは、くまなく塗るといった使い方はできないですね。だから、経済的なんです。顔に直接、ガスを吹き付けるのも、なんだか抵抗があるし。

小ボトルのほうは中身入りの実測で83gでした。一度にこんなに使わないので、もっと小さいボトルを買って、詰め替えて山に持ってきたいです。他にディートが入ってるといえば、イカリ消毒のヤマビルファイター(写真・右)があるので、そっちもマダニの大量にいそうな山に行く時には、有用ですかね。予めウェアなりに吹き付けておけば、2週間から3週間くらい効果が持続するし。ただし、これはゴアテックスのカッパに吹き付けると、吹き付けた部分が目詰まりして透湿性能が失われるってことは、忘れないようにここに書いとこ。

▼参考 実際に使った北海道 日高山脈 神威岳のヤブレコ
 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-688241.html
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2316人

コメント

この日記はコメントを受け付けていません。