|
|
![]() |
▼グリップ性
単なるゴム底っぽいから、さぞかし、滑るのだろうと思っていたら。意外にも、滑らない。この濡れた岩の上は、するんと行くだろうと思われるような状況でも思い他、グリップしてくれました。岩場でも他の登山靴と比べて特に滑りやすいという感じはしませんでした。つまり、高級登山靴との違いが分からない。要は路面状況を的確に捉えて、足をどう動かすかの方が重要ってことだと思います。また、靴底は分厚いですけど、そこそこ柔らかいので、地面の情報を足裏で捉えやすいもの良い。足の下にあるのが、木の根なのか岩なのか分からないほうがよほど怖い。靴底が柔らかいからと言って、足裏が痛くなることもありませんでした。これは、歩き方の問題かもしれませんが。
▼防水性・透湿性
今回、雨は降りませんでしたけども、雪渓の通過や渡渉がありましたが、まったく浸水することはありませんでした。靴内が蒸れてどうしようもないってこともありませんでした。防臭インソールも入っていたので、臭くなることもなく、快適。
▼アッパーの堅牢さ
アッパーが全体的に柔らかいので、足のどこかを岩にぶつければそれは痛いですけど、そもそも、岩に足をぶつけるシーンてのが、ほぼないので、私には必要のない機能です。その分、軽いのが良い。片足実測405g。軽さは正義です。
▼シークレットブーツ効果
けっこう厚底なので履くだけで、長身のモテ男に変身できるかと思って期待していたのですが、山小屋でキャーキャー言われることはありませんでした。これは、おかしいぞ。身長以外にも問題があるのかもしれない。顔だろうか。
▼足のトラブル、他
靴擦れやどこか痛くなったとか、皮がむけたは、一切ありませんでした。とはいえ、これも靴の問題ではなくて、歩き方の問題ではありますが。ミドルカットですけど、足首を固定したくないので、靴紐は上まで締めずに履いてました。私は特殊な結び方をしてるので、靴紐が解けやすいということもありませんでした。
▼結論
ガレ場、ザレ場、岩場、鎖場、渡渉に雪渓と様々ありましたけども、¥4500で、この性能であれば、私にとっては必要にして十分でした。万からするようなゴアテックスのビブラム底シューズを積極的に選ぶ理由は、もはや見当たらないですね。ローカットモデルの『トレックシューズ エンリル(¥3500)』も欲しくなりました。
ちなみに、同じ登山靴で登ってる人は、3日間で1人だけ見かけました。おそらくは数百人とすれ違いましたけど、1人だけってのも、他とかぶらなくて良いです。
グリップ性に関しては、まったく期待していなかったので、意外でした。
どうせ、滑るんだろうなと思って試しに置いた濡れた岩の上で、グリップしてくれた時は、感動すらしました。この値段で、これだけの性能なら十分です。
ただ、蛇紋岩はかなり滑りました。蛇紋岩では、どんなソールでも同じかもしれませんが。
高級登山靴との価格差ほどの違いは、まったく感じられなかったことだけは事実です。このところ、ワークマンアイテムから遠ざかってましたけど、たまに見てみると面白いものがあるものですね。
こんにちは!
ひと昔前、妊婦さんの間で滑らない靴として話題になりましたが登山部門でも本領発揮しましたね
防臭インソールも良い選択ですね
以前、足の幅が細身だと見かけたような気がしていましたけれど、コ・ス・パ良く、合致されているなら最高ですね
それは、ハイパーVソールですかね。一度、履いてみたいと思って試着までしましたが、購入には至りませんでした。
足幅に関しては、思いっきり日本人向けに造られているようで、私の場合、縦のサイズは合いますけど、横のサイズが合ってません。特につま先周辺。けっこう、ぶかぶかだったりしますけど、それ以外の部位でしっかり固定されてますので、特に問題ありませんでした。むしろ、足先に遊びがあるほうが、足指を動かしやすくて良いようです。
¥4500は、ちょっと高いかなと思いましたけど、実際に履いてみると、この価格でこの製品を出してくるとは、ワークマン恐るべしです。今後のテン泊縦走は、これ一択です。
買ってすぐの頃は、上まで締めあげるとくるぶしに当たる部分が痛かったですが、履き慣れてゆくうちに解消したようです。
慣らしもせずに使いましたけども、特段、どこかに不調をきたすようなことはありませんでした。
正直なところ、買うかどうか迷ってましたが、買って正解でした。
この値段で、縦走にも十分に使えることが分かりましたので、今後は重宝することになると思います。
私は縦走用途ではメインとして使いますけども、遠征用の予備として1足持ってると面白いと思います。
ローカットモデルもありますけど、手に持った感じ、少し重いですね。
同じようなコンセプトで、ローカットモデルを、もうちょっと軽く造ってもらえると、すぐに買ってしまうのですけどね。先日も、実店舗でエンリルを手に持ってみて、悩んだあげく、結局、買いませんでした。でも、いずれ買ってしまいそうです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する