![]() |
当初は、雨でズブ濡れたライディングブーツを乾燥させるために買ったのですけども、湿った登山靴をスカッと乾燥させるのにも役立ってます。湿ったまま、しまうのはカビや臭気の発生の観点から、あまり気持ちよくないものですから。で。これで乾燥させたあとに、グランズレメディを撒いてやれば、完全無臭靴の出来上がりです。
静音モードと、あまり高温にならず革にダメージを与えない革靴モードってのもあります。タイマーで2時間まで自由に作動時間を設定できます。短靴は縦置きで、2つの突起に被せるようにしてのせてやります。長靴やブーツは、横置きにして設置します。
まーいいですよ。これ。最近は、似たようなのが出てきてますけど、当時は、他に類を見ない商品だったような気がします。当時、¥3000くらいで買ったんですけど、壊れたらまた買います。今は、少し値段が上がったのかな。