![]() |
![]() |
![]() |
目玉は何といっても、温泉成分が凝結した巨大な石灰華ドーム。5マッへ以上のラジウム放射能を有しているらしいと、現地の案内に書いてありました。マッへって言葉の意味はわからないけど、とにかく凄いモノなんでしょう。世界では、こことアメリカのイエローストーンの2ヶ所しか無いんだそうです。その希少性から、昭和40年に北海道の天然記念物に指定されてます。
ただし、巨大石灰華は露天風呂からしか眺めることができないのです。だから、写真がないんですねー。掲載の写真は、本に載ってたもの。ここのパンフレットも貰って来たのですけど、モノクロで字ばっかりのチラシでした。
長万部岳の帰りに入りたかったですけども、時間的な都合により長万部岳に登れなかったので、温泉だけの入浴となりました。呼称は、二股ラジウム温泉とか、二股ラヂウム温泉ともいうみたいです。公式サイトは、二股らぢうむ温泉。
料金は、¥1050(だったと思う)と決してお安くはないですけども、行く価値絶大であることは確かでした。タオルは¥150だったかな。あと、駐車場でのアイドリングが絶対禁止で、エンジンスタートと同時に発進してくださいという難しい張り紙がしてありました。
▼二股らぢうむ温泉
¥1050 7.00-19.00
北海道山越郡長万部町大峯32 01377-2-4383
http://www.futamata-onsen.com/
訪問日 2017年7月26日