![]() |
![]() |
新規購入した部品で組みあげて、Win10の入ったSSDをセット。電源オンで、Win10が起動するはずだった、、、、、起動しねえ。
真っ黒い画面に、なに?
grub rescue>
なんじゃ、このコマンドラインは?
調べてみたら、どうも、OSが見つからないらしい。なんで?
OSの場所を指定してやればいいらしいけども、考えられるすべての試みをやったけども、対処できなかった。
仕方なく、Win8をクリーンインストールしてから、Win10にアップグレードすることにした、、、が。今度は、Win8はインストールできたものの、マウスは使えないわ、ネットワークアダプタを認識しないわ。マザーボードが新しすぎて、対応してないのか。ネットワークにつながらないので、オンライン認証できない。なので、アップグレードもできない。
現状のままでは、八方塞がり。仕方なく、Windows11を買うことにした。いまだ、ユーザーが1%しかいないというWin11を。あえて買おう。無料でWindows10からアップグレードできる、Windows11を。せっかくだから、SSDもNVMeに新調した。なんか、悔しいけど。
で。Win11のインストールは、順調に進んでいるように思われた、、、が。さすがは、マイクロソフトだ。使い手の予期しないトラップが随所に盛り込まれていた。ただ、OSをインストールするだけで、一苦労だ。