![]() |
特に朝起きてから朝食の準備。寒いからってシュラフにくるまったままだと、動きづらいし何かの液体をシュラフにかけてしまいそうだし。シュラフから抜け出ると、やたら寒いし。で。私にはオーバースペックな防寒具が必要となるのでした。
中綿はエクロセフトという化繊です。濡れても保温力があって、速乾性があり、家庭でも気軽に洗濯できます。表面はポルカテックスで撥水性能があって、抜群の耐摩耗強度。軽くて丈夫なバリスティックエアライトだそうです。股下ガセット。膝は立体裁断。詳しくはモンベルページにて。前立て付きで、両サイドにジッパー開閉式ポケットあり。ウェストにはゴムが入ってますけど、紐でも絞れます。メーカーとしては寒い時期の行動着としての使用を想定してるみたいです。
ダウンは、取扱いに注意が必要だし、濡れるとオシマイだし、洗濯も専用洗剤を使わないとだし、お値段も高いしで、パスです。メンテナンスのしやすさは、そのまま気軽に着れる気安さとなり、使い勝手の良さに直結します。汚すのが嫌だからと使いづらさを感じるような高額品は貧乏性な私には向かないのです。ま、同じ重量ならダウンのほうが暖かいでしょうけど、それほどなシビア・コンディションでの使用は想定していないので、これくらいので十分と思っています。
モンベルの「U.L.サーマラップパンツ」。お値段¥9800(税抜き)。色は黒一色のみ。買ったのはMサイズ。実測重量241g。荷物の重量は増加しますけども、寒くて眠れないよりはマシ。収納袋も付いてますけど、これに入れただけでは、あまり圧縮されません。あとで圧縮袋を買うとする。珍しくモンベル実店舗で試着してから買いました。オーバーパンツとしての使用を想定しているのか、少し大きめです。私は身長の割には足が長すぎる(約10m)ので、いつもはLサイズを買うのですけど、Mサイズでちょうどでした。ちなみに冬場の使用を想定している商品なので、店頭在庫している店舗は少ないようです。ま、この時期にコレを買う人もそうはいないでしょうけど。