ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 生獣☆moglessさんのHP > 日記
2022年03月02日 13:18ツマラヌモノ全体に公開

[Windows11] インストールの壁

Windows11のインストールは、順調に行われているように思われた、、、が。「ネットワークに接続しましょう」の画面から先へ進まなくなる。「次へ」のボタンがどうしても押せない。ネットワークアダプタを認識していないようだ。Win11はインストールの際に、ネット接続が必須。ダメじゃん。

ひょっとしてDSP版だから、付録のLANカードを差して、そこにLANケーブルを繋げばいいのか。で。LANカードをPCIスロットに差そうと思えば、、、あれ、これ、どこに差すんだ? 端子とスロットの形状がどうみても合わない。

このDSP版に付録のLANカード、よく見ると、PCI。しかも、100BASE-T。さらに言えば、間違っても買わないメーカー製。今回買ったマザーボードのスロットは、全てPCI Express。PCI Express 5.0が搭載されてるボードに、PCIスロットがあるわけないだろ。で。どうしたものか。このままでは、せっかく買ったWin11すらインストールできない。

マニュアルを見てみるか、、、マニュアルなんか、無い。いつものことながら。で。ネットワークに接続しましょうの画面で、ネットワークアダプタが表示されない場合の解決方法として、ドライバをインストールします。以下、手順。

1 インストールの進退窮まる画面で、[Siftキー]+[F10]で、
  コマンドラインを呼び出す
2 [notepad]と打ち込み、メモ帳を起動。
3 「ファイル」→「開く」で、マザーボードに付属のディスクから、
  ネットワークアダプタのドライバを手動でインストールする。
4 完了すると、「次へ」が押せるようになる。

いくつかやり方があるうちの一つ。これは、ごくありふれた一般的な方法なのだろうか。私がレアケースなのか。今回の問題は、Windows11の標準ドライバでは、ネットワークアダプタを認識しないことから起こる問題で、パソコンにあまり馴染みのないユーザーが、このトラブルを解決できるのだろうかと率直に思う。そもそも簡易ガイド的なものもないし、解決の糸口すら画面に示さず、後にも先にも進めない状況をユーザーに見せつける。さすが、マイクロソフトだ。

というわけで。パソコンが使える状態になるまで、数日を要した。だから、新しくしたくないんだよね。私の使い方では、つまるところ、XPで十分だったりします。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:719人

コメント

Windows11というのは、無償配布版をインストールするだけではダメなんですね。
単純に考えていました。
2022/3/2 13:44
gijinさん、コメントありがとうございました。

Windows10を今まで使ってこられて、そこからアップグレードするのであれば、特段、問題は無いと思います。私のように、今年に入ってから発売されたような、マザーボードですと、Windows11の標準ドライバでは対応してないことが原因で起こる問題です。MBに付属のドライバディスクを使うか、インテルから直接、ダウンロードするか。Windows11の標準ドライバで認識できる機器を取り付けるか。
いずれにせよ、なんらかの方法でインストール可能になりますが、ただ、ディスクをセットして待ってるだけではいかなかったのが、いかにも、マイクロソフトのお家芸と思います。
2022/3/2 18:04
moglessさん。今晩は。

ご苦労様でした!
このような「イジワル」や「ムチ」を解決したときの「快感」があるので、私はPCいじりが止められません。
・・・と言うのは、やはりヒマな「M」でしょうか?・・・(^^ゞ
2022/3/2 21:09
miru_sankouさん、コメントありがとうございました。

私の場合、パソコンを機能強化したところで、何をするというわけでもないですから、まったく自作する必要もないのですけども、前のパソコンの使えるパーツを使おうというせこい根性から、組み上げたまではよかったのですが、結果として、OS入りのメーカー製を買ったほうが、安かったという妙な結果となりました。最近は、自作の価格面でのメリットは薄れてきたのでしょうか。
さらに労力を考えると、やっぱり、出来上がってるものを買ったほうが、よかったような。しかしながら、作る楽しみを考慮すると、まあ、これはこれでいいかなといったところです。
2022/3/3 0:08
moglessさん、おはようございます。
再度失礼いたします。

確かに昔と違って、自作の価格面でのメリットは全くなくなっていると思います。このようなことは、PCに限らず生活のあらゆる面で浸透しているような気がいたします。(例えば、生きていくのに欠かせない「食事の用意」でさえ、「材料をそろえて自作する」よりも、出来合の惣菜を買ったり、安い外食をしたりした方が経済的に有利だったりして・・・)
PCの自作も、ハードなゲームをするとか(将棋の藤井聡太さんがRyzen Threadripperの最高級CPUを使って自作した例とか・・・)でもない限り、繰り返しますが「自作の価格面でのメリット」は無くなったと言い切って良いと思います。
しかし、moglessさんも仰っているとおり「作る楽しみ」、そして「いざ!というときのスキルを身につける」等々自作にも、まだまだ捨てがたい魅力があると思います。
他にも「語りたいこと」はありますが、「自分で日記にしなさい!」と言われてしまいますね。
本当に失礼いたしました。m(_ _)m
2022/3/3 7:04
miru_sankouさん、コメントありがとうございました。

何かにつけ作るのは楽しいのですが、パソコンに関しては、そこまでバリエーションに富んだことができるわけでもないので、高いパーツでも、そうでなくても、取り付け方は同じで、さほど難しくもなく、作り上げたからといって、写真に撮って公開する以外は、誰かに見せるものでもないし。そういった点では、自己満足の域を出ない部分が多いものかなと思いますが、なにより、自分が満足することが最上ですので、やっぱり、パソコンを組み立てるのは、面白いですね。
部品の一つ一つの値段が、そこそこなので、壊しやしないかとハラハラしますし、そのスリルがまた、ゾクゾクします。
目下、必要性が感じられませんけども、ケースファンを追加しようか検討中です。
2022/3/4 23:24
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht
この日記はコメントを受け付けていません。