![]() |
![]() |
![]() |
開始前に田中氏とのツーショット記念撮影。トークは30分ほどで、内容は、主にグレートトラバースの放送されてない部分て感じでしょうか。番組を見ていないので、何のことを言ってるのかよく分からなかったりしましたけど。
印象に残ったのは、旅の参考に昭文社のツーリングマップルを活用していること。道理で、行く先々で田中陽希氏のサイン色紙を掲げた店舗をよく見かけるわけだわ。同じモノを見ていれば、そうなるわ。先日に訪れた富山県朝日町にあるタラ汁で有名な栄食堂も、陽希氏のサインが掲げてあったし。今年の4月に訪れていたご様子。ツーリングマップル愛好者として一気に親近感が増したね。
話の後は、質疑応答と直筆サイン入りアイテムをかけた、じゃんけん大会。もちろん、負けて何も貰えず。だが、陽希氏のグレートさ、ズ抜けた頭の良さを如実に感じられる交流会だった。人気のほどが良く分かった。
ちなみに、グレートトラバースを見ていないのは、単にBS契約をしていないから。興味はある。でも、有料なんだって? ただでさえN●Kは全く見ていないのに受信料をむしり取られて、その上さらに、有料契約を結ぶのは、ちょっとねえ。
あと、ゲスト出演というか、会場に田中正人氏がいらっしゃいました。
写真・左 田中陽希氏公演中
中 質疑応答中
右 田中正人氏 有名なヒトらしい
ワタシグレートトラバースのDVD1と2(つまり日本100名山と200名山)を持ってるけん、今度貸しちゃろっか?!www
yoko13さん、コメントありがとうございました。
おお。貸してくれ。見る時間があるかどうか、怪しいけど。
このところ、アルミテープと静電気の研究で、それ以外のことに割く時間が無いんです。山に行く時間すら惜しんでいたりします。
DVDを貸してくれるのはいいけど、本を貸してなかったっけ?
1冊は返ってきたけど、もう1冊、貸していたような気がするけど。
あの本は、もう絶版だから、返してほしいなあ。というか、返せ。コラー。
あの本、返してないの覚えてた?!www
今回また持って行くの忘れててさーー!!www 次はグレトラのDVDと一緒に持って行くけん!ごめんなー!www
ってかアルミテープ研究忙し過ぎやな!!(まじウケるwww)
yoko13さん、コメントありがとうございました。
ファミコンのカセットじゃあないんだから、ちゃんと返しなさい。
アルミテープは理論と実践です。
昨日も静電気について調べていたら、5時間が経過していました。
つい寝食を忘れてしまいますなあ。用心。用心。
ウケるんじゃあない。
現在、さらにオートバイとハイエースの燃費上昇が止まりません。
知れば知るほど、効果的な貼り付け方が分かってきたし。
私のハイエースがエコカーになる日も近い。
こんにちはー。
田中正人氏は田中陽希氏と同じプロアドベンチャーチームの同僚であり、兄貴分であり、師匠でもある人ですね。
しかも初代ハセツネカップ王者です。
最近問題のあった『クレイジージャーニー』にも出演されましたね。
どちらも話を聞いてみたかったですー😢
chan-reiさん、コメントありがとうございました。
いつもこの交流会というのは、直前に開催が発表になるみたいですね。
今回は、5日前くらいの発表で、いつもより早かったみたいですけど。
陽希氏のインスタグラムを毎日のように見ていないと、開催を知るのは困難ですね。
田中正人氏は、陽希氏が所属するチームのリーダーでみなかみ町を拠点に活動されているというのは、現地にて知りました。
最近はテレビも雑誌もほとんど見ておらず、大会、レース等は一切参加しないので、いわゆるその方面で著名な方というのが、よく知らなかったりします。
田中正人氏のトークは、ほとんどなかったですね。
終盤に壇上に上がって、1、2分程度の挨拶でした。
終了後に、記念撮影に応じられていました。
私もツーショットで撮ってもらえばよかった。
コメントを編集
いいねした人