![]() |
![]() |
![]() |
買った理由は、アジムが殊の外、感触が良く北アルプステン泊縦走で十分に使えたのと、手持ちのトレランシューズ郡が、どれも痛ましくボロボロの状態だったから。前回の鉢伏山とかは、ブロックパターンがほぼ剥がれ落ちたスリックタイヤみたいな靴で歩いてました。それでも、何とか歩けてしまうのが不思議。
ソールパターンは、アジムとは異なる形状。単なるゴム底だし、滑りそうな見た目。同じゴム底でもアジムはよくグリップしていた。とはいえ。普段、私が履いている底がすり減ったツルピカ☆トレランシューズよりは、マシでしょう。
また、DEOPUTという防臭素材のインソールが入ってます。なんのサポート機能も無さそうな扁平な形状のインソールが。アジムで3日間使用して、防臭効果は実感してます。確かに臭くなってない。もっとも、この時は自作したグランズレメディもどきも併用して使ってましたけど。
1つだけ注文をつけるとすれば。本体が撥水加工のみで、防水透湿素材の「イナレム」ではなかった点。接地面から、高さ5cmまでは防水らしいが。しかしながら。基本的に、ローカットシューズは、好天時の日帰りでしか履かないのであまり問題はない。アッパーはメッシュ素材ですかね。通気性は良さそうです。
店頭でアジムとエンリルを手に持った感じ、重量の違いはあまり感じませんでしたが、エンリルは片足実測347g(右)でした。左は、348g。インソールは、片足実測28gなので、ソール抜きでは実測320g程度。結果。片足実測405gのアジムより軽かったですけど、まあ、履いてしまうと違いはほぼ感じられません。見た目は、ゴツイですけど、そこまで重たいわけではない。もうちょっと軽く造ってくれると、ありがたくはある。
またぞろ。靴慣らしもせずに、どこかに登ったら、実際に使った感想でも書いてみようかと思います。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する